むーたんの 馬を感じて♪

シルク、キャロット、ロード、東京TCで、一口ライフを。
タイトル名は、H.G「風を感じて」より。

2月の出走結果と3月の展望

2013-02-28 23:45:23 | レース結果

今月は、1昨年の8月以来の未勝利に終わりましたが、みんな良く頑張ってくれました。特にむーたんちの最長老、7歳のトライアンフマーチくん東京新聞杯3着・・・2走続けて馬券にからんでくれました。また3歳のゴットフリートは、共同通信杯2着・・・賞金加算で、NZT⇒NHKマイルカップに向かうとのこと。来月からは、いよいよトライアルが始まります。巻き返しを期待したいところです。

そして、連続週出走記録は、94週と継続中です。

《2月の成績》

19戦 0勝2着2回3着3回4着1回5着1回・着外12回 

《今年度通算成績》

29戦 1勝2着4回3着3回4着2回5着1回・着外18回 

勝率3.4連対率17.2%・複勝率27.6%・掲示板率37.9%) 

☆特記事項・・・重賞、オープン出走結果                                      GⅡ:中山記念;リアルインパクト 8着                                                                                                                         GⅢ:トライアンフマーチ;東京新聞杯 3着 リアルインパクト;同 11着                                                       GⅢ:ゴットフリート;共同通信杯 2着                                                     OP:フレールジャック;洛陽S 4着 

次月以降の展望

チューリップ賞【GⅢ】・・・レッドオーヴァル(C・デムーロ)予定。 桜花賞は、兄、M・デムーロ予定 ~ 楽しみです。

NHKマイルC予定のゴットフリートは、NZTとセットで戸崎圭太JK予定。~こちらも楽しみです。                                                      

スプリングS⇒皐月賞予定だったレッドレイヴンは、ダービーに向け、仕切りなおし。フラムドグロワールとともに出走できるといいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告(24年度雑所得)に行きました。

2013-02-28 01:16:13 | 日記

   ☆明日で閉店となる地元のデパートで、記念に。・・・淋しいですね!

所用で、お昼からお休みを頂いたので、その帰りに確定申告に行きました。 申告はe‐TAXで。申告も4度目なので、手際良く終了。23年度より1クラブ増え、勝利数も増えたのですが、還付金は若干少なくなっていました。                               ・・・まあ、自宅で計算してたのでわかってたのですが、重賞の勝利数が減ったのが還付金減少の要因ですよね。・・・ってことは、亡くなったゴルトブリッツ君の貢献が大きかったのかな。

そんな訳で、この還付金をあてに、本日のキャロットキャンセル馬応募に参戦。時報とともにリダイヤル100回はしたかな?40分過ぎにやっと繫がったのですが、キャンセル応募はすべて終了との返事・・・まあ、縁がなかったとあきらめました。 

そんなこんなで、この還付金=キャロットの残りの仔にはまず行かないでしょうから・・・シルク&ロードで1~2頭考えています。候補は各クラブのハーツクライ仔かキンカメ仔。

でも、12年産の資金にした方が賢いかもですネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ賞特別登録・・・レッドオーヴァル♪

2013-02-24 23:37:32 | 愛馬近況

  ☆紅梅ステークス快勝のレッドオーヴァル! カッコい~い!!

レッドオーヴァルが、桜花賞トライアル『チューリップ賞』【GⅢ】に特別登録を。阪神JFの1、2着馬も登録され激戦ですが、良いレースを期待しています。                                                                   当日の鞍上は、C・デムーロ、本番の桜花賞は、M・デムーロと、デムーロ兄弟が騎乗してくれます。どちらのレースも今から楽しみです♪

フェブラリーS= グレープブランデー                                                                                                                  阪急杯    = ロードカナロア    と、安田厩舎、重賞2週連続V!                                                                                  チューリップ賞= レッドオーヴァル  で、3週連続と行きましょう!

