The End and the Beginning

~ほぼ洋ゲー日記~

Morrowind ゲーム快適化MOD 2023備忘録

2024-01-11 17:59:59 | ゲームメンテ

今回はゲーム快適化の続きを記載します。まず、前回記事(日本語化対応備忘録)までの状況を整理すると・・・・・・・

★★ウルトラワイド対応+日本語化前提MOD★★
①MWGE(Morrowind Graphics Extender XE) 
②Morrowind Code Patch           
●●ゲーム快適化MOD●●
①Morrowind Enhanced Textures   全てのテクスチャを綺麗にする
②Morrowind Optimization Patch テクスチャのバグ修正
③Real Signposts        道しるべに目的地の名前が表示される
④UI Expansion         UIの調整
ゲーム快適化では4つのMODを導入していました。この状態からしばらく進めてみたのですが・・・・・・・・・・・!
一応覚悟はしていたのですが、自分にはこのままでは継続が困難なゲームでした。

まず、問題を順番に書いていくと・・・・・・・・・・・・・

<問題その1> 移動スピードが遅い!
普通のゲームだと気にもならないかもしれませんが、ファストトラベルが出来ませんので移動時間がジャブのように負担になってきます。
寺院や町への移動手段としてテレポート・トラベル機能はありますが、そこからダンジョンへは直行できません。
また、このゲームでは
十分に道に迷ってしまいますので、無理だと感じました。


大地図には道が載ってない。道は山のぼりで意外と結構ショートカットができる。+浮遊呪文でなんとかしたいところ・・・・。
でも迷います^^!

⑦Run Faster - Faster Running Speed
このMODで解決しました。移動速度を4段階で、導入後からでも調整可能です。


スカイリムで登場したこの生物がMorrowindでの移動手段だったとは・・・・・。

<問題その2> 重量オーバーになってしまう!
重量オーバーはオブリやスカイリムでもありました。ダンジョンからのアイテム売却マラソンは、もはやお約束で十分すぎる程に体験しました。
が、このゲームでは問題その1の移動速度もあって、更にゲームプレイが苦痛になります。
戦利品を気にしなければ耐えられますが、自分では無理でした。

⑧Strength Encumberance Multiplier
これで解決しました。このMODも運べる重さを、5段階で導入後からでも調整可能です。自分はSTRENGTH X 10倍 の仕様です。


ストレングス111に対して1110kg持ち運び可能、これくらいで快適です。

<問題その3> マナ回復がやはり欲しい
このゲームではマナ回復はポーションのみで可能になっています。なので、ポーションを準備していれば問題はありません。
しかし、これから何百時間?もゲームする事を考えると、入れておいた方が時間の節約になると思いました。

⑨Mage's Guild - Ring of Regenerate Stamika
このMODでマナ自動回復の指輪を入手できます。Balmoraのメイジギルト地下にNPCが追加されます。



このお姉さんから、カニ肉5つを入手するクエストで簡単に入手できます。

<問題その4> やっぱり家は欲しい!
途中まで頑張りましたが、やっぱ家ないと無理でした。荷物やアイテムコレクションの為ならば必要です。


⑩Simpler Balmora Player Home カイウスの家の2階に家を増設


⑪House In Balmora       バルモラ入口近くに家を増設

最初はSimplerを入れて、更にクエで別の町に一軒(他人の家)増やしたのですが、全然足りませんので
二軒目を導入しました。しかし、これでも全然足りませんので道端の樽の中や、外にアイテムを放置しています。


Morrowindでは全ての箱に重量制限が設定されていますので、足りない場合は外に放置するのが一般的になってしまいます。

これでかなりゲームプレイがスムーズになった筈ですが、進めてみたその後の感想は・・・・・・

良くも悪くも古いマゾゲーに変わりはありませんでした。自分含めてオブリやスカイリムしか知らなかった人はかなり苦労するゲームです。
なので、他人には気軽にお勧めできるゲームではないと思います。

但し、オブリやスカイリムでは禁呪となった浮遊魔法のように、Morrowind でしか楽しめない面白さもそれなりにあります。


意外なところではキャンドルの種類が多く、色合いも数種あり、盗んでは道に並べています。夜は画像よりはだいぶ綺麗に光ってくれます。


それでは、次回はゲームプレイでも書きたいところ・・・・。


おしまい!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Morrowind 日本語化対応 2023... | トップ | Fallout3 その3 ~Final~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲームメンテ」カテゴリの最新記事