むーたんの 馬を感じて♪

シルク、キャロット、ロード、東京TCで、一口ライフを。
タイトル名は、H.G「風を感じて」より。

昭和の日に・・・。JAZZレコードを♪♪

2015-04-30 23:57:06 | 日記

昭和の日に、昭和に浸る?

特別予定も無かったので、昭和の頃、熱くなっていたJAZZボーカルのレコード鑑賞を。

…昭和天皇の誕生日を記念しての祭日なので、やっぱ日本人ボーカリストかな♪

CDやDVDでなく、『レコード』を聴くので、やはりその時代好きだった女性ボーカリストのものをチョイス。

まずはこれ、中本マリのアフロディーテの祈り♪♪

このアルバムは、1979年リリース。スイングジャーナル誌のジャズディスク大賞特別賞受賞。

このアルバムで、一気にメジャーに駆け上った中本マリ♪ レコードで聴くとアコースティックな感じで、これって昭和?!って か・ん・じ♪♪

明日広島に来るみたいだけど、行ってみたいなあ。この頃と変わってるんだろうけど、も一度聞いてみたいです。

そして、阿川泰子のJOURNEYと、中本マリのMARI。

阿川泰子のジャニーは1980年リリース。当時JAZZのレコードと言えば、インストルメンタルが主流で、ボーカルものはほとんど売れなかった時代。異例の9万枚を売り上げ、驚愕のヒットとなったアルバム。今聞いても古くない、そんな歌姫:阿川泰子…いまでもファンだったりして♪

中本マリのMARIは、1977年リリースだったんだけど、アフロディーテの祈りが良かったので、その後買ったと思う。アンフォゲッタブルで、ソロデビューした後の初期の曲がメイン。最近は八代亜紀のJAZZの曲も時々聴いてるけど、う~んっ、やっぱ中本マリかな♪

ってことで、レコード鑑賞のあとは、むかし懐かしい・・・。

…アルトサックス♪

テナーサックスが欲しかったんだけど、ちょっと予算オーバーで、アルトに変更した思い出の品♪

そういえば、『セカンドカー』って言葉が流行った頃、スズキ:アルト持ってたなあ。って、アルトつながりだけど関係ないよね。

昭和も遠くなった感じですが、古いレコードを聴くとその当時を思い出す…、音の宝物かな。たまにはこんな1日もあってもいいのではと思ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドライジェル・・・いよいよ青葉賞!!

2015-04-30 00:05:30 | 愛馬近況

今週土曜5月2日は青葉賞。レッドライジェルが出走予定です。

昨年はワールドインパクトが見事出走権獲得!今年も続いて欲しいものです♪♪

15.04.29 レッドライジェル

(藤沢厩舎)
乗り運動、ダク、ハッキングの後、ウッドコースで追い切り。
4/29(水) ウッド
内サトノオー 70.0-53.9-40.0-13.0 馬なり
外レッドライジェル 69.5-53.5-39.7-13.0 馬なり
柴田善騎手「今日はウッドコースにて追走して、直線は外に併せました。動きや馬体の感じは前走と同じく良い状態にあると思います。あえて言えば、前走時のほうが息遣いは良かったかなというところですが、今日のひと追いでも変わってくるでしょうし、気にするほどのものではないですよ。前走前にグーンと調子が上がった感じだったので、そこからさらに上がったというわけではないのですが、引き続き状態面は問題なさそうです。馬が自信を持った分、変に気持ちが入って力んだりするのが一番嫌だったのですが、今日も馬の後ろに入れたところスッと収まってくれたので、この感じのテンションで競馬に向かえればと思います。まだ馬込みに入れた時にどうかなど、課題はありますし、相手も強くなりますが、今まで乗った感じでは東京コースも問題ないと思うので、気持ち良く競馬をさせてあげたいですね」
藤沢調教師「帰厩後もここまで順調に進めることができていますし、ここに来てだいぶ気合も乗ってきた感じです。前回東京で負けた時はまだ馬も良くなる前でしたし、気持ちの面でも以前とは違いますからね。ここでどんな競馬ができるか楽しみですね」

青葉賞ミステリー…クラブHPより

いよいよ今週はレッドライジェルがダービの舞台を目指して、
トライアル青葉賞に相棒・柴田善臣騎手とともに臨みます。
それにしても青葉賞というのは不思議に満ちたレースです。
あれだけ素晴らしいサラブレッドが勝ち進みながら、なぜか
本番ダービーの勝ち馬をいまだ出していないのは謎です。
青葉賞を勝って後にG1戦線の主役になった馬は数多います。
その数は多分、ダービーを勝ってその後遂に勝てなかった馬と
同じくらいになるでしょう。競馬はつくづく難しいものです。 

