goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

華麗な舞踏

2006-06-15 13:29:03 | 水鳥
写真のサイズを整えなかったのでちょっとお見苦しい点があるかもしれません。私がこの写真をアップした理由は、この華麗で繊細で複雑な動きをご覧戴きたいからです。私たちは走るロボットを見て感嘆します。褒めそやします。これはダイサギが一っ飛びしただけの動きですが、そこには”神”でしかなし得ない不可思議な調和があります。この動きはこの小さな頭に収められた数㌘の脳の働きによって制御されているのです。私は、これを大切にしないではいられないと云う気持ちになります。

今日はこれの他に気の弱いコサギも加わっていました。保護者的な動きをするダイサキのおかげで、彼等は堂々と餌を啄んでいました。カワウは6羽上空をかすめて飛び去った。それらを撮影するのに忙しく、1ギガバイトのカードをまたたくまに使い果たしてしまった。

写真を日に日にグレードアップさせたいとの気持ちから、被写体を追いかけるけれど、その希望はなかなかかなえられません。ここでも同じ様なことを書いていますが悪しからず、こかんべんください。


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイポテさん、こんにちは (polo181)
2006-06-17 12:14:31
コメントを有難う。お褒めいただいて恐縮です。私は撮影した中の最も良い物(自分の気持ちで)を一回コッキリ発表して残りの写真はゴミ箱に入ります。ですから、ブログを毎日更新しようとすれば、”その日暮らし”の状態になります。今日も題材が無くて、苦慮しています。笑 そうですね、婚姻色について少し書いてみようかな。どの動物も、子孫を残すのに懸命のようです。
返信する
ダイサギの華麗な舞姿 (スイポテ)
2006-06-16 16:46:51
きれいですね。もううっとりしました。

150枚の中の5枚ですか。

納得です。

嘴の側の緑色、婚姻色なんですか。

鳥の世界もお相手確保にあの手この手なんですね。

返信する
sakuraさん、こんばんは (polo181)
2006-06-15 22:56:47
再度のコメントを有難う。それがね、くれぐれも画像一枚のデータ量を100未満にしないと駄目ですよ。しかも、いまお使いのソフトではなくて次のものを使ってください。http://www.animegif.net/animegif/animegif.html

多分、これだと10枚は作れると思います。

ええっと、痛いところを突かれましたね。不思議ですね。何故か私の部屋に新品のローソクが一箱あります。これが捨てられなくて困っています。さらに、母が愛用した買い物カゴ(籐製)やら、なんやら一杯がらくたが。。。
返信する
10枚でもアニメが出来る。 (sakura)
2006-06-15 22:31:33
有難う御座います。

何時も通リやっていたのに5枚しか入らなかったものですから・・・教えて頂き良かったです。



poloさん150枚写して5枚だけアップ・へぇ~

いさぎよいのですね。

お部屋を片付ける物は捨てないのに

写真は直ぐにゴミ箱行きですか?

私は写真は中々捨てられなくッて・・・

ゴミ箱に捨てても又拾ったりしております。

返信する
sakuraさん、こんばんは (polo181)
2006-06-15 21:57:07
コメントを有難う。サイズを小さくすれば10枚は入りますよ。例えば一画面のデータ数を100KB未満にすれば出来ます。5枚なら、200KB。

ええ、ですが、例えば今日は全部で150枚撮影しましたが、それの中から最も気に入った5枚を取り出しましたから、残りは全部駄作です。駄作を使ってブログを作るのは皆様に対して失礼だから、ゴミ箱に捨てます。次回は10枚のアニメに挑戦しますので、ご了承ください。
返信する
華麗に飛ぶダイサギ (sakura)
2006-06-15 21:49:04
poloさん いい写真を写されましたね。素敵です。

以前は10枚入れられましたのに、最近は5枚が限度のようですね。

今日のpoloさんのダイサギのアニメも10枚位見たいですからもう一場面アップなさったら如何でしょう・・・
返信する
toraraさん、こんばんは (polo181)
2006-06-15 21:00:51
コメントを有難う。サギは日本中いつでもどこでもいるトリなのですが、こうして写真で見ると美しいですね。とくに、このダイサギは性格がおっとりしていて、動きが優雅です。ようするに、ガツガツしていない。採食にしてもセコセコしないで、ゆったりしています。

あらゆる瞬間を美しく生きる。これは、良いですね。貴女には絵画という高尚な趣味がおありだから、きっと輝いていることでしょう。速く怪我を治して教室に行かれる日が来ると良いですね。
返信する
こむぎさん、こんばんは (polo181)
2006-06-15 20:52:01
コメントを有難う。gooは、gif画像で1000KBまでしか認めておりません。5枚掲載するとなれば一枚200KBです。これでは目的を達成できません。枚数を多くすればそれだけ、一枚のサイズを小さくしなければなりませんので、これまた希望とは違ってきます。

時間はいつも1000で使っています。1秒ですね。鮮明な画像で、大きくて、枚数が多くて、スピードを速くすればアニメも迫力が出るのですが、上のような制約ではちょっと無理ですね。カメラの画素数は多い時で800です。無料で提供されているのだから、贅沢は言えませんけど。笑
返信する
動も静も (torara)
2006-06-15 20:49:03
鳥はあらゆる瞬間が美しいですね。



