goo blog サービス終了のお知らせ 

235Y哲学日記

235Yが私的に語る、日々想うこと。

最近の読書事情

2009年03月17日 22時36分53秒 | 読書
暖かくなってきた。

春うらら。

しかし、
よく思うのだが、
春の暖かい風は、
妙にもの悲しく感じることがある。

秋風より春風の方が
裏淋しい感があるのだ。

話は変わり、
最近の読書事情。

天童荒太著・悼む人・・・考えさせられる本だった。

人は、
誰かを悼む気持ちを持ちすぎても、
生きるのが辛くなるということ。

しかし、
人を悼む気持ちを
持てない人は、
それもまた不幸だと思う。

村山由佳著・ダブルファンタジー・・・作風がごろっと変わってびっくり。

大沢在昌著・Kの日々・・・今日、読み始め。面白い。

以上、最近の読書報告。

【運動報告】
3箇所の官庁巡りが運動代わり。

ではまた。

新堂冬樹著・血塗られた神話

2009年02月13日 00時12分03秒 | 読書
今、読み終えて、泣いた。

感動。

ハードボイルドな男が主人公。

街金融の経営者である主人公の元に、
ある日、惨殺された新規客の肉片が届いた。

物語はそこからはじまり、
その事件の影には、かつて主人公が愛した女の名が。。。

人に心を開かないハードボイルドな男性が
ずっと会っていなくても、
たったひとりの女性のことを想い続ける。。

そして、
その女性のためなら、
命を捨てることをも厭わない。。。

こういうパターンの話に
泣いてしまうことが多い。

この新堂冬樹という作家と、
沢木冬吾という作家は、
根底に流れるものが
とてもよく似ている。

どちらかが盗作だとか
そんなことを言っているのではない。

新堂冬樹=沢木冬吾、
なのではないかと思わせるくらい、
描かれる人物像に共通点があるのだ。

ほんと、
新堂冬樹=沢木冬吾なのではないかなと
今日も真剣に考えてしまった。

この本もお薦め。

私って、
もしも、
9時~17時で帰れるOLだったなら、
一日一冊、
本を読んでいるかもしれないなあー。

まあ、そんなはずはないか。

【運動報告】
自宅2駅手前~自宅 約25分ウォーキング。

ではまた。

深夜に読書

2009年02月11日 02時45分59秒 | 読書
今日は
仕事で気分がすぐれない日だった。

お昼ごろ、
友人が移転祝いを持ってきてくれた。
ありがとね。
お礼に、お昼をゴチ。

・・・・・・・・・・・・・・・

仕事帰りに。
しゃぶしゃぶ。
そして、バーで4杯。

じっくり話を。

【運動報告】
新大阪~官庁 約15分ウオーキング。

帰宅後、読書。
仙川環著・転生。
90ページ、読み進む。

もう少し読もうかな?

休前日の夜更かし読書は
いやはや楽しい。

ではまた。

文庫本を友に奈良遠征

2009年02月10日 01時22分48秒 | 読書
今日は午後から
奈良まで行く。

新大宮→大和高田。

奈良県は広い。

半日がかり。

移動中、
片山恭一著・最後に咲く花を読み切った。

四十目前の男性の主人公・永江は、
離婚後、
20代の恋人がいたが、
あるきっかけで
大学時代の同級生と出会う。

お互い気になる存在になっていくが、
その同級生は、
心肺を病む。

限りあるけど、
愛しいものを想い続けるか否か。


今日は
そのあとも事務所に戻る。

やはり、
土日、二日とも休んだのが間違い。。。

久しぶりに終電まで。

【運動報告】
新大宮~官庁~新大宮 約20分ウオーキング。

官庁~大和高田駅 約25分ウオーキング。

ではまた。

金曜の夜にサウナ&読書

2009年01月31日 00時30分08秒 | 読書
久々に
会社帰りに
サウナ&岩盤浴。

極楽、極楽!

今日、買った本。

白石一文著・私という運命について。

この作家の小説は
何冊か読んだが、
少しタッチが違う。

・・・・・・・・・・・・・・・

サウナ後、23時より。
バーにて。
一杯だけ乾杯。

【運動報告】
サウナから2駅手前~サウナ 約15分ウオーキング。

雨だったため、
かなり手抜きのウオーキング。

ではまた。

仙川環著・感染

2009年01月29日 01時05分21秒 | 読書
今日は、
業務を終えたのが19時。

その後、本屋さんに行き、
上記の本を購入。

読破。
面白かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・

家の近くのファミレス。
お土産だと。

【運動報告】
自宅2駅手前~自宅 約25分ウオーキング。

ではまた。

休日

2009年01月25日 12時47分12秒 | 読書
山本一力著・道三堀のさくら、
読了。

面白かった。

今日は朝から鼻がむずむず。

花粉が飛び出したような気がする。

また憂欝な季節がやってくるなー

・・・・・・・・・・・・・・・・

和食の個室。
三人で。
今度は私がご対面。

【運動報告】
ナンバ~心斎橋 15分くらいウォーキング。

本日は少なめ。

ではまた。

小振りな余暇・サウナ&読書

2009年01月24日 00時47分08秒 | 読書
今日も忙しかった。

7時半に切り上げ、
サウナ&岩盤浴へ。

私の日々の生活の優先順位。

当たり前だけど、
まずお仕事。

急務が落ち着く谷間の時間ができたら、
次にしたくなることは、
美味しいものを食べに。

それができて、
なおかつ、
急務に迫られていない
谷間の時間があれば、
サウナ&岩盤浴もしくは足つぼマッサージ。

それで、
さらにまだ余暇の時間がとれれば、
次は読書。

というわけで、
サウナから帰宅後、
山本一力著・道三堀のさくらを読み始めた。

仕事が落ち着いたといっても、
今日の19時半から明日一日にかけて。

日曜は、
7時間分くらいの仕事が待っている。

束の間の
仕事から離れられる時間を大切にしたくなる。

英会話も、
フィットネスクラブも、
旅行も、
ゴルフも、
映画も、
色々したいことは
盛り沢山なんだけど、
なっかなかできない。

まあ、
小振りな余暇を地道に楽しもう。

【運動報告】
自宅より2駅手前~自宅 約20分ウォーキング。

サウナ後、
めげそうになったが、歩いたさ。

心を強く持って、
2駅手前で降りたさ。

ではまた。

久坂部羊著・無痛

2009年01月15日 02時04分56秒 | 読書
今日から読み始めた。

600ページくらいある長編。

少し気持ち悪い描写があるものの
おもしろい。

今、472ページ。

読み出すと止まらない私。

読みたいのだが、
明日、仕事だしなあ。

【運動報告】
会社~天王寺 約35分ウォーキング

ではまた。

石田衣良著・眠れぬ真珠

2009年01月12日 01時18分42秒 | 読書
今日は自己嫌悪。

仕事に行くはずが、挫折。

あかんなあ。。。

夕方から少し出かける。

バーゲンに。

気に入るのがなくて、
買わずじまい。

サウナ&岩盤浴へ。

本を読む。

石田衣良著・眠れぬ真珠。

版画家の女性と
年下の映画製作者との恋の物語。

一気に読んだ。

【運動報告】
東梅田~西梅田 25分ウォーキング。

それ以外にも、
バーゲンのため、
あちこち歩き回ったから、
本日のノルマはクリア。


ではまた。