その理由を青葉賞とダービーの違いに焦点を当てて考えると、
単純には一つか二つ近く違う時計差が横たわっています。
青葉賞で使った脚に加えてもう一段上のギアが求められます。
成長力という別の言葉に置き換えても良いかもしれません。
史上最速の青葉賞馬は04年のハイアーゲーム2分24秒1ですが
本番はキングカメハメハが2分23秒3で完勝しています。
ハイアーも懸命に頑張ったのですが3着が精一杯でした。
成長性に欠けたのでしょうが、今から考えてみると3着とはいえ
キンカメ、ハーツクライに続いたのは相当に凄いことでした。
お天気に泣いたゼンノロブロイやフェノーメノもいました。 

一番惜しかったのは、10年のペルーサでしょうか?
2頭の僚馬を引き連れて絵に描いたような見事な藤沢演出が
生んだ2分24秒3のクリエイティビティあふれる青葉賞勝ち。
結果論と言われるかもしれませんが、エイシンフラッシュの
ダービー勝ち時計は2分26秒9、その差は実に2秒6の大差です。
あの痛恨の出遅れがなければと今でも悔やまれてなりません。 

ライジェルにとって青葉賞は簡単な関門ではないでしょう。
未勝利戦より山吹賞、そして山吹賞より今回の青葉賞、
さらに先走った話をするなら、その先にある本番ダービー、
その度にハードルは間違いなく高く厳しくなっていきます。
ハードルが上がっていくのとライジェルの成長の競争です。
ライジェルの成長を祈るような気持ちで見守りましょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローブデソワ・・・韓国遠征;トゥクソムカップ(韓国G3)予定

2015-04-29 20:58:05 | 愛馬近況

ローブデソワが韓国遠征を検討しています。

レースは6月7日、ソウル競馬場で行われるトゥクソムカップ(韓国G3、ダート1400メートル、1着賞金=約2400万円)。

そして鞍上には高知競馬所属で韓国での騎乗経験豊富な倉兼育康騎手(39)を予定とのこと。…以前高知競馬で冠レースつけてたころ優勝馬の写真にサインしていただいたジョッキー♪♪…楽しみです!!

この仔は4月11日生れのスペシャルっ子。ちょっと思い入れのある仔です。オーストラリア遠征で結果を出したリアルインパクトに続いて欲しいと思ってます。

 《ローブデソワ近況》

コーラルステークスを使った後も大きな疲れは見られず、ノーザンファームしがらきに到着後も順調に調整を行っておりますが、前走の様に除外の権利を取らないと目標としているレースに使えない現状を踏まえ、今野調教師、牧場サイドを交えて次走について協議を行った結果、より選択肢を広げるために6月7日に韓国のソウル競馬場で行われる第27回トゥクソムカップ(The Ttukseom Cup)に登録することになりました。最終的な出否につきましては馬の状態を最優先に判断いたしますが、このまま変わりなければ海外遠征に前向きに検討していきたいと考えております。今回の遠征の詳細につきましては、後日改めて書面にてご案内させていただきますので、ご出資会員の皆様にはご理解くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!レッドライジェル♪&グランシルク♪

2015-04-28 23:25:54 | 日記

大型連休中に重賞出走予定のレッドライジェル&グランシルクの激励会を行いました。

新規ふぁんくらぶ会員さんの歓迎会も兼ねて。

☆レッドライジェル…5/2(土)青葉賞【GⅡ】 柴田善

☆グランシルク…5/10(日)NHKマイルカップ【GⅡ】 戸崎

どちらも頑張って欲しいと思ってます。

って、ことで、応援ケーキを前に記念写真を。

そして、グランシルクの応援会員さんとも。

NHKマイルカップ当日は、リアルインパクト号のジョージライダーステークス優勝祝賀会があるので、そちらの参加も兼ねて現地応援の予定です。

どんな走りを見せてくれるのか、今から楽しみです♪♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の出走結果と、次月展望

2015-04-27 00:01:36 | レース結果

☆ レッドライジェルの山吹賞優勝祝勝会♪ ☆

今月は3勝

オーストラリアG1;ドンカスターマイル挑戦のリアルインパクトは、5kgの斤量差で、惜しくも2着でしたが、芝2600を制したスノーストーム、2連勝で山吹賞芝2200を驚異の末脚で優勝したレッドライジェル、そして新緑賞芝2300をこれまた豪快な差し切り勝ちで優勝したマッサビエルの3頭が優勝しました♪♪

又、ニュージーランドT(G2)では、グランシルクが出遅れながら最後方から豪快な末脚で2着となり、NHKマイルカップへの出走権をゲットしました。 

今年12勝目、通算勝利数は134勝…となりました。

《主な結果》

重賞(OP)挑戦

ドンカスターマイル【GⅠ】リアルインパクト2着でした。

ニュジーランドトロフィー【GⅡ】ネオルミエール5着でした。

ニュジーランドトロフィー【GⅡ】グランシルク2着(NHKマイルC出走権)

福島民放杯(OP)レッドレイヴン6着でした。

コーラルステークス(OP)ローヴデソワ7着でした。

チューリップ賞【GⅢ】レッドカーラ17でした。

その他の仔も、みんなよく頑張ってくれました。                                                                                                                                                                              

みんなお疲れさまでした! 

