むーたんの 馬を感じて♪

シルク、キャロット、ロード、東京TCで、一口ライフを。
タイトル名は、H.G「風を感じて」より。

むーたん厩舎:16年度総括④・・・目標達成度♪♪

2016-12-31 15:53:00 | 一口ライフ

最後に年初の目標にたいしての達成度について。

【年初の目標らしきもの】

昨年同様、一口に関しては具体的な目標はたてません

ただ漠然とですが、200勝に向けてひとつずつ勝ち星を積み上げることかな?

そして、お祝いをすること

これはね、一口やる前からのむーたんのポリシー!!

馬券で儲けた時は、みんなにお食事なんか奢ったりして喜びを分かち合う

そうするとまた馬券が当たるっていうか、お金が回ってくるんだよね♪

一口も同じ、縁あってむーたんちの出資馬になった仔が勝てば

当然お祝いしてあげなきゃね

正直未勝利戦や500万下なんかじゃ、お祝いの方が分配金より高くついちゃうけど(笑)

まあ、そんなことしてあげると、他の子も勝ち上がってくれる…気がする?

ってことで、今年もお祝いたくさんできるといいなあ♪

【達成度】

まあ、あってないような目標だけど、

①200勝に向けての勝利数・・・昨年の36勝には達しなかったものの、今年も30勝以上したので、達成したってことにしときましょう。通算勝利数は190勝となりました。 

(☆連続週出走記録は、294週と継続中。 毎週出走し、楽しませてくれています。…感謝!) 

《2016年の成績》 

221戦 32勝2着30回3着24回4着8回5着13回・着外114回  

勝率14.5%、連対率28.1%、掲示板率48.4

《2016年の重賞成績》  

 重賞はG1:7戦2勝G2:12戦2勝G3:15戦2勝 

34戦 6勝2着4回3着6回4着1回5着3回・着外14回

勝率17.6%、連対率29.4%、掲示板率58.8%

この結果を受けて

来年に向けての現状分析とあるべき姿・・・

重賞の方が成績が良いってことは、オープン馬の成績が良くて、条件馬が平均的、未勝利馬が率を下げているってことかな?

ってことは、未勝利馬を極力少なくして、オープン馬を多く輩出するってことなんでしょうね。

なかなか難しいけど、このあたりを睨んだ出資ができるといいですね。 

②お祝いについて・・・こちらは沢山やりました。ケーキも作り、祝勝会も♪ そしてGⅠの祝賀会も3度参加し、こちらは達成度200%?かな(笑)

唯一2着で作った『2cm差:2着』ケーキ!

口取り当たっていて、ウィナーズサークル横で待機していた思い出の桜花賞です。

来年こそ、重賞で口取りしたいなあって思ってます。

以上、むーたん厩舎1年間を、4回に分け振り返ってみましたが、みなさんに支えられての一口ライフだとつくづく感じました。

そして競馬や一口ライフを通して、色々な方とお知り合いになることができ、楽しい1年間を過ごすことができました。

1年間本当にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むーたん厩舎:16年度総括③・・・年間勝利の振り返り♪♪

