発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

2702.Elephas サタデーブログ ~「12月第2週のE・Blog」~

2702.Elephas サタデーブログ ~「12月第2週のE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>

12月第2週のE・Blog「次の文も…」(12月4日)&「PCを使って」(12月6日)
皆さまは、いかがでしたでしょうか。

いずれも小学生の生徒さんのお話でした。
パソコンを使って、楽しく学習が進められています。

分かれば楽しい、楽しければ繰り返す、繰り返せば体得できる、
良い循環がスタートします。
Elephasのオリジナル教育法で成果を得た好例です。

昨日は、都立職業学科(就業技術科)の合格発表日でした。多くの生徒さんからの朗報、
合格されたご本人とそのご家族の喜びを思うと、Elephasとしてもとてもうれしい一日でした。
成果は一日一日の努力の積み重ねによります。無理のない計画性を持った学習によって、
心も知も体も磨いていきましょう。

合格された生徒さんにとっても、また来年度受験の生徒さんにとっも、
さらにElephasスタッフにとっも、今日からまた新しいスタートです。

 

 

造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験に向けて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事