連続週出走記録は、207週と継続中。 毎週出走し、楽しませてくれています。・・・感謝!! 

《4月の成績》 

19戦 3勝2着2回3着1回4着1回5着3回・着外9回 

《今年の成績》 

82戦 12勝2着10回3着4回4着5回5着8回・着外43回

勝率14.6%、連対率26.8%、掲示板率47.6

《次月展望》

レッドライジェルがダービートライアル青葉賞挑戦。なんとか権利をとって欲しいと思ってます。そしてNHKマイルカップ【G1】にはグランシルクが出走予定。こちらも楽しみです♪♪

重賞挑戦

NHKマイルカップ【GⅠ】グランシルク 

青葉賞【GⅡ】レッドライジェル 

韓国遠征;トゥクソムカップ予定 ローヴデソワ

※マッサビエルもダービートライアル検討中とのこと。

☆5月10日(日)は、リアルインパクトのジョージライダーS優勝祝賀会に参加予定。グランシルクの現地応援も。…楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走結果(4/25、4/26)・・・マッサビエル;新緑賞優勝!!

2015-04-26 21:27:11 | レース結果

☆ひょっとしてプリンシパルS=マッサビエル♪♪☆

今週は7頭の出走でしたが、マッサビエルが見事新緑賞を優勝しました。これからが楽しみな強い勝ち方でした。

一方オークストライアルに出走したレッドカーラは、最下位。大きく出遅れ、そのまま直線内に入れ玉砕!残念です。

※マッサビエルとレッドカーラ、同じ出遅れだけど、やっぱ騎手の差ってあるよね!モチロン馬の実力もあるけど。カーラ最下位着順って悲しいなあ。…次は正直乗って欲しくないなあ。

下のコメント…ペースが遅いってわかってるなら、3角からまくっていかなきゃ!そして4角で外に出して叩く!! これで最下位なら納得いくけどね! 

武士沢騎手「輪乗りのあたりから入れ込んで、煩いところを見せていたので気をつけていたのですが出てくれなかったですね。ただ、この枠でしたから内に入れてロスのない競馬をしようと思っていたので焦りはなかったです。それよりも今日はペースが遅くて・・・。最後はこの馬も脚は使ているのですがスローで他の馬も伸びますからね。今日の感じでは距離も問題なさそうですが、競馬前に入れ込んで消耗するのがなくなればもっと良くなると思います。いい馬ですし、力をつけてくればやれそうですよ」

レッドメアラス…う~ん…包まれたままでしたね。

ロードストーム…性格難…なんとか治らないかなあ。

ユキンコ…少し見せ場はあったけど、ちょっと長かったかな?

マッサビエル…出遅れもなんのその、強い勝ち方!上がり33.5!!

ベッライリス…前が詰まっちゃった感じ。足を余したかな?

レッドマジュール…内だったからね。さばいても無理だった。

レッドカーラ…出遅れ、最後方、早めムチ、4角内入れ終わり。

4/25(土)                                                            レッドメアラス:京都4R 3歳未勝利 芝1800 浜中   9着                                                                                                                                                      ロードストーム:京都8R 4歳上500万下 ダ1400 鮫島 9着                                                                                                                                                                                                                                                    ユキンコ:東京1R 3歳未勝利 ダ1400 戸崎      15着                                                                                                                                                               マッサビエル:東京9R 新緑賞 芝2300 戸崎      優勝

4/26(日)                                                                                                                                                                                                                                                          ベッライリス:京都4R 3歳未勝利 芝1600 浜中      6着                                                                                                                                                                                                                               レッドマジュール:東京5R 3歳未勝利 芝1800 柴田善   4着                                                                                                                                                                           レッドカーラ:東京11R フローラステークス(G2)芝1800 武士沢 17着

