来月で1年が経ちます。
DMが来ていたこともあり、12か月点検の予約をしに、久々にディーラーに行ってきました。
特に不具合はないので、ベーシックプランでの点検と消耗品の交換をお願いしました。
同時に今週末から新年フェアを行っていましたので、ハンドタオルを貰ってきました。
全体にダブルシェブロンの意匠をデザインしたもので、3色から選択します。
その中からグレーを選択しました。
ちなみに、来週の末15日まで実施しています。
来月で1年が経ちます。
DMが来ていたこともあり、12か月点検の予約をしに、久々にディーラーに行ってきました。
特に不具合はないので、ベーシックプランでの点検と消耗品の交換をお願いしました。
同時に今週末から新年フェアを行っていましたので、ハンドタオルを貰ってきました。
全体にダブルシェブロンの意匠をデザインしたもので、3色から選択します。
その中からグレーを選択しました。
ちなみに、来週の末15日まで実施しています。
あけましておめでとうございます。
シートヒーターとハンドルヒーターの話です。
前から妻に、シートヒーターとハンドルヒーター最高と言われていました。
以前のC4はどちらのヒーターもついていませんでした。シートはファブリックだったので、冬でも寒さは感じず、必要性は無かったです。ハンドルは冷たかったですが・
今日朝早くに、子供の送迎で初めて使ってみました。外気温は氷点下だったので、シートもハンドルも冷え切っていました。
シートヒーターは、妻が使っているため常時ON(右端のSWが2)です。エンジン始動後、数分でおしりから背中にかけて、じわっと暖かくなってきてシートの冷たさが感じなく、いい感じです。
ハンドルも相当冷たかったので、ハンドルヒーターもON(これは、エンジンオフで自動的にオフになるようです)しました。
こちらは、すぐにハンドルが温まってきました。そして数分で熱いぐらいになってくる感じです。
初めて試して見ましたが、妻が言うように良かったです。特に朝の冷え切った車には、必需品という装備だと思いました。
北海道や東北等での雪のたよりが聞こえてきています。
あまり雪は降らないのですが、冬の準備として、今週末に、スタッドレスタイヤへ交換しました。
ジャッキポイントにジャッキをかけて、交換開始です。ジャッキは年2回の交換しか使わないので、安価なパンタジャッキを使っています。
以前のC4についていた17インチのホイールに、215/60R17のスタッドレスを春に組んでいました。
こんな感じになりました。黒から銀のホイールになりました。それなりにいい感じです。
交換後、夏タイヤの点検です。なんと、後輪の溝に三角の鉄片が刺さっているのを発見。
そーっと抜いて(案外大きかった)、パンクしていないことを確認。その他トレッドに挟まっている小石を取り除きました。
その後、ホイールを清掃。ホイール裏は黒なので目立たないですが、ブレーキダストでまっ茶です。
きれいにして乾かしています。
ホイールのプラスチック部分は、ホイール裏から見ると、星形のトルクスねじで取り付けてありました。
最後に、メンテナンス画面でタイヤの設定をリセットして終了です。
交換後に試走したところ、タイヤの幅が195から215となりましたが、スタッドレスだからか特段ハンドルが重くなる感じはしなかったです。
この間、シトロエンアプリMy Citroenのアイコンが変わっているのに気づきました。
丸にへへのロゴです。バージョンが上がったようです。
前のバージョンでは、日本語に設定すると立ち上がらなかったので、日本語で立ち上がるか試してみました。
一度Sign Outしてから、言語を日本語選択し、再度Sign inしたところ、ちゃんと立ち上がってきました。
やっと、改善されたようです。
先週、13日にヨーロッパではC4Xの受注を開始したようです。
全長は4600mmと、C4より20cm程度長くなるようです。
ヨーロッパでは、来年の初めに発売されるようです。詳しくはhttps://response.jp/でどうぞ