(安田厩舎)2/21
坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 54.7-40.2-25.9-13.1 末強め
助手「先週追い切りをして今週の動きは更に良くなってきています。今日の悪い馬場状態で、終い13-13でこられる辺りはさすがですね。飼い食いも少しずつですが良くなって、馬体に張りも出てきていますし、より良い状態でレースに臨めるようにしていきたいと思います」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走結果(2/23、2/24)・・・リアルインパクトは8着でした。

2013-02-24 22:06:40 | レース結果

リアルインパクト・・・休養明けの東京新聞杯=+20kg、叩いた今回の中山記念=さらに増えて+4kgの532kg! どうして!!                                                  むーたんちのダートOP馬、インペリアルマーチに近づいてきましたね!                      こうなりゃ、来年のフェブラリーSを目標にしちゃいましょう(笑)                         鞍上は、モチロン戸崎圭太JK!! ゴルトブリッツの果たせなかった中央GⅠ制覇目指して頑張れ!!

リアルインパクト;レース後コメント 24日の中山競馬では8着。「なんとかいい走りを見せられれば良かったのですが…申し訳ありません。道中では勝ち馬をマークしながら進めたのですが最後の直線では逆に離されてしまいました。良くなってきているところだと思いますし、まだまだ本当の走りはこんなものではないでしょう。今日のレースも次につながるはずですし、春の大舞台に向けて変わってきてくれるでしょう。今後の走りに期待したいと思います」(内田騎手)

 2/23(土)
スマイルゲート:中山7R 4歳上500万下 ダ1200 ブノワ 13着
2/24(日)
リアルインパクト:中山11R「中山記念」GⅡ 芝1800 内田博 8着
ヴィンテージイヤー:阪神10R「伊丹S」1600万下 ダ1800 田中勝 5着

ユニオンの2頭の仔も良く頑張りました。次走も頑張れ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走予定(2/23、2/24)=リアルインパクトは中山記念!

2013-02-23 00:43:33 | 愛馬出走

☆今週は、3頭の出走です。・・・リアルインパクトは、中山記念【GⅡ】に!!

リアルインパクトは、動き自体は良いようです。中山記念は、昨年3着。まあ相性は良さそうですし、今回は1枠2番。少し楽しみです。                         スマイルゲートは、軽快な動き。とはいえ休養明け&初ダートの今回は、無事廻ってきてくれれば。                                                                            ヴィンテージイヤーも、動きは良いようです。太め残りが心配ですが、なんとか巻き返して欲しいものです。

2/23(土)
スマイルゲート:中山7R 4歳上500万下 ダ1200 ブノワ
2/24(日)
リアルインパクト:中山11R「中山記念」GⅡ 芝1800 内田博
ヴィンテージイヤー:阪神10R「伊丹S」1600万下 ダ1800 田中勝
 

リアルインパクト:20日は軽めの調整を行いました。21日は美浦南Wコースで追い切りました(53秒1-38秒0-12秒4)。「引き続き状態の変化を逐一チェックしてきましたがいい意味で変わりはありません。体つきも変わりはなく、比較的順調というか思い通りの調整を進めることができていると思います。先週の追い切りはパートナーに先行して体を併せましたが、今週は3歳馬を見ながら追走し、最後に併せていくもの。前半が遅かったため時計自体は理想より物足りないものですが、仕掛けてからのアクションはまずまず。体なのかそれとも違うところによるのか。調子は悪くないだけに前回の負けを払拭するような走りを何とか見せてほしいと思います」(堀師)24日の中山競馬(中山記念・芝1800m)に内田騎手で出走いたします。

スマイルゲート:2/20 南角⇒坂路(50.1-36.6-24.3-12.5)強目に追う
*北村宏司騎手が騎乗して、坂路で単走で追い切り。道中は4~5馬身ほど前を行く僚馬2頭を見ながら進み、終いは強めに追われ、良い伸びを見せた。動きは軽快で、まずまず良い感じに仕上がっている。中山(土)ダ1200に出走予定。想定の段階ではフルゲート16頭に対して44節の本馬は優先順位が9番目となっており、除外にはならない見込み。「良い感じに動けていましたね。今のところ脚元は変わりないですし、ようやく競馬に使えるところまで持ってこれました。大変お待たせいたしました。長期休養明けの分と初ダートがどうかですが、まずまずの状態でレースに臨めると思います」(師)

