ふとっちょ父ちゃんの書斎

          覚えるんじゃなく、考えるんだ!答えはひとつじゃない

次男、三男の成長/テニス

2011-06-03 23:42:50 | 北九州子どもの村小学校
次男と三男、二人で電車で帰ってきました。
次男は水曜日に送っていったので、ものすごく早く感じます。



今回、月曜日に、三男は一人で電車に乗って小倉まで行くことができました。
すごく成長したと思います。


そして、次男も成長したと思います。

月曜日、三男だけが電車でいくことになったとき、
「え?おれもいくよ」
と言いました。
ごく自然に…。

三男の心配が半分、学校に行きたいという思いが半分あったようです。

今までは、なかなか学校に行きたがらず、「1年のおわりの会」の前夜遅くまで話をしたり、当日もぐずぐず言ったりしていました。
「1年のはじまりの会」の後でも「帰りたい」と泣き出していました。

そんな次男が、月曜・火曜と家にいて、
「することがない。退屈。」
と、もらしていたそうです。

学校にいるときは家が恋しくて仕方がなかったんでしょうが、いざ家にいると誰もおらず、思い描いていたものと違ったんでしょう。
水曜日、車で送っていって学校に着き、ぐずぐず言うかと思っていましたが、さっさと行ってしまいました。


学校には友だちがいて、いろんなことができる、ということが、少しわかったのかな?


ゆっくり、ゆっくり、少しずつ成長していけばいい。
焦らずに、見守ることにしたからね。



次男、家では相変わらず、マンガを読んで、絵を描いて過ごしています。
三男はマンガを読んで、レゴブロックで遊んでいます。

ふふふ。
あと、1~2年後、どんなふうに変わっているか、楽しみです♪


―――――


夜は長男とテニスへ。
自転車で行きました。

今日はストロークの練習がメインです。
う~ん、バックハンドが難しい…。

ボレーは褒められましたよ☆
へへへ。



【前略、山の上から】【テニスのおじ様】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