2016-12-30 17:17:40 | 一口ライフ

むーたん厩舎:16年度総括③

第3回は、16年の優勝馬の紹介~

年間32勝・・・勝利の振り返りです♪♪

1/17  紅梅S(OP)    シンハライト

1/24  3歳未勝利      グレンツェント

1/31  松籟S        モンドインテロ

2/6   3歳未勝利      レッドヴェルサス

3/5   3歳500万下     グレンツェント 

3/5   チューリップ賞(G3) シンハライト

4/9   3歳未勝利      レッドアマビリス

4/23  メトロポリタンS   モンドインテロ

5/15  3歳未勝利      レッドイグニス

5/15  青竜S(OP)    グレンツェント 

5/21  メルボルンT     モンドインテロ

5/22  オークス(G1)   シンハライト

6/5   メークデビュー阪神     アンジュシャルマン

6/18  相模湖特別       グランシルク

6/26  宝塚記念(G1)    マリアライト

7/3   巴賞(OP)      レッドレイヴン

8/6   札幌日経オープン(OP) モンドインテロ

8/7   レパードS(G3)   グレンツェント

8/21  札幌記念(G2)    ネオリアリズム

9/4   3歳未勝利       レッドカルディア

9/18  ローズS(G2)    シンハライト

10/15  2歳未勝利       バレーロ

10/15  3歳上500万下    ディグニファイド

10/16  3歳上1000万下   レッドライジェル

11/6   メークデビュー京都    ゼアブラヴ

11/6   3歳上500万下    レッドヴェルサス

11/13  奥多摩S(OP)    グランシルク

11/19  3歳上1000万下    ロードヴァンドール

11/20  メークデビュー京都     ミリッサ

12/10  2歳未勝利       レッドジェノヴァ 

12/10  メークデビュー中山     セダブリランテス

12/24  師走S(OP)    グレンツェント 

※1年間万遍なく勝ち星を挙げてくれました。

重賞も、G1=2勝、G2=2勝、G3=2勝 の計6勝、良く頑張ってくれました。

そして、2歳馬も新馬勝ち4頭(4勝)と、来年が楽しみな布陣。

来年もこの流れが継続できるといいなあ♪♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むーたん厩舎:16年度総括②・・・下期祝賀会♪♪

2016-12-29 20:54:10 | 一口ライフ

むーたん厩舎:16年度総括 ②

下期祝賀会・・・競馬界なんで、秋競馬以降を下期と位置付けてます♪

【シンハライト:優駿牝馬(オークス)優勝記念祝賀会】

ロ-ズステークス優勝を受けての、当日(9/18)開催シンハライト優駿牝馬優勝記念祝賀会♪・・・盛り上がりました!!

場所は帝国ホテル大阪。

77回優駿牝馬優勝記念祝賀会です♪♪

会場には2番目に入れたので、ここに一番近い席に陣取って、みんながこない間に、記念の1枚♪

途中で当日のローズステークスのゼッケンが届いたので、記念に♪♪

手だけのむーたん♪♪

石坂先生のサインを頂いて、

池添騎手のサインも!!

4枚目のG1優勝記念祝賀会の記念写真♪

・・・本当はゴルトブリッツの祝賀会決まってたのですが、直前亡くなって中止。これが開催されてれば、5枚目だったのですが。

それにしても、もし屈腱炎を発症しなければ秋華賞も・・・。残念!!

シンハライト、この後引退。繁殖に上がりました。お疲れさまでした。

【マリアライト:宝塚記念優勝記念祝賀会】

オールカマー当日(9/25)、マリアライトの宝塚記念優勝記念祝賀会が開催されました。 

 

会場はグランドプリンスホテル新高輪。 

 

 

 

いやあ~ぁ!カッコイイ写真ですね~♪♪ 

 

会場前では、優勝レイ;ミニチュアレプリカや 

 

絵画の販売予約も。 

 

 

今回も先週に引き続き、いち早くレイ&ゼッケンの写真を!! 

 

好位にスタンバってたので、前から2列目のテーブルをゲット♪♪ 

 

プリンスホテルだけに、スコッチも”プリンス”って…好きだなぁ、こういうの♪♪ 

 

さあ、始まります!! 

まあ、いろいろイベントはありましたが、やっぱりね♪♪ 

 

蛯名騎手と久保田調教師のサイン!! 

 

久保田先生とはツーショット! ありがとうございました♪ 

 

そして今回はNF吉田勝巳代表のサインも頂いちゃいました♪ 

名刺交換もしていただきラッキーです!! 

 

最後はお決まりの記念写真!・・・5枚目のG1祝賀会記念写真となります♪♪

マリアライト・・・この後、エリザベス女王杯(6着)、有馬記念(10着)と頑張ってくれました。

12/27引退! 生まれ故郷で繁殖に上がります。お疲れさまでした。

シンハライト、そしてマリアライト。

今年活躍した2頭の牝馬の引退はちょっぴり寂しいですが、2年後に産駒に出資できることを楽しみにしています。

ありがとございました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むーたん厩舎:16年度総括①・・・上期祝賀会&クラブパーティー♪♪

2016-12-29 17:30:35 | 一口ライフ

むーたん厩舎:16年度総括①

2016年上期に参加した祝賀会&クラブパーティーの紹介です。

【マリアライト:エリザベス女王杯優勝記念祝賀会】

西日本の記録的な大雪の中、1月24日マリアライトのエリザベス女王杯優勝記念祝賀会に行きました。

リアルインパクト(2回)に続く3度目の祝賀会参加です。

会場はこのホテル

ちょっと記念に♪

 記念写真…この時はマリアライトがもう一度G1優勝するとは思ってませんでしたが、まさかキャロットパーティーの日に宝塚記念優勝するとは!!