ヴィンテージイヤー:2/21 角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 82.6-67.2-53.0-39.6-12.8(ブック)叩き一杯    
タイザンホクト(三未勝)一杯の外を0.6秒追走3F併0.3秒遅れ *和田竜二騎手騎乗。3、4馬身追走。コーナー手前からじわっと差を詰め、外に併せると、直線ではビシビシと一杯に追ったが僚馬に1、2馬身ほど遅れた。決して止まったわけではないが、やや動きに重たいところが残る。まだ太めなことが影響しているようだ。このひと追いと輸送で絞れてほしいところである。阪神(日)「伊丹ステークス」(ダ1800・ハンデ)に投票し、田中勝春騎手で確定。なお、左トモの繋は問題ない。「どこが悪いというわけではないのですが、ちょっともたもたしていましたね。少し馬体が重いのかもしれません。でも、今日びっしり追ったことで良くなるでしょう。動きは悪くないので、気になるのは太めなことだけですね」(和田竜二騎手)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドレイヴン・・・ダービーへ~頑張れ!!

2013-02-22 23:46:57 | 愛馬近況

正直、ショックです。・・・3ヶ月の放牧後、帰厩しと思ったら、また放牧(おそらく)。・・・スプリングS⇒皐月賞の予定が・・・。                                                        まあ藤沢厩舎にお世話になると、こんなことも覚悟していたのですが、それにしてもお粗末ですね。 コメントにある『完成途上でまだ弱さのある馬』なら、秋の東京で無理して中1週の競馬をさせるのかってことですよ!                                                                                                    フラムドグロワールも無理して京成杯の続行競馬に出走して潰れちゃったし。ほんとこの厩舎は難しいですね。                                                                                                                            それでも 今回のことは出来レースで、中山走らせたくなくてパスするための、手の込んだスタンドプレーだと考えれば、藤沢先生も本気で初のダービートレーナーを狙っているのではと思えなくもありません。                                                           ・・・僅かな可能性を信じて、頑張れ! レッドレイヴン!!

2/21 (藤沢厩舎)
乗り運動後、北のダートコースをダクとハッキングで1周。
助手「今日も昨日と変わらないメニューですね。乗っている感じでは、休む前とトモの感じもそう変わらないですし、良くなってきているところだと思います。体の張りや毛艶は分場にいた頃より良くなっていますし、体調自体も良化してきていると思いますよ」

藤沢調教師「これから調教負荷を上げていかなければならないので、昨日の午後、診療所の先生に全身を診てもらいましたが、体としては特に悪いところはありませんでした。ただ、若干、右トモがしっかりしていないという指摘を受けました。元々トモに緩さのある馬で去年も気を付けて調整してきたのですが、ソエで休みが長くなったことで体の緊張がほぐれ、トモに現れてきてしまったようです。入厩してからここまでじっくり乗って、少しずつしっかりしてきてはいますが、焦って無理はできない状況です。トモに関しては、乗り込んでいけば良くなっていくとのことですので、しばらくは坂路には入れず、コースで丹念に乗ってしっかりさせていくことが重要だと考えています。そうすると、日程的にもスプリングSへの出走は厳しくなってしまいます春の大目標はあくまでダービーなので、そこには何の不安もない状態で行けるよう最善を尽くしてやっていきます。現時点ではこのように考えていますが、あくまで馬の様子を見ながら進めていきたいと思います」

今年はスプリングSからの始動を予定していましたが、完成途上でまだ弱さのある馬でもあり、前走のダメージが完全に抜け切っていない状況です。復帰戦に向けてトレセンへ帰厩後は、調整の過程において藤沢調教師、獣医師に状態を確認してもらいましたが、このままスプリングSに向かうには物足りなさが残るとの見解です。気になる点を残した状態でレースに出走することのリスク、また本馬の将来性を考え、今後は大目標であるダービーへ向けて切り替える方針となりました。このままトレセンに置いて調整を進めていくか、ノーザンファーム天栄に戻すかについては現在検討中です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード2歳馬の近況・・・馬名も駆け込み応募しました。

2013-02-21 23:20:04 | 愛馬出走

 ☆ロードカナロアくんの半弟;レディブラッサム11(byマンハッタンカフェ)

