晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

雲仙ミヤマキリシマ情報

2010年05月22日 | 
(縦走路より国見岳)ほつほつと国見岳のミヤマキリシマですが、仁田峠付近は見頃を迎えているはず。

ルート 第2吹越登山口~縦走路分岐~国見岳山頂~妙見岳
メンバー pole-pole&bamboo

お天気が良ければ佐賀まで足を伸ばす予定でしたが、やはり予報変わらずで午後は崩れそうです。迷いながら朝食を食べていると、ミラさんより「第2吹越えルートは木々の花がきれいだよ」とメールが届きました。模擬階段続く苦手なルートですが行ってみることにしました。
嬉しいことに、2時間後着いた登山口には似田峠へ下りたミラさんをお迎えに行くtetu1さんの姿が未だありました。

トンネル近く


新緑がまぶしく、コマユミ、コバノガマズミ、ツクバネウツギの樹々には愛らしい花がすずなりです。


大好きなツリバナも木漏れ日にゆらゆら揺れていました


ほんのり薄桃色のコバノガマズミ


タツナミソウと鮮やかな朱色のヤマツツジ




新緑溢れるプロムナードが続きます




振り返ると、手前の九千部岳、吾妻岳、海をはさんで多良山系もくっきりと見えました。


等高線間隔狭い急登階段を1時間登り詰めてやっと縦走路に到着です


国見岳はちらほらと2分咲きでしょうか。まだお腹の部分は緑色でピンクの絨毯になるのは今月末かな。


天草は今日も幽玄な墨絵風でした


国見岳山頂でランチを予定していましたが、早くも雨が落ち始め、妙見神社の屋根を借りることにしました。

青いドウダンツツジです


妙見山頂への登山道はぐんと整備されてきました。ここから眺める普賢岳と国見が一番迫って見えます




4月12日以前歩いた尾根はあれかな?


ピストンは見る角度が違うので登り時には見えなかったものに気付かされます。

準備中のヤマボウシ


くんくん甘い香りの正体はアオダモでした


アズキナシ


ウリハダカエデ(ミラさん、ありがとう!)


コケイラン


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第2吹越 (ミラ)
2010-05-23 16:17:22
昨日はお天気も味方してくれましたね~第2吹越ルートなかなかですがあの辛い登りが好きな時間でもあります~(長く続くとイヤですが・・)
沢山の木々の花達に出逢えるのでこの時季は特に好き♪
さて最後の木でですが「ウリハダカエデ(瓜肌楓)」だと思います。
4月の花画像ペッタンしますね!
尚、少々ズルして仁田へと下った私をお許し下さいませ~(笑)
返信する
またまたサンキューです (bamboo)
2010-05-23 18:20:21
そうでした!
リセットができていないbambooです。
ミラさんや山馬鹿さんとお会いできるかもと期待したのですが、残念でした。
返信する
ミヤマキリシマ (甘党)
2010-05-24 09:25:55
 相変わらず自然に溶け込んで行ってますね。
「苧環」と云う単語初めて知りました。
妻が紫の「オダマキ」の種を播いていたので雨の前まで咲いていました。
 仁田峠「ミヤマキリシマ」見頃なんですね。
返信する
不完全燃焼 (bamboo)
2010-05-24 15:14:35
写真はゆっくり撮れましたが、雨が心配で早めに下ったので不完全燃焼気味です。
今週、どこかで登りたいのですが時間が取れるかどうか

>仁田峠「ミヤマキリシマ」見頃なんですね
どうせなら今月末まで待たれて、国見岳、鬼人谷など堪能されるのをお勧めします。
返信する
逢えずに残念! (山馬鹿)
2010-05-24 18:47:09
第二吹越尾根ルートは、自然いっぱいで好きなコースです。そちらに回れば、タッチャンにも合えたのですね~
国見&妙見山頂時に、通り過ぎたのかもしれません(残念) それにしてもミヤマさんは綺麗でした~♪
また、宝の山へ出掛けたいと狙っています。
返信する
日本サッカー (bamboo)
2010-05-25 17:19:41
たぶん1勝もできませんねぇ~。見るもんかと思いながらも、ついつい観戦してしまい、最後は「やっぱり・・・」です。
返信する
素晴らしいコース (yan)
2010-05-25 18:35:38
こんばんわ。

女山登山を雲仙へ変更されたようですね。

〉妙見山頂への登山道はぐんと整備されてきました。ここから眺める普賢岳と国見が一番迫って見えます

19.11.22ご案内して頂いたのを懐かしく思い出しています。 アップされている画像から、平成新山と国見岳は仰るように大迫力を感じますね。


上大野木場~仁田峠間の登山道 健脚向きのコースのようですね。HIDEさんたちが歩かれたのを思い出しました。

第2吹越駐車場から急登コース、お疲れさまでした。 流石はbambooさんご夫妻です。

〉新緑溢れるプロムナードが続きます

新緑に身も心も洗われる素晴らしいコースですね。 

また雲仙の山に登りたいと念じているところです。




返信する
変更 (bamboo)
2010-05-25 22:09:03
そうだったのですよ
pole-poleも賛成したので、八幡・女山へは次回に行きます。
ヤンさんと御一緒した時は妙見山頂へは立ち寄れませんでしたね。ちょうど中間に位置しているので、雲仙全体が見渡せるポイントです。

新緑が美しい季節は、花々も競い合うように咲き誇り、歩いていても心弾みますね。
梅雨の前にしっかり貯めておきましょう
夏山初めは尾瀬周辺を予定しています
返信する
雲仙も~ (リーフ)
2010-05-25 22:42:14
初夏の雲仙もよさそうですね~

ミヤマキリシマは今年は雲仙にしようかと思いはじめました。

今日は、天山のミヤマキリシマを見てきたのですが、やはり花が遅れていました。

八幡岳、女岳へも是非来られてくださいね~



返信する
メッセージ (bamboo)
2010-05-26 11:51:25
>ミヤマキリシマは今年は雲仙にしようかと思いはじめました。
そんな風に思ってもらえたら嬉しいです!

メッセージを早速ありがとうございました。
返信していますのでご覧下さいね

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。