人間もあらゆる瞬間を美しく生きたいです

でもこれは私には無理かな

ここのところのケガを口実にPC教室ずーっとサボっている私ですから。



返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2006-06-15 20:41:19
ご説明を有難う。やっぱり、このまま我慢するしかありませんね。私としては最も鮮明な画像を掲載したいので、本当はサムネイルでエンラージ式を使用したいのだけれど、皆さんはめんどくさがってクリックしてくれないでしょう。だから、これまで通りのロールオーバーしかありません。色々、調べてくれて感謝しております。
返信する
スピード (こむぎ)
2006-06-15 20:37:00
画像が切り替わるスピードを

現在はいくつにされているのでしょうか

一秒でヒトコマくらいですか

1000くらいでしょうか

スピードを変えて 試してみては?

パラパラ漫画と同じ原理なので

スムーズな動きを出そうとすれば 枚数も必要となりますねぇ・・

gifファイルでUPになりますから 

私の撮った写真は 画素数が少ないので

画質はてきめんに崩れます

poloさんのカメラの画素数は大きいのでしょうね

gifに直しても きれいな写真で 

いつもスゴイなぁと思っています



返信する
なんのこっちゃ (あまもり)
2006-06-15 18:36:53
でしたか。どうもどうもです。

それから、上で書いたサイト、少し調べてみましたが無料の動画提供はありませんでした。勘違いしていました。



スライドアニメは、今のところGIFデータでしか作成できませんので鮮明な画像は無理です。

GIFは256色と色が限定されていますから、どうしても色潰れが起きます。色数が少ない画像かモノクロ向きです。またGIFは白場を透明にすることもできるので、パソコンソフトで描いたアイコンなどにも向いています。

poloさんの撮られる素晴らしい写真には向いていないと思います。
返信する
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2006-06-15 17:12:31
コメントを有難う。婚姻色に気付きましたか、さすが観察力が鋭い!これはね、餌を探して場所を変える時のものです。彼は、恐る恐る流れを下ってきて、魚が一番取りやすい瀬の部分に来たいのだけれど、そこにはついこの間まで、あのヒラヒラがあった。だから、非常に神経質になっていました。躊躇して躊躇してやっと飛び上がったところです。

人間の頭脳ももちろん素晴らしい。それが考え出すものも素晴らしい。でも、この華麗な動きをする生命体を作り出すことはできません。自然に対してもっともっと畏敬の念を持って欲しい。そう思います。

私がもどかしがっているのはもっと鮮明な画像でアニメが作れないかです。動画ではありません。ちょっと開いて見たけれど、なんのこっちゃ、さっぱり分かりませんでしたよ!
返信する
じゃこしかさん、こんにちは (polo181)
2006-06-15 17:00:38
コメントを有難う。写真をお褒めいただいてとても嬉しいです。ありがとう。昨日よりは今日、今日よりは明日と”高み”を目指していると(実は下落しているかも知れないのだけれど)、同じ場所では駄目でして、動かなければなりません。最近は駐車違反がうるさいので、うかうか出来ません。それとのかねあいで、苦労しています。笑 
返信する
monma2004さん、こんにちは (polo181)
2006-06-15 16:53:48
コメントを有難う。お褒めいただいてとても嬉しいです。いよいよ本格的な梅雨で、午後から大雨になるとの予報だったので、午前中にこれらの写真を撮ってきました。寒い冬は彼等はあまり飛びませんが、今は餌が豊富なせいかあちらこちらへと飛びます。その動きを眺めていると飽きません。見入ってしまいます。
返信する
華麗な舞 (あまもり)
2006-06-15 15:55:09
以前は冬色の舞。

今日は夏色の舞。

黒いクチバシと目の間に緑色の婚姻色が現れているのもはっきりと見えます。

野鳥は無駄な動きはしないと以前poloさんがおっしゃっていましたが、これは魚を狙いにいく舞なのでしょうか。

ロボットは所詮ロボットです。またあのぎこちない歩き方が愛らしいのですけどね。

アトムの世界でもおそらくこのサギのような華麗な舞踏を再現できないはず。(アトムとは手塚治虫の漫画の世界です)



以前、画像の色落ちしないムービーが作れないものかとおっしゃっていたので、ちょっと検索して調べてみました。

ここは、ビッグローブ(NEC系列)が提供しているサイトです。↓

http://photo.biglobe.ne.jp/hapi/service/what_is_hapi_01.html

ブログからリンクを張ってムービーを見せる方法なのですが、有料です。(100MBで月300円)

お試しの無料のコンテンツコースもあるようですが。

一度調べられてはいかがですか。
返信する
見事な作品ですね! (じゃこしか)
2006-06-15 15:25:39
 poloさんこんにちは。

 遂にやりましたね!素晴らしい出来映えですね。

見事なものです。これもpoloさんの日頃の弛まぬ努力と執念の賜でしょうね。

 感心致しました。
返信する
polo181さん、こんにちは (monma2004)
2006-06-15 14:55:38
 大自然の懐に抱かれたダイサギの端麗な姿には、何かしら心を打つものがあります。「華麗な舞踏」と題されたこれら五葉の写真にそれが凝縮されているように思います。ダイサギの魅力を見事に映像に収められましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。