4/25  小笠厩舎 マッサビエラ

  • 25日の東京競馬ではゲートでタイミングが合わずに後方からになるも、直線では外を豪快に伸びて見事優勝。「テンションが高くてゲートの中でチャカチャカして、スタートがゆっくりになってしまいました。それでも無理に前を追いかけるのではなくリズム重視で運び直線勝負にかけました。正直まだ緩さを感じる馬体、動きではあるのですが、それでいてあの脚ですからね。ここまで大事に使っていることが結果につながったと思いますし、これからの成長が本当に楽しみですね。今回はいい馬でチャンスをいただき、ありがとうございます」(戸崎騎手)「おめでとうございました。ここは是が非でも勝ちたいと思っていましたし、落とせないくらいの意気込みでしたから正直緊張もしました。上がりの瞬発力を求められやすい開幕週ですし、人気にもなりましたからより厳しい競馬になるかもしれないと思っていたところでしたが、胸を撫で下ろすという表現がピッタリの今の心境です(苦笑)。少頭数でしたがちょっとタイトでしたし、最後はよくねじ伏せてくれましたね。いい脚を使ってくれましたから慎重に様子を見ていかなければいけないと思いますが、レース直後は問題なさそうです。このあともしっかりと確認しておきます。ゲートで見せた仕草のことを考えてもまだまだ幼くてこれからの馬です。よく考えて今後のことを決めていこうと思います。ありがとうございました」(小笠師)開幕週の馬場がどう出るか不安がない訳ではありませんでしたが、終わってみれば1頭だけ上がり3ハロン33秒台の素晴らしい末脚でしっかりと人気に応えてくれました。今日のパフォーマンスからも今後がますます楽しみになったのは間違いありませんが、まずはしっかりと馬の状態をチェックしてから、次走をどうするか決めていきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサビエル 新緑賞(東京芝2300)優勝!!

2015-04-25 14:54:02 | レース結果

 

☆ マッサビエル:新緑賞優勝!!☆

スマッサビエルが東京9R新緑賞(芝2300)優勝しました。

レースは出遅れ後方3番手追走。直線外に持ち出すと一気に差し切る強い競馬!2馬身差の快勝!!

クラシックディスタンスを見据えた東京芝2300の勝利。次が楽しみな強い勝ち方でした♪♪

この勝利で今年12勝目、通算勝利数は134勝…となりました。

4/25(土)                                                            マッサビエル:東京9R 新緑賞 芝2300 戸崎 優勝

お~っつ! むーたんの誕生日馬券 1,2,3♪♪

それにしてもハービンジャー×母父サンデーサイレンスって走りますね! ちなみに母母はメジロドーベル…名牝のお孫さんなんですよね♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキンコは、東京1R 1枠1番 白馬には白帽が良く似合う♪♪

2015-04-25 00:00:25 | 愛馬出走

  ☆ 新馬戦は、赤帽のユキンコ ☆

ユキンコの2戦目は、東京の未勝利戦。

1レース、1枠、1番 ・・・白帽

白馬には白帽が良く似合う♪♪

最内の不利を乗り越え、1番で突き抜けろ!!

頑張れ! ユキンコ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走予定(4/25、4/26)・・・7頭出走♪♪

2015-04-24 23:28:14 | 愛馬出走

    ☆ 頑張れ ユキンコ♪♪ 

今週は7頭の出走です。

レッドカーラはオークストライアル。なんとか頑張って欲しいものです。

土曜出走♪♪

レッドメアラス…調子は良いみたい。なんとか!!

ロードストーム…力はある!巻き返して欲しい!!

ユキンコ…福島除外のリスクを避け東京に。頑張れ!!

マッサビエル…好勝負期待です♪ ここ勝って大きいところに!!

日曜出走♪♪

ベッライリス…なんとか力を出し切って、頑張れ!!

レッドマジュール…この仔もここはなんとかしたい。頑張れ!!

レッドカーラ…十分勝負になる! なんとか権利を!!

4/25(土)                                                            レッドメアラス:京都4R 3歳未勝利 芝1800 浜中                                                                                                                                                      ロードストーム:京都8R 4歳上500万下 ダ1400 鮫島                                                                                                                                                                                                                                                    ユキンコ:東京1R 3歳未勝利 ダ1400 戸崎                                                                                                                                                               マッサビエル:東京9R 新緑賞 芝2300 戸崎 

4/26(日)                                                                                                                                                                                                                                                          ベッライリス:京都4R 3歳未勝利 芝1600 浜中                                                                                                                                                                                                                                     レッドマジュール:東京5R 3歳未勝利 芝1800 柴田善                                                                                                                                                                           レッドカーラ:東京11R フローラステークス(G2) 芝1800 武士沢

    ☆ 頑張れ レッドカーラ♪♪ ☆

《追記》

フローラSのレッドカーラは、大外枠17番(17頭立て)

期待のマッサビエル は、新緑賞 最内1枠1番

そして人気の白馬、ユキンコも 最内1枠1番

・・・意地悪されてる・・・としか思われない極端な枠!

それでもそんな不利を跳ね返し、なんとか頑張って欲しいものです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーストーム祝勝会♪♪

2015-04-23 23:36:07 | グルメ

土曜優勝したスノーストームの祝勝会を昨日行いました。

お店は、ここ♪

今日はちょっぴり料理紹介。

そして、今回のケーキ♪

最後は記念写真を♪♪

スノーストーム・・・この後はリフレッシュ放牧の予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする