The End and the Beginning

~ほぼ洋ゲー日記~

SYSTEMSHOCK2 一部日本語化備忘録

2023-09-23 22:59:59 | ゲームメンテ

オープンワールドばかりでしたので、久しぶりに毛並みの違うゲームがやりたくなって、システムショック2を導入しました。
最近はリメイク版も気になっていますが、先に2をやっておこうと思った次第です。


実は1も大昔にクリアしています
が、昔過ぎて(25年以上前?)おぼろげなイメージとしてしか覚えておりません。

日本語化の手順としては簡単な部類ですが、2回もやり直しをする事になりました。また、対処法がわからないので、
STEAM版の
アン / インストールからやり直しました。結果、非常にめんどくさかったです。
手順は大きく3つしかないのですが、
順番を間違えてしまうとアウトになってしまう・・・というのが原因でした。

Ⅰ<STEAM版日本語化手順・順番遵守>

*必ず最初* SYETEMSHOCK.ORGのサイトからSS2Toolを入手する。
入手先がいきなり危険サイトに指定されてしまいますので、ここからは自己責任?になります。


1-1 詳しい情報をクリック


1-2 安全でないサイト・・・・をクリック


1-3 下のSS2ツールをクリック


1-4 ブロックされた場合は右上の・・・をクリックして。ダウンロード先をクリック


1-5 この画面で保存をクリック これでやっと入手


1-6 このファイルをクリックしてSTEAMのゲームフォルダを指定して実行

*2番目か3番目

2-1 日本語化サイトからfontszipを入手し解凍


2-2 STEAM SS2 ゲームフォルダ内にfontsフォルダを作り3つのファイルをコピーする
<SS2TEXTの使用法は不明>

*2番目か3番目

3-1 日本語化サイトから 中段の現時点での日本語化・・・をクリック


3-2 SS2nihonngokaを入手・解凍


3-3 解凍先フォルダをstringsに変更し、SS2ゲームファイルにコピーする
<strings内に入っているのでGAMELOD.STR以下は無視して可>

これで自分は対応できた筈です。完全日本語化ではないので、実際は英語のままのログも多いです。

このように最低限の地味な日本語化になりますが、ないよりは全然マシです。臨場感も上がりますし・・・・・。

Ⅱ.高解像度化手順

しばらくプレイした後で高解像度化にもトライしました。
実はVortexに対応していない様でした。また、最初からなぜかBlue mod managerというものがスタトメニューに追加されていました。
日本語化の過程で導入されたのかもしれません。
以下は自分のやった手順です。テクニックがないのであまり参考にならないと思いますが・・・。


SYSTEMSHOCK2MODで検索してもこちらの1つしか出てきませんでした。この中で上から2つ迄を導入しました。

①SHTUP (テクスチャモッズ)

これはMODというよりはシステムツールの様なものでこちらの画面で細かい調整ができる様です。
試してもよくわからないので、BloomとLightroomしかチェックを入れていません。

②SS2 400 

こちらは解像度を上げるMODです。MOD managerから指定すると自動で解凍して導入してくれた?と思います。
manager画面でactiveにしないといけません。

③<??失敗MOD??>

こちらを最初に入れたと思います。Vortexが反応しないので、解凍したiniファイルをゲームフォルダにコピーしたのかも?
効果がよくわからなかったし、消し方もよくわからないので、入れない方が良かったと思います。

最終的にこの3つのMODをトライしました。以下で確認・比較します。


左AFTER / 右Before  柱の溝とディテールが細かくなっています。


左AFTER / 右Before  柱の溝と床のディテールが綺麗になっています。



上Before下AFTER

Bloomの効果で光は綺麗になっています。一方で床の〇いディテールは消えています。

しばらくプレイして、それなりに綺麗になったと思いますが、劇的に変わった印象はありません。

元々古くグラフィックが売りのゲームでもないですし、しばらくはこの2つにしておこうと思います。

いづれプレイ記録も書きたいです。

おしまい!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