goo blog サービス終了のお知らせ 

桃とかなへび

いらっしゃいませ。

12〜1月のクラシック

2022年01月30日 | クラシック
書いてなかった細々した感想など。話題になったショパン国際ピアノコンクール4位入賞、小林愛実さんの「雨だれ」が素晴らしかった。録画していた「題名のない音楽会」。久しぶりに心を掴まれたピアノ演奏。今まで聞いた「雨だれ」で一番好きかも。年越しの「東急ジルベスターコンサート」カウントダウン曲はベートーヴェン「エグモント序曲」。ジャン!って短く終わる曲なのに、ジャストで終わって興奮した。年明け最初の「ダンソ . . . 本文を読む

さまよえるオランダ人

2021年09月25日 | クラシック
今日は在宅勤務だった。仕事を終えておやつを食べて、福助がテレビの番組表を見ながら言った。「今日は何も見るものないぞ」どれどれと見ると確かにそそられるものはない感じ。しかし、ふと見つけたCSのwowow plusに「メトロポリタンオペラ さまよえるオランダ人」、これ見ようよ。18時15分から21時まで、長くなくていいじゃない。結局オペラ見ながらスンドゥブ作って食べて、最後まで見た。もう序曲の金管のメ . . . 本文を読む

払い戻し

2020年10月19日 | クラシック
年末に延期となっていた「ベルリンフィル八重奏団」は、払い戻しとなった。仕方ないよね、こんな状態だもの。ものすごーーく楽しみにしていたコンサートの最後通告が届いたのは、まだ風邪で熱があった先週のこと。奮発したチケット、また買いますから今回は払い戻しさせて下さい。風邪ひいて、鼻水と熱が出ただけでもそれなりにキツい。コロナで息苦しくなったら、さぞかし辛かろう。私も運動やめて数ヶ月、弱ってたんだな。世の中 . . . 本文を読む

Shenandoah

2020年06月06日 | クラシック
今朝の「題名のない音楽会」は、「ひとり(ソロ)を楽しむ音楽会」だった。バイオリンとチェロはおなじみのバッハの無伴奏作品、歌はアメージンググレース。なんでもできてしまう、ソロは得意なピアノは意外、アメリカ民謡「Shenandoah(シェナンドー)」もう5年以上前、下山亮平さんのソロギターライブでシェナンドーを聞いた。曲紹介でキース・ジャレットのピアノに感動して、よかったら聞いてみて下さい、と言ってい . . . 本文を読む

延期

2020年04月24日 | クラシック
とても楽しみにしていた「ベルリン・フィル八重奏団」の講演延期のお知らせが届いた。5月末のことなので、そうだろうとは思っていたが、決定してしまうとやはり気分は下がる。12月20日、日曜日。年末か。楽しみには違いないが、本当に聞けるのかはまだわからない。先のことを考えられるのは、生き延びたあとのこと。はあ。でも丁寧にハガキで知らせていただいて嬉しい。 . . . 本文を読む

ファンタスティック ガラコンサート2019

2020年01月03日 | クラシック
ファンタスティック ガラコンサート20192019年12月29日(日) 開演:15:00 神奈川県民ホール 大ホール 指揮:松尾葉子司会・バリトン:宮本益光ソプラノ:幸田浩子テノール:ジョン・健・ヌッツォバレエ:上野水香、秋元康臣、ブラウリオ・アルバレス(東京バレエ団)ヴァイオリン:荒井里桜コンサートマスター・ヴァイオリン:石田泰尚管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団【オペラ . . . 本文を読む

NHKカジュアルクラシックコンサート

2019年01月26日 | クラシック
J:COM の抽選に応募したら見事当選、NHKカジュアルクラシックコンサートに行きました。 2019年1月24日(木)19:00~  茅ヶ崎市民文化会館 大ホール 高橋希/ピアノ 小林裕/オーボエ・イングリッシュホルン 松田拓之/バイオリン 大宮臨太郎/バイオリン 坂口弦太郎/ビオラ 山内俊輔/チェロ 第1部 美しき青きドナウ/シュトラウス2世 人生のメリーゴーランド~「ハウルの動く城 . . . 本文を読む

樫本大進&キリル・ゲルシュタイン デュオ・リサイタル

2018年07月04日 | クラシック
樫本大進&キリル・ゲルシュタイン デュオ・リサイタル 2018年7月1日(日) よこすか芸術劇場 15:00~ ヴァイオリン:樫本大進 ピアノ:キリル・ゲルシュタイン ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.12-2 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第34番 変ロ長調 K.378 R.シュトラ . . . 本文を読む

真夏のシンフォニー

2017年08月06日 | クラシック
《響の森》「コバケン 真夏のシンフォニー」 2017年8月2日(水)19:00〜 東京文化会館大ホール 東京都交響楽団 指揮/小林研一郎 ベートーベン:劇付随音楽《エグモント》序曲 op.84 ベートーベン:交響曲第5番 ハ短調 op.67《運命》 ドボルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88 東京文化会館の大ホールは初めて。 開演まで間があったので、会館内の上野精養 . . . 本文を読む

樫本大進&アレッシオ・バックス デュオ・リサイタル

2017年07月19日 | クラシック
4年ほど前、福島のホテルで朝ボケっとテレビをつけたら、ちょうど「題名のない音楽会」だった。 樫本大進さんのバイオリンと川本嘉子さんのビオラによるモーツァルトの二重奏。 小さいホテルのテレビの音がそんなにいいわけはないのに、演奏に釘付けになり、そのまま最後まで聴き入ってしまった。 なんだこれはと強烈に印象に残り、コンサートの機会があれば必ず行こうと決めていた。 無事チケットを手に入れ福助を誘って、 . . . 本文を読む