和歌山市でセイサリュウが逸出帰化しているとの情報があったので、私の観察していた
セイサリュウについてまとめてみた。
・2013.4.15
兵庫県西宮市(武庫川右岸・北向き)でセイサリュウが大量に遺棄されているのを発見。
一部を同定の為自宅(京都府宇治市)持ち帰り、植木鉢に植えてベランダで育てる。
・2013.6.12, 8.2, 8.27
西宮市の個体は細々とではあるが根付いているのを確認
(2013.8.2)
・このころ(正確な日付け不明)
上記個体を見つけた場所の、武庫川を挟んだ対岸(左岸・南向き)岩場でもセイサリュウ発見。
・2013.11.14
右岸の個体がなくなっているのを確認。寒さで枯れた?
・2014.1.31
左岸の個体は細々であるが生きているのを確認。南向きで日当たりが良いため生き残ったか?
(2014.1.31)
・2014春
左岸の個体もなくなっているのを確認。やはり冬は越せなかった!?
同じ場所に生えていたベンケイソウ科マンネングサ属の種(オノマンネングサ?)はその後も生育。(2015.2現在)
・2014.9.21
自宅で育てていた個体は冬も腰元気に繁茂、花を咲かせたのを確認。
(2014.9.21)
参考データ(2014年気象庁)
年間降雨量(mm) 平均気温(℃) 年間日照時間(h)
和歌山市 1409.5 16.7 2145.2
三田市 1316.0 13.9 1876.6
(西宮市に最も近い観測点)
京田辺市 1387.0 15.3 1946.8
(宇治市に最も近い観測点)
以上
セイサリュウについてまとめてみた。
・2013.4.15
兵庫県西宮市(武庫川右岸・北向き)でセイサリュウが大量に遺棄されているのを発見。
一部を同定の為自宅(京都府宇治市)持ち帰り、植木鉢に植えてベランダで育てる。
・2013.6.12, 8.2, 8.27
西宮市の個体は細々とではあるが根付いているのを確認
(2013.8.2)
・このころ(正確な日付け不明)
上記個体を見つけた場所の、武庫川を挟んだ対岸(左岸・南向き)岩場でもセイサリュウ発見。
・2013.11.14
右岸の個体がなくなっているのを確認。寒さで枯れた?
・2014.1.31
左岸の個体は細々であるが生きているのを確認。南向きで日当たりが良いため生き残ったか?
(2014.1.31)
・2014春
左岸の個体もなくなっているのを確認。やはり冬は越せなかった!?
同じ場所に生えていたベンケイソウ科マンネングサ属の種(オノマンネングサ?)はその後も生育。(2015.2現在)
・2014.9.21
自宅で育てていた個体は冬も腰元気に繁茂、花を咲かせたのを確認。
(2014.9.21)
参考データ(2014年気象庁)
年間降雨量(mm) 平均気温(℃) 年間日照時間(h)
和歌山市 1409.5 16.7 2145.2
三田市 1316.0 13.9 1876.6
(西宮市に最も近い観測点)
京田辺市 1387.0 15.3 1946.8
(宇治市に最も近い観測点)
以上