※他のクラブは早々と馬名応募締め切りとなっていましたが、ロードでは2月17日まで受け付けていました。 ロード2歳馬の近況と合わせて応募名を紹介。・・・まあ、昨年は他クラブで、マッテタアカネイロ(マチカネエンジイロの10)他、センスの悪さを露呈したむーたんですが、懲りずに今年もチャレンジです♪

レディブラッサム11(byマンハッタンカフェ) 牡 安田厩舎                                      2013.02.19
レディブラッサム'11は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。この調子でコツコツと鍛錬を重ねられればOKだと思います。香港スプリント(GⅠ)で歴史的な勝利を挙げたロードカナロア。偉大な兄を持つだけに本馬への期待が高まるのも言わば当然かも知れません。                                                                                                                               ・・・ロードフォルテシモ = なんとなく力強さを感じる名前にしたかったので。 カラオケで唄える歌・・・フォルテシモ、グロリア、J.BOY・・・etc。 キャトルフィーユなどセンス抜群のJ.BOYさんにあやかりたいです(笑)

ワンフォーローズ11(byディープインパクト) 牝 藤原英厩舎                                     2013.02.19
ワンフォーローズ'11は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
・当地スタッフ 「疲れた素振り等は無し。現在のメニューにも余裕を持って対応できており、更に調教レベルを高めても大丈夫かも知れません。ただ、例年よりも降雪が多くてコースの状態が今一つ。もう少しの間は同様のパターンを繰り返すのがベターでしょう。                                                                                        ・・・ステラローザ = これもなんとなく単語の羅列。名詞の形容詞的用法?まあなんとなく。

ジャックカガヤキ11(byタニノギムレット) 牡 吉村厩舎                                      2013.02.19
ジャックカガヤキ'11は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
・当地スタッフ 「着実に体力が備わりつつある様子。現在のメニューには余裕を持って対応できています。ただ、例年よりも降雪が多くてコース状態が今一つ。寒さも厳しいですからね。今しばらくの間は柔軟なスタンスで。無理を強いる時期とも違うでしょう。                                                                ・・・ロードブリッツ = これはズバリ稲妻! 東サラのゴルトブリッツ後継馬に付けたかったのですが、募集締め切りに間に合わなかったので。レッドブリッツ=赤い稲妻って、金の稲妻=ゴルトブリッツの後を継ぐにはぴったりの名前。・・・う~ん、惜しかった!                                              でも、ロードブリッツもお母さんの馬名から連想できるのでいいかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニオン2歳馬の近況

2013-02-21 21:37:09 | 愛馬近況

☆ユニオンの2011年産の出資馬は、この仔だけ。クライムの11(byデープインパクト)

ユニオンでは矢野牧場の仔がよく活躍しているのですが、むーたんは、3年連続で、上水牧場-国枝栄厩舎の仔にいってます。スマイルゲート、アンスリール、そしてクライムの11。この仔は以前出資していたクリミナルコード(国枝厩舎;2勝)の半妹です。おそらく、ユニオン最後の出資となると思いますが、有終の美と言える様な活躍を期待しています。

クライムの11(byディープインパクト)  国枝厩舎

●2/20 引き続き、屋根付きのダートコースで軽めのキャンターを1600~2400mの後、屋根付きの坂路でハロン23秒くらいのキャンターを800m乗っている。また、ゲート練習では常歩で発馬を行っているが、スムーズに出ることができている。また、ゲートを開ける際にバンと音を出しても驚く様子はない。なお、中間に国枝栄調教師が視察に来場され、「素軽い動きをするね」と、好感触を掴まれていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東サラ2歳馬の近況

2013-02-20 01:19:06 | 愛馬近況

大好きだったゴルトブリッツが亡くなった後、出資を決めたシェアザストーリー11。父スペシャルウィーク、栗毛でソックスも似ているむーたんお気に入りの仔♪ 最初からダート馬を狙って出資したのは初めてです。ゴルトブリッツのような活躍を期待しています!!

キャロットと同じ日に東サラの2歳馬更新もありましたので、簡単に紹介です。

シェアザストーリー11(byスペシャルウィーク)牡 石坂厩舎                                      (ノーザンファーム早来)
週3回坂路16-17と角馬場、週3回周回2000m(ハロン20秒)、馬体重504キロ。
担当スタッフ「きっちりと乗られながらも馬体が減ることはないですし、順調そのものといったところですね。イメージ通りにメニューを消化してステップアップしてくれています。しっかりと流れに乗ってくれているので、3月には次の段階へ移行できそうな雰囲気ですよ。進んだ組に属しての調整が続いていますが、疲れを見せる素振りもないですからね。不安材料もないですから、今後もどんどん進めていけそうです。心身ともにタフだし、頼もしいですね」                                            ※ダート馬の体になってきましたね。力のいる地方ダートにも合いそう!中央ダートG1だけでなくゴルトくんが制した帝王賞も目指して欲しいものです!

ダンスズデトワール11(byゼンノロブロイ)牡 藤沢和厩舎                                        (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重492キロ。
担当スタッフ「直線ダートで常時15-15を消化しています。良い意味で言うことなしです。兄の同時期よりしっかりしています。この調子で進めていければいいでしょう」                                                                                ※全兄ルルーシュを越え、ペルーサから代表産駒の座を!・・・クラブのキャッチコピーを信じちゃいましょう(笑) そうであって欲しいと思ってます♪

サセッティ11(byゼンノロブロイ)牡 角居厩舎                                                                    (ノーザンファーム空港)
週1回900m坂路1本、週2回900m坂路2本(ハロン16~17秒)。馬体重498キロ。
担当スタッフ「今週から坂路2本の日を週2回に増やして乗っています。ペースも若干上げていますし、非常に順調と言えると思います。乗りながら体付きなども良くなっていますし、この調子で乗り進めていきたいと思っています」                                                                                                ※同じロブロイっ子でも、一口的にはリーズナブル。でもむーたん的には、この仔の方が好みの馬体。密かにクラシック戦線に乗れる逸材と思ってます。楽しみです♪

☆どの仔も500kg前後で、調教も順調。 『早来』、『社台』、『空港』と、三者三様に特徴ある育成牧場なので、どんな仔に仕上がるかとても楽しみです。                                            そして厩舎も東西のトップトレーナー。レースプランや騎乗依頼など、マネジメント能力も優れているので安心です。むーたん厩舎の世代エースになれるよう期待しています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山記念・・・頑張れ!リアルインパクト♪

2013-02-18 23:44:20 | 愛馬出走

今週の中山記念【GⅡ】に、リアルインパクトが出走予定です。ここは内枠が欲しいところ。・・・安田記念ではなく、NHKマイルカップのレプリカゼッケンで内枠祈願です。

※全走は、太め残り&平均点以下の外国人JK騎乗で、競馬はしてませんでしたので、調教代わりにちょうど良かったかも。 ・・・今回は内田JK確保で、少し期待も高まりますよネ! 人気も落ちて馬券妙味も。                            昨年好走の中山記念で、復活リアルインパクトをもう一度見たいものです♪

13日は軽めの調整を行いました。14日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒3-54秒3-39秒8-13秒5)。「先週いっぱい状態をチェックしてきましたがレース後の様子はいい意味で変わりはなくガクッと来るところはなさそうでしたのでこのままレースへ向かってみることにしました。それで中山記念を目標に設定しジョッキーを調整した結果、今回は内田ジョッキーにお願いすることにしました。レースからそこまで日は経っていないのですがレースは来週になるので今朝少し時計を出しています。併せ馬ですが先行して相手に合わせる形。しっかりと前脚を出せていて悪くない動きを見せてくれていたと思いますよ。前走はプラス体重が原因の一つとして考えられるかもしれませんが、全体の傾向が極端なもので、ガルボをはじめリアルの近くのポジションにいた馬たちはほとんど崩れてしまっていました。馬自身のものなのか、それともほかによるところが大きいのか判断しづらい結果でもありましたし、太かったと決めつけるのは良くないかなという気もしています。それに一気に体を絞り込むことも良くありません。見た目はいくらか引き締まったかなという印象はありますが、体は前走と同じくらいでどれほどの走りを見せてくれるのかを改めて確認したいという気持ちも持っています」(堀師)24日の中山競馬(中山記念・芝1800m)に内田騎手で出走を予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする