goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとっちょ父ちゃんの書斎

          覚えるんじゃなく、考えるんだ!答えはひとつじゃない

~ご案内~

ブログの内容については、【カテゴリー】の「はじめに…書斎の案内」から「書斎の案内」 「検索方法」「自己紹介」をお読みください。

お母さん、退院

2013-08-28 23:45:58 | カルテ 親のこと
昨日お母さんが退院して帰ってきました。 予定より1日早かったとのこと。 経過は順調で、CTでも大きくなっていませんでした。 すぐに小さくなるものではなく、徐々に小さくなっていくようです。 今後は元の病院に通院して、経過をみることになりました。 また大きくなってくるようなら、再度治療することになります。 そうならなければいいですね。 まずは退院おめでとう♪ 2ヶ月間の入院、いやその前から、 . . . 本文を読む

食事会

2013-08-11 23:45:48 | カルテ 親のこと
昼間、父ちゃんの実家に行きました。 お母さんも、お盆で病院が機械のメンテナンスのため休みになるので、帰ってきています。 姉一家もやってきて、大学に通っている甥っ子も遅れて到着しました。 みんな揃ったところで、今年はお出かけします。 食事の準備や子どもの世話などで疲れないように、お昼を食べに、焼肉屋さんへ行きました。 いつもとちょっと違ったお盆の過ごし方です。 長男、大学生の甥っ . . . 本文を読む

電話

2013-07-12 23:45:46 | カルテ 親のこと
お母さんから電話。 11日の夜に帰ってきたとのこと。 機械のメンテナンスのため、一旦退院に。 今度は16日の朝に行くとのこと。 治療はだいたい午後3時ころ。 照射部位が顔のため、着替えもなく、実質30~40秒ほどの照射で、全行程あわせても1日15分程で終わるとのこと。 それ以外はすることもなく、暇そうです。 先日は親父と大阪にいって、吉本をみてきたそうです。 元気そう。 . . . 本文を読む

電話

2013-07-01 23:45:37 | カルテ 親のこと
夜、親から電話がありました。 今日から粒子線医療センターでの治療がはじまります。 無事について、今日1日のスケジュールも無事に終わったそうです。 いろいろ詳しく教えてもらったそうで、不安もなくなったと言っていました。 治療のときに顔につける仮面も作ったそうです。 明日は朝から検査があって、それが終わると5日まではなにもないとのこと。 二人であちこち観光してください♪ . . . 本文を読む

実家へ

2013-06-30 23:45:59 | カルテ 親のこと
温泉に行く前に実家に寄ります。 お母さん、明日から治療に出発です。 みんなで「がんばってね」と言いに行きました。 荷物の準備もできているようです。 先に宅急便で送ったものもあると言っていました。 お母さん、がんばってね。 . . . 本文を読む

実家へ

2013-06-26 23:45:36 | カルテ 親のこと
午後から嫁さんと実家へ行ってきました。 お母さん、7月から治療開始です。 いよいよ迫ってきました。 7月1日から粒子線治療センターへ行きます。 2日間は通院で、間があいて5日から入院となります。 入院まではホテル生活。 それまで親父も一緒に行きます。 いろいろ打ち合わせしたり。 お母さん、「悪い病気じゃ、ないんじゃないかな」と言ったり、その類の本も買って読んでいるようです。 まだ受け入れ . . . 本文を読む

実家に電話

2013-06-19 23:45:58 | カルテ 親のこと
実家に電話。 お母さん、父ちゃんに服を買うと言い出しました。 入院が近づいて、少しナーバスになっているのかな? 何かしておかなくちゃという気になっているようです。 どうせなら、退院してから旅行でも行こうと話しました。 もうすぐ入院。 そして治療の開始です。 . . . 本文を読む

粒子線医療センターへ

2013-05-08 23:45:32 | カルテ 親のこと
兵庫にある粒子線医療センターの受診の日です。 朝から親父とお母さんと駅で待ち合わせ、8時4分の新幹線で姫路へ向かいました。 3時間弱で着きました。 新幹線ができて、便利です。 姫路駅では海上保安庁がキャンペーンをしていました。 「密輸、撲滅キャンペーン」 タクシーで粒子線医療センターを目指します。 運転手さんがいろいろ面白い話を聞かせてくれました。 姫路城は工事中とのこと。 そうい . . . 本文を読む

受診日が決まった

2013-04-30 23:45:31 | カルテ 親のこと
夕方、病院から連絡があり、お母さんの兵庫の粒子線医療センターの受診日が決まりました。 5月8日の13時30分に受診し、その後、16時から近くの歯科を受診することになったそうです。 水曜日、父ちゃんもいけます。 少しずつ動き出しています。 進んでいきましょう。 . . . 本文を読む

母、受診

2013-04-25 23:45:27 | カルテ 親のこと
今日は病院を退院してからはじめての外来受診でした。 お母さんの状態はとくに変わりないそうです。 電話で話しましたが、まだ少ししゃべり方が不自然です。 しかし、入院中に比べるとかなり回復してきています。 兵庫の粒子線医療センターは、まだ受診の日程は決まっていませんでしたが、治療するといってもらえたそうです。 もともとお母さんの病気は治療可能な項目には入っていませんが、受け入れるとのことでした。 . . . 本文を読む

電話で話す

2013-04-19 23:45:21 | カルテ 親のこと
今日も当直です。 夜、親父、お母さんと電話で話しました。 今日、消化器の検査があったそうですが、胃カメラ・大腸カメラともに異常なかったとのこと。 そして、明日、急遽退院が決まりました。 不穏のかたがおられて個室をかわって欲しいと言われたそうで、それなら退院しましょうかという話になったそうです。 本人は帰る気満々ですが、まだ流動食です。 大丈夫かい? まあ、話した感じではだいぶん元気になっ . . . 本文を読む

粒子線治療の方向で

2013-04-16 23:45:19 | カルテ 親のこと
兵庫と千葉の粒子線治療施設へ連絡を取ってみました。 どちらも、とくに待ちの状態は変わりないようです。 まず、主治医の先生から連絡を取ってもらい、一度受診が必要になります。 そこで、治療の方針や入院日を決めるようです。 すぐに治療に入るわけではなく、病変の部位に合わせて、器具を作る必要があるようです。 それらが準備できて、ようやく入院治療になるようです。 電話で、親父とお母さんに説明しました . . . 本文を読む

陽子線と重粒子線

2013-04-15 23:45:59 | カルテ 親のこと
父ちゃんが当直のため、嫁さんが病院に行って、先進医療・粒子線治療についてお母さんに説明してくれました。 お母さんも乗り気だったとのこと。 しかし、どうやら佐賀の施設はまだ稼働していないようです。 5月からの稼働で、最初は前立腺の受け入れだけのようです。 頭頸部の受け入れは12月からはじまるとのこと。 そして、鹿児島は粒子線の中でも陽子線しかないそうです。 粒子線治療には陽子線と重粒子線の2種 . . . 本文を読む