ポカポカ陽気だった昨日、夫婦で高取町までお雛様を見に行って来ました。
奈良市内からは車で1時間ちょっと、結構近いです。
高取へは昔、トレッキングの会に入っていた頃に「高取城跡」や「壷坂寺」に行ったことがあります。
「明日香」にも近いし、とてもいい所なんですよね。
高取町の「町家のひなめぐり」は今年で10回目です。
この催しをされているのは以前から知っていたのですが、なかなか行くことができず、ようやく昨日、行くことができました。
趣のある土佐街道、その道沿いにある町屋に飾られたお雛様を見せて頂きます。
お店の中に飾ってあったり、ショーウインドウに飾ってあったり。民家の玄関先にお邪魔して見せて貰ったり。
そのお宅で大切にされてきたお雛様をご厚意で見せて下さっています。
どのお宅にもそのお雛様のエピソードが書かれたものが置かれていて、これを読むととても気持ちが温かくなりました。
どのお雛様も女の子の孫が産まれた喜びいっぱいで贈られたものなんですね。
こちらの方の雛壇はとても立派で、御殿の中にお内裏様がおられるのが多かったです。
以前、郡山の和菓子屋「菊屋」さんで見せてもらった雛壇もこんな感じの御殿がありました。奈良の方はこういう雛壇が一般的だったのでしょうか?
そしてメイン会場のお雛様たち。
天井に届くほどの雛壇に飾られたお雛様たち。いったい何人いらっしゃるのでしょうか?
新しく建て替えられた家も多いですが、こんな立派な建物も残されています。
こうしてご自宅を開放して大切なお雛様を道行く人に見せて下さる事、この地域の皆さんの優しさや温かさを感じました。
昨日は平日でしたが、お天気も良かったのでたくさんの人が来られていました。土日にもなるともっとたくさんの人が来られるのでしょうね。
我が家のお雛様たち、時々は箱を空けて見てみるのですが、もう20年ほど飾っていません。
毎年は無理でも出して飾ってあげないと、お雛様たちがかわいそうだなと思いました。
お雛様を贈ってくれた私の両親。雛壇を見ると手を合わせて拝んでいた娘たち。お雛様の前に家族で座って写真を撮っていた頃。
いろんな思い出がいっぱいのお雛様。来年は出してあげられたらいいな~。
奈良市内からは車で1時間ちょっと、結構近いです。
高取へは昔、トレッキングの会に入っていた頃に「高取城跡」や「壷坂寺」に行ったことがあります。
「明日香」にも近いし、とてもいい所なんですよね。
高取町の「町家のひなめぐり」は今年で10回目です。
この催しをされているのは以前から知っていたのですが、なかなか行くことができず、ようやく昨日、行くことができました。
趣のある土佐街道、その道沿いにある町屋に飾られたお雛様を見せて頂きます。
お店の中に飾ってあったり、ショーウインドウに飾ってあったり。民家の玄関先にお邪魔して見せて貰ったり。
そのお宅で大切にされてきたお雛様をご厚意で見せて下さっています。
どのお宅にもそのお雛様のエピソードが書かれたものが置かれていて、これを読むととても気持ちが温かくなりました。
どのお雛様も女の子の孫が産まれた喜びいっぱいで贈られたものなんですね。
こちらの方の雛壇はとても立派で、御殿の中にお内裏様がおられるのが多かったです。
以前、郡山の和菓子屋「菊屋」さんで見せてもらった雛壇もこんな感じの御殿がありました。奈良の方はこういう雛壇が一般的だったのでしょうか?
そしてメイン会場のお雛様たち。
天井に届くほどの雛壇に飾られたお雛様たち。いったい何人いらっしゃるのでしょうか?
新しく建て替えられた家も多いですが、こんな立派な建物も残されています。
こうしてご自宅を開放して大切なお雛様を道行く人に見せて下さる事、この地域の皆さんの優しさや温かさを感じました。
昨日は平日でしたが、お天気も良かったのでたくさんの人が来られていました。土日にもなるともっとたくさんの人が来られるのでしょうね。
我が家のお雛様たち、時々は箱を空けて見てみるのですが、もう20年ほど飾っていません。
毎年は無理でも出して飾ってあげないと、お雛様たちがかわいそうだなと思いました。
お雛様を贈ってくれた私の両親。雛壇を見ると手を合わせて拝んでいた娘たち。お雛様の前に家族で座って写真を撮っていた頃。
いろんな思い出がいっぱいのお雛様。来年は出してあげられたらいいな~。