25nikori’ blog

毎日の生活に、ちょこっと手づくりのものを♪

あったか生地で

2012年09月30日 21時15分59秒 | インポート
冬本番のようなウールが少し入った生地で、タートルネックをまた作っていました。

裏生地との組み合わせが気に入っています。
チロルテープをはさんだだけのシンプル仕様。
男の子でも、女の子でも!

120,130センチと作って、微妙な分だけ余ったので、
残りで、110センチのベストを作りました。
 
ポケットに以前載せたジャガードの生地を使っています。
やっぱりかわいいです♪

ここからは業務連絡をひとつ。
ネックウォーマーをご注文いただいたKさまへ。
女の子用の水玉のを迷っています。
水玉の生地があまりなく、切り替えで何点か作ってみました。 (表布のみ)


お好きな感じのがあるでしょうか?
⑤の生地のみ、切り替えなしで作れます。
もし⑤の生地を選んでいただきましたら、
この生地は色違いはないので、裏生地とタグで印象を変えて2つ作ろうかと思っています。
 

男の子用はできあがってきております~

いつもありがとうございます!

今日、昼過ぎ、次男くんが笑顔で、
「ごはん食べたら、公園行こ~♪」と誘ってきはりました・・・
「行けるかどうか、公園見て来てみ~」と答えたけど、
外はどしゃぶりでっせ。
周りの状況や情報にうとすぎるやろ・・・



キッズポシェット

2012年09月29日 22時08分46秒 | インポート
こども用のポシェット作り。

クレイジーな配色もかわいいなぁ~と、
洋服でする自信がまだないので、小物で挑戦。

  
手づくりでしかできない感じを出したいなぁと思います。

今日の晩ごはんは、久しぶりの筑前煮♪

シイタケ嫌いのIちゃんからもらった干しシイタケ、ふんだんに使わせてもらいましたよ!
いっぱいだしが出て、めちゃおいしかった~!

最近の我が家の献立、
グラタンに、サンマ、炊き込みご飯、シチューにおでん。
寒くなると食べたくなるもの満載です~

少しスローペース

2012年09月29日 01時03分39秒 | インポート
ひとつひとつ仕上げていっています。
    
お聞きしているものを仕上げたり、
いつもお世話になっている方への試作を作ったり、
前に作ったものをメンテナンスしたり。
気にいっていただけるかな~、サイズ大丈夫かな~と思いながら、
少しスローペースの手づくりです。

ちまちま、工作みたいな手づくりも続けています。
 

もう梅小路の手づくり市が来週で、
作りたいものはいろいろあるのですが、
ひとつひとつやっていこうと思います。

念願のはさみ!

2012年09月27日 01時46分10秒 | インポート
ずっと、ちっこいクラフトばさみで裁断していたのですが、
最近、切れ味が悪くなってきて、
特に服を作る時の曲線が切りにくくて、
思い切って、いつもの資材屋さんで買ってきました。

重い!ですが、すぱすぱ切れます。
調子に乗って、ちゃうとこまで切っちゃわないよう気を付けなければ・・・
クラフトばさみは糸切りや小さいものの裁断にまだまだ健在。
道具に見合うように、裁断がんばります~

そして、ファーと一緒にやっぱり少しだけ布も買ってきました。
 

一番上に乗ってるのが、最後まで迷った布。
私にとってはちょっと高くて、ジャガードはもう買うまいと思っていたのですが、
手に取って見ると、肌触りもよくて、いい!
これで、耳付き帽子作ります♪
残りは、ズボンのポケットとかに使ってもかわいいはず~
やってみます!

今日はおむつポーチを作ってました。
 
布をあれやこれや合わせて、ポケットも飾りのつもりで付けました。

寒くなったら、おでんやね~

2012年09月25日 23時25分26秒 | インポート
先日、小学校の運動会から帰ってきて、うとうとしていたら、
次男くんも帰ってきて、
「おでん、食べたい~今日のごはん、何~!? おでんがいい~!! おでん~!!」と
やたらとうるさい。
「うん~、また今度な~」って言いながら、まだうとうとしてたら、
さらにしつこくて、
「うるさいっ! このくそ暑いのに、材料もないのに、作れるか!」って怒鳴ってしまったさ・・・

しょうもないことで、大人げなかったなと反省したので、昨日せっせと、作りましたわ。

いっぱい作ったで~ 思う存分、食べなされ~!

今日はまたネックウォーマーの生地を裁断中。

次は女の子っぽい生地もがんばります。
明日はファーの買い出しに行ってこようかな・・・
冬生地も出てるかな~ 
ネットも実店舗も、誘惑がいっぱい・・・

タグも届いています。

かわいいなぁ。 何に使おうかな♪

上賀茂手づくり市、無事終了!