【キャロットプレミアムパーティー】

宝塚記念;マリアライトの優勝表彰式を見届けて、その日の夕刻にホテルニューオオタニ大阪で開催されるキャロットパーティーに向かいました。

 

過去1年のGⅠ優勝レイはステージに。宝塚記念の優勝レイも間に合いました♪♪ 

 

重賞優勝レイに、G1優勝時のゼッケン。なんとこの1年間のG1優勝ゼッケン4つのうち、3つがむーたんちの愛馬のもの♪♪ ~ ス・ゴ・イ!! 

 

Ken1サインのシンハライト:オークスゼッケンも♪♪ 

 宝塚記念のゼッケン♪♪ 

 

優勝ゼッケンは掛けてあったので、記念写真を♪♪ 

 

そして、マリアライトとの黄金コンビ;蛯名騎手も参加してました!! 

 

合間にシンハライトの石坂調教師と会談も。妹のミリッサは姉より早めデビューになりそう、そして走りそうとのコメントをいただきましたが・・・見事新馬勝ちしてくれました♪♪ 

 

そして、キャロットのクリアファイル♪♪ 

2015年の重賞ウィナーが印刷されてるんですけど、一番上に大きくリアルインパクトマリアライトが!!・・・嬉しいなあ♪♪  

宝塚記念マリアライト号優勝! そしてキャロットクラブパーティー!!

思い出の1日となりました♪♪   (下期祝賀会に続く)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に行ってきました♪

2016-12-29 01:04:03 | 旅行

ちょっと遅くなりましたが、先週沖縄に行ってきました。

今回は広島空港から。

那覇空港は自衛隊と同居なんですね。

まずはお決まりの守礼門

世界遺産も

次はご存知国際通り

ってことで、お昼からオリオンビールを頂きました。

沖縄料理をコンパクトに詰めた定食も。

そしてこちらも定番ですが。

ホント、『平和』の意味を再認識させてくれました。

平和祈念公園

沖縄ワールドにも。

最後にホテルもちょっぴり紹介です。

お正月前のミニ旅行でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリアライト・・・引退

2016-12-27 23:10:12 | 一口ライフ

☆ 宝塚記念優勝の祝勝会でケーキを前に ☆

マリアライトの引退が正式に発表されました。

12/27 引退

  • 「有馬記念は良い走りをお見せできず、また、良い結果を出せず申し訳ありませんでした。トモを中心に気になる部分がなかったわけではありませんが、調整をしていく過程で整えることができていたかなと捉えていました。ジョッキーも“肉体面は良かった”と言ってくれていましたから状態的には悪くなかったかなと思うものの、もしかすると内面も含めて苦しさがあったのかもしれません。ただし、レース後、厩舎地区へ見に行った際の状態に問題はなく、美浦に戻って今日までの様子を見てもレースの反動が出ることはなく、ホッとしています。元気なマリアのまま生まれ故郷にお返しすることができるということは、調教師冥利に尽きますね。ここまで伊坂、池内をはじめ厩舎のスタッフたちも本当によくやってくれました。あとは無事に元気な子供を産んでくれたらと願っていますし、もし縁があって子供たちも預からせていただけるのであればこの上なく幸せなことと思っています。ここまで長い間応援していただき、本当にありがとうございました」(久保田師)3歳1月とややゆったり目のデビューだったマリアライトですが、初戦から勝利を飾ってくれ、楽しみな馬が出てきてくれたと思いました。ただ、ここまでの道のりは決して平穏なものではありませんでしたし、キャリア20戦と多くはなかったものの、苦楽を共にした一戦一戦にいろんなドラマ、いろんな思いが凝縮されていました。よくここまでの馬になってくれたと思うほどです。今秋の競馬は辛いものとなったかもしれませんが、無事に走り終えてくれたことが何より大切ですし、無事に現役期間を全うしてくれたことを誇りにも思い、感謝の気持ちでいっぱいです。レースからまだわずかな時しか経っておりませんが、最後まで久保田貴士調教師を始め厩舎スタッフの方々がしっかりとマリアライトのことを見てくださり、大きな問題を抱えることなく生まれ故郷へ向けて本日出発しました。このあとは母親として第二のステージへ進むことになります。偉大な母の血を、意志を、是非子供たちに受け継いでもらい、立派な競走馬として育っていってほしいと思います。長い間ご声援をいただきまして誠にありがとうございました。

