田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

春の花:ニセアカシア

2020年05月02日 | 花さんぽ・花めぐり

今日は27℃超の夏日になるとの予報。

寒い日があれば灯油を消費したいのですが余ってしまいそうです。

一般的には「ニセアカシア」と呼ばれているマメ科の「ハリエンジュ(針槐)」。

北米原産の落葉高木で、樹高は約15m、花期は5~6月です。

'080505「ニセアカシア」の赤花 カスケードルージュ’?

花が赤い園芸品種は「アカバナニセアカシア、アカバナアカシア、ハナエンジュ、ハナアカシア、ベニアカシア、アカバナハリエンジュ」などと呼ばれています。

’050515

名前の由来は「エンジュ」に似ていてハリ(棘)があるから。

ニセアカシアは、単に「アカシア」とも呼ばれます。

「アカシア」に似ていますがアカシア属ではないので「偽」がついたとのことです。

西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」などの曲も「ニセアカシア」です。

’050514 樹皮は淡褐色で網状の割れ目がある。

花が美しいのに加えて、大気汚染にも強く、暑さ寒さにも強い木です。

’050514 痩せた土地や砂地でもよく育ち、生長も速いので、砂防や早期緑化の目的に全国で植えられています。

公園樹などでは棘のない「トゲナシニセアカシア」が植栽されています。

 (撮影:’4050514)

「ニセアカシア」は、代表的な蜜源植物の一つで、「アカシア蜂蜜」と称して販売されています。

長野県などでは、8~9割が「アカシア蜂蜜」で、色も香りもよく、レンゲ蜜に次ぐ高級品とのこと。

(撮影:’050717)イングリッシュガーデンに植えられる新芽が美しい黄金葉の改良品種「フリーシア」。

夏でも原種に比べると明るい葉色で花は白色。

葉は奇数羽状複葉で、小葉は丸みの強い楕円形で、鋸歯はなく、葉先が僅かに窪み、尖らず、葉の基部の枝に一対の棘があります。

’060804「シダレエンジュ(枝垂れ槐)

’060805「イヌエンジュ(犬槐)

「エンジュ」や「イヌエンジュ」に似ていますが、これら2種は小葉の先が尖っており、また、棘がない点で区別できます。「トゲナシニセアカシア」もあるので?ですが。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