2012年09月24日 14時09分22秒 | インポート

昨日、無事上賀茂手づくり市を終えることができました。
朝のうち、雨降る中、たくさんのお客さまにお越しいただき、
本当にありがとうございました。


夜中からの雨が少し残っていた朝一は、
ちょっと震えるくらいに寒くて、
運搬などできっと汗だくになるだろうと思っていた私は半袖で・・・
雨が止んでも、しばらくはカッパを着たままでした。

朝のうち、まだテントの下からしか写真撮れなかった!
 

肌寒かったせいもあって、
もうファーなどの冬物を手に取られるお客さまが多かったですね~

お友達の出産お祝いに!とか
今度、孫に会いに行くので!とか、

「この雰囲気、あの人っぽい~」
「確か、最近水色が好きやって言ってたな~」
なんて、プレゼントを渡す方のことを思い出しながら、
にこにこ選んで頂いていると、こちらまで、にこにこしてしまいます。
「これは私に~♪」って買ってくださったり。

「こどもが生まれてから、手づくりに目覚めたんです~」って言われたり、
「自分でもこどもの服を手づくりしてるんです~」って方もおられて、
みなさん、楽しんで手づくりされてる話をお聞きして、
本当に楽しかったです♪

「市に来ると、刺激をもらって、また作りたくなるんですよね~」って話されてて、
「そうですよね~めっちゃわかります~!」って♪


たくさんお店がある中、
何度も足を運んでくださるお客さまもいらっしゃって、
「主に梅小路で出店させてもらってるんです~」ってお話したら、
「梅小路はうちからは遠いからな~」っておっしゃられるお客さまもいらっしゃって、
ここに出店させてもらえたから、出会えた方も多いのかな~と。
こんな機会を与えていただいて、本当に感謝しております!


手づくり市のスタッフのみなさまには、
慣れない市で戸惑う中、その都度、助けていただき本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
森の中、小川が流れる素敵な場所で、
こども達もすごく気に入ったようです。
また、お世話になれる日を楽しみにしております!

やっとお日さまが出だしたころ~
 
テントの屋根が中途半端!

それにしても、この人たちはほんまによく遊んで、よく食べる~

一日、母ちゃんに付き合ってくれて、ありがとね!
雨の中、搬入手伝ってくれて、こどもの面倒みてくれた旦那くんも、いつもありがとう!
お弁当持って、手伝いに来てくれたお母さんにも、
そのお母さんを送り迎えしてくれた父にも、ありがとう!
みんながいてくれるから、続けていけるんだなぁと思います。

雨の中でも笑っていられる、
逆境に強い人になりたい~!

勝手にコーディネイト♪

2012年09月21日 23時15分24秒 | インポート
こんな夜中に何やってんのよ、おばちゃん・・・って感じですが、

1か月も前に作ったものやら見てたら、おもしろくなってきていろいろ並べてみましたよ!

 
 

たいがい、いつもは前日の夜中にばたばた値札付けたり、ボタン付けたりしてるので、
こんなに余裕で準備してるのは初めてかも!
うきうきしてきます♪

重ね着やら、楽しい季節になってきますね~
基本、地味ですが、一応こども用なんです。
ぜひ、日曜日に手に取って見てみてくださいね~

小物も持っていきますよ!


明日はこれまたお楽しみの運動会!
今年はプログラム、忘れんように持っていかな~!

あったか小物

2012年09月20日 23時58分23秒 | インポート
ネックウォーマーをこども用中心に。
 
今回は男の子色が多くできあがりましたが、

こんな感じなら、

男の子でも女の子でもよさげです。

あとは冬帽子!
 
左側が、マッシュルームみたいな形のぼうし!
右が、耳付きのボアぼうし!
どちらも、最後の仕上げをして、上賀茂へ持って行きます~

土曜日は小学生組の運動会。
そろそろ、値段付けをしだした方がよいのかな・・・と思いながら、
まだ、何か作れないかな~と生地を眺めてます~



仕上がってきてますよ!

2012年09月20日 00時43分09秒 | インポート
タートルネックTシャツ。
 
昨年も仕入れたかわいい生地です。
このくらいの小さい花柄なら、ボトムスなんでも合いそうですね~
すごくよく伸びて、肌触りもいいです。
重ね着にも便利ですよ!
100~120センチ

こちらは生地がぎりぎりで、100センチのみ。

かわいく仕上がったんですが、
フード裏に使用しているボーダーがどうも綿100%ではなさそう・・・
確認不足ですみません。
首元にも触れるので、肌が弱いお子様は少し、ちくちく感がありそうです。
触ってお確かめいただければ、助かります。

またまたモンキーパンツを2点。 どちらも80センチ。
マチの部分がキルトニットなので、
ぐんと冬っぽく感じます。

 
お揃いの帽子もありますよ~


夜にミシンをしようと、椅子に座ったら、
ヘンな感触が・・・
「ひえっ~」っと思ってみたら、

フットコントロールの近くにこんなん置くのはやめてくれ!