新馬戦優勝

500万下優勝

潮来特別優勝

緑風S優勝

エリザベス女王杯優勝

宝塚記念優勝

宝塚記念は指定席が当選し、現地で応援できたのが一番の思い出でした。

そして、ひょっとしてエリザベス女王杯でオークス優勝のシンハライトと、直接対決が実現するか楽しみにしていた秋口。

ローズステークス優勝後、屈腱炎発症で一足先に引退したシンハライトも母親になるべく故郷に帰っています。

むーたん厩舎の2大牝馬エース。これからは母親として切磋琢磨し、立派な仔を出して欲しいと思ってます。

どちらもキャロット。2年後の募集楽しみです♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月度の成績・・・マリアライトは有馬記念がラストラン

2016-12-27 00:33:33 | 一口ライフ

☆バースデー勝利:セダブリランテス メークデビュー勝ち!!☆

今月は3勝でした。

セダブリランテス;メークデビュー中山 優勝♪♪ 

レッドジェノヴァ;2歳未勝利 優勝♪♪ 

グレンツチェント;師走ステークス 優勝♪♪ 

今月は、ネオリアリズムが香港マイル【G1】、マリアライトが有馬記念【G1】に挑戦! 結果は9着、10着でしたが、良く頑張ってくれました。特にマリアライトは有馬記念がラストラン。これまで多くの感動を与えてくれて本当に感謝しています。ありがとうマリアライト♪♪ 

※重賞挑戦

12/3 モンドインテロ;ステーヤーズS【G2】  3着

12/24 グランシルク;阪神C【G2】     7着

12/25 マリアライト;有馬記念【G1】    10着

12/11 ネオリアリズム;香港マイル【海外G1】 9着

※12月の成績

12月度は3勝、通算勝利数は190勝

(未勝利で地方転厩馬の勝利数は、カウントしていません)

連続週出走記録は、294週と継続中。 毎週出走し、楽しませてくれています。・・・感謝!! 

《12月の成績》 

24戦 3勝2着3回3着4回4着0回5着0回・着外14回 

《今年の成績》

221戦 32勝2着30回3着24回4着8回5着13回・着外114回 

勝率14.5%、連対率28.1%、掲示板率48.4

〇今年はまずまずの1年でした。この流れが来年も継続できるといいなあ♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念 レース後コメント・・・ありがとうマリアライト♪

2016-12-26 23:22:32 | 一口ライフ

ラストラン:有馬記念

無事終えた有馬記念 マリアライト:レース後コメント

12/25 久保田厩舎

  • 25日の中山競馬では中団やや前目の位置を進む。外から上がってきた馬たちをパスしつつ後半勝負に行きたかったが、思うように脚を伸ばすことができず、最後はジリジリとは来るが10着まで。「跨った感触はとても良く、体は前回に続いて良いなと思えました。ただし、返し馬の段階から右へのモタれを見せていたんです。手綱を引っ張る形でなければ大丈夫かと思うようにしていましたが、競馬へ行っても終始内にモタれていました。何とか溜めどころも作りつつリズムを整える形にはしましたけど、外から擦られると余計に内に逃げるようにモタれてしまっていました。う~ん、体は良かったのでやはり気持ちのほうですかね…。今日もゲート入りのときに渋る格好を見せていました。宝塚記念でドゥラメンテ、キタサンブラックを力でねじ伏せる相当な頑張りを見せてくれましたから、この秋はその疲労が芯の部分に残っていなければ良いなと心配していたのですが、今日の様子からするともしかするといくらかあったのかもしれませんね…。ただ、厩舎のスタッフたちも牧場の方々もすごく良くしてくれましたし、この馬には本当にお世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。上がりの歩様も違和感なく、僕が感じる限りでは異常はなかったと思いましたし、このまま無事にお母さんとなってくれたらと思います。最高の形で送り出せなくて申し訳ありませんが、長い間本当にありがとうございました」(蛯名騎手)「馬体重は436キロと前走よりは増えましたが、この時期だから太めにすることなくしっかりと仕上げて送り出せた数字でもあったと思います。気配も良かったですし、なんとか無事に、そして良い競馬ができればと思ってジョッキーにバトンタッチしました。しかし、今日は終始右にモタれていたとのことでした。う~ん…。いつも右にモタれがちな馬ではあるのですが、今日はいつもよりも強く見せていたようなんです。後続の馬が擦るように上がっていったときに苦しい格好にもなっていたとのことで、マリアの自分の得意とする競馬をすることができませんでしたね…。稽古ではそこまで極端にアンバランスなところを見せるわけではなかったので、ここに来て苦しさが出てしまったのかもしれませんね。申し訳ございません。ただ、レースを終えて上がってきたときの様子には問題がなく、厩舎に戻ってからも目立った異常は見られませんでした。もちろん良い結果にしてあげたかったのですが、何よりも大事なのは無事であること。大怪我させることなく北海道の生まれ故郷に帰してあげたいと思っていたので、ひとまずその責任が果たせそうでホッとした気持ちもあります。数日様子を見て週明けに天栄へ移動させる予定にしていますので、この後もしっかりと確認していきます」(久保田師)有終の美を飾ることができれば最高でしたが、苦しさがあったかレースでは終始内にモタれていました。そのため他馬をねじ伏せるようなロングスパートを見せることもできませんでした。残念ではありましたが、レース後の様子には異常がなさそうなので、無事に走り終えてくれたことは何よりも安心しました。このあとはNF天栄を経由して北海道へ送り出し、第2の馬生に備えてもらう予です。最後まで応援いただきまして誠にありがとうございました。

