goo blog サービス終了のお知らせ 

桃とかなへび

いらっしゃいませ。

10月前半

2022年10月17日 | ギターを弾く
ここのところ楽譜とにらめっこ。年末にOBステージで弾く曲の楽譜をもらったのだ。曲「A」は全く初めてで、YouTubeで聞いてみた。これはなんとかなるんでないかい?こちらの方が負担は少ないはず。曲「B」は、以前定演で弾いたことがあった。助かる〜早速楽譜をとり出して、今回もらった楽譜と見比べた。音が違うところなど、気になった点をギターの先輩に伝えて確認していただいた。しかし個人的にいくつか気になること . . . 本文を読む

2022年09月30日 | ギターを弾く
押尾さんのCDを買った。「My Guitar My Life」最近のCDは誰のでも、スピーカーよりヘッドホンで聞く方がいい音だと思う。。手持ちの機器の問題ではなく、聞く人の多数がヘッドホン・イヤホン派になったからだろう。私はスピーカーが好きなんだが。そもそもCDを買う行為がもう古い。イヤホンでしか音楽を聞かない人に、ライブの音がどう聞こえるのだろう、とか考えるけど、それはまた別の話。CDのヘビロテ . . . 本文を読む

NB Music

2022年09月19日 | ギターを弾く
雨は時折激しく降るが、台風はまだ遠い。運転して合奏練習に向かう。高速に乗る少し前に突然気がついた。しまった、ノーブラだ。朝からパジャマでギターの練習して、出かける直前にパッと着替えた。いつもなら前日に着替えを用意しておくのに、三連休で緩んでた。引き返すこともできるが、ざっくりしたシャツだし、何とかなるかな?そのまま行くことにした。おそらく誰も気付かない。そもそも私などたいして見られてはいない。座っ . . . 本文を読む

土曜の合奏

2022年08月08日 | ギターを弾く
土曜日の合奏は部内指揮者による練習だった。いつもより参加人数が少なめで、ギターは4人だけ、うひゃー部内指揮者による合奏は年に数回だけ。いつもは客員のプロの指揮者の先生に指導していただいている。この年に何回かの練習日は、私には貴重だ。いつもと違うということは、必ず何か得るものがある。合奏すると、同じ人が演奏する同じ曲なのに、聞こえる音は違う。多分少し緊張感に欠けるのだろうが、別の一体感があるような気 . . . 本文を読む

ようやく今更

2022年07月21日 | ギターを弾く
三連休最終日は、休みらしい休み。福助は祝日関係なしの土日休みのため出勤。私は家から出ないと決めて、午前中にあれこれ家事をした。午後から合奏練習というか、まとまった時間がないとできないことをする。おそろしくて一番見てなかった「こうもり」の Do und Do、ようやく真面目に取り組む。第一ワルツや第二ワルツや繰り返しやダルセーニョの演奏順はさすがに確認したから大丈夫。最初に曲を聞きながら楽譜を見る。 . . . 本文を読む

6月25日

2022年06月27日 | ギターを弾く
梅雨明けみたいな暑い日が続く。急なことで身体がついていかない。昨日の合奏は、冷たいものを避けて、水筒に白湯を入れた。いつもは練習場に停めた車中でコンビニのサンドイッチなんか食べてランチにする。しかし冷房のためにエンジンかけっぱなしは憚られるので、家で早めに食べて出かけた。今回の演奏で組曲があり、冷静に聞くと全然難しくない。指揮者の先生は中学生の時に演奏したらしい。なんとなく、この曲の演奏の目指すと . . . 本文を読む

サルガッソー(然る合奏)

2022年02月22日 | ギターを弾く
2月20日の合奏。楽譜をもらって初めての時は、速さにまるでついていけなくて撃沈。今回それなりに練習して2回目の合奏。全然弾けてないのは同じだが、明らかに前回よりは参加できた。新曲になって、1〜2巡目くらいの合奏ってホント辛い。上手な人なら腕試しみたいで楽しいだろう。でもいつも出席率の高いギターパートでさえ、このところずっと半分くらいなのは、コロナのせいだけではないのかもしれない。私の場合は休んだか . . . 本文を読む

スコア

2022年02月07日 | ギターを弾く
次の定演の練習が始まって3か月になる。相変わらずマスクして距離を取れる広い練習場だけ使っている。曲は変更されたのもあるが、全て揃った。あとは私が練習して弾けるようになるだけ。だけ、が簡単ならどんなにいいだろう。最近、指揮者の先生のご厚意で、先生が編曲したものに限り、誰でもスコアが見れるようになった。(スコアは総譜で、全パートが書かれた楽譜)いつも配布されるのはパート譜だけ。本当は昔からスコアを見た . . . 本文を読む

初稽古

2022年01月12日 | ギターを弾く
昨年11月半ばからひと月くらい、とても忙しかった。その頃合奏練習が4週続けて土曜日。働いていると平日はろくな練習できないからこのスケジュールは辛い。今は新曲ばかりだし手は痛いし、心身共に疲れて、12月半ばにはギターを弾きたくなくなっていた。20年の1月に帯状疱疹を患ったこともよぎり、最後の合奏は休んだ。2〜3週間ほとんどギターは弾かず、年を越してようやく自分の練習ができるようになった。先週末に今年 . . . 本文を読む

定演2年ぶり

2021年11月02日 | ギターを弾く
2年ぶりの定演は、雨の予報で選挙サンデー、部員のうち演奏参加は8割くらい。当日は会場で準備から始まった。客席にひとりおきに座るカードをかけたり、看板やドアの張り紙。今年はアンケートや他団体のチラシをプログラムに挟み込む作業がなかった。ステージもソーシャルディスタンスをとるため、前方の座席を撤去してオーケストラピットをせりあげてスペースを拡張した。リハーサルは時間が押して、直前の準備はギリギリ。あっ . . . 本文を読む