マリアライト・・・お疲れさまでした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走結果(12/23、12/24、12/25)~グレンツェント優勝♪♪

2016-12-25 23:07:26 | レース結果

☆ 古馬ダート重賞戦線で、頑張れグレンツェント!! ☆

今週は3日競馬=6頭の出走でしたが、グレンツェントが見事ダートオープンで優勝しました♪♪

ダート重賞戦線でも活躍できそうな、そんな楽しみな仔が現れました!!

一方、マリアライトはラストランの有馬記念・・・花道は飾れませんでしたが、良く頑張りました。お疲れさまでした。

※グレンツェントはオープンの師走S優勝!! 中団後方追走から、直線追い出すと、楽なてごたえで先頭に立ちそのままゴールの快勝!! 次走楽しみです♪♪

※マリアライトはラストラン!! スタート良く前目外側追走。3角から内にもたれ、内に内に。外に出せずに得意のまくり不発で10着でした。それでもこの仔には楽しい思い出を一杯頂きました。お疲れさまでした。 

※グランシルクは阪神カップ!! 初の重賞挑戦でしたがちょっと敷居が高かったかな? それでも1番人気のG1馬と僅差の7着は、次に繋がるはしりでした♪♪ 

※ロードヴァンドールは準OPのカウントダウンS!! 直線半ばまで見せ場十分!! 最後は差されたけど、このクラスでも十分通用♪♪ 来年はオープンに上がり、活躍できそうです。

※レッドイグニスはノエル賞!! こちらも惜しい2着!! このクラスはすぐに卒業できそうです♪♪

※オーロラ姫は2歳未勝利戦!! 新馬戦2着で期待してたけど、道中寄せられてかぶせられて戦意なくしちゃったみたい。ゆっくり立て直して東京でリベンジを!!

今年最後の競馬となりましたが、どの仔も怪我無く、無事に廻ってきてくれ良かったです! お疲れさまでした。

12/23(金)                                                                                                                                                                                                                              レッドイグニス:中山12R ノエル賞 芝2200 吉田隼 2着                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

12/24(土)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         オーロラエンブレム:中山3R 2歳未勝利 芝2000 吉田隼 14着                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         グレンツェント:中山11R 師走ステークス ダ1800 戸崎 優勝                                                                                                                                 グランシルク:阪神11R 阪神カップ【G2】 芝1400 福永 7着

12/25(日)                                                                                                                                                                                                                        マリアライト:中山10R 有馬記念【G1】 芝2500 蛯名 10着                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     ロードヴァンドール:阪神11R カウントダウンS 芝2000 太宰 3着

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念・・・マリアライトは10着でした。

2016-12-25 15:44:14 | レース結果

 ☆ 恒例の有馬記念500円玉貯金 ☆

頑張れ馬券で応援したのですが・・・。

マリアライト最後のレースは、10着でした。

このレースで引退。繁殖に上がります。お疲れさまでした!!

※昨日のクリスマスイヴ…へっぽこ予想の要望があり、マリアライトの親バカを別とすれば、

下一桁ぞろ目三連複馬券(5点)推奨しました。

言った手前、100円だけ買いましたが・・・堅い決着。

マリアライトが馬券にからんでくれれば最高でしたが。

件数場名レース式別馬組金額的中
(1) 中山(日) 10R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:01-11
相手:02,06,08,14,16
各100円(計500円)
的中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする