goo blog サービス終了のお知らせ 

235Y哲学日記

235Yが私的に語る、日々想うこと。

エステ

2011年04月27日 08時47分33秒 | ファッション
仕事後、
友人に誘われ、エステに行く。


今まで何回か行ったことはあるけど
定期的にエステに行く習慣はない私。

某訪問販売型化粧品販売店のエステ。

一回あたり約60分で4500円くらいと
お手頃価格。

気持ちよかったあ。

さて、続けるかどうか?

まだ首、肩痛い。
大分マシだけど。

話は変わり、
私にブログを薦めてくれた友人に
「235Yのブログは備忘録やんー!
今日は○○しました、△△しました。。。」
と言われた。

私「それでええねん、日記代わりやもん!
一日の自分を振り返るのでいいねんー。」
と。

というわけで
首、肩、まだ痛い。

彼も私と同じく
かれこれ5年半近く
ブログを書いているが
彼は
「俺はまだブログの方向性が決まっていないねんなあ。」
と悩める子羊だ。

読者を意識しながら書いているという。

私は
全く気にせず書いている。

まあ
匿名で書きたいから
あまり具体的に書くのは
止めようと思うくらいで。


また彼は
自分の書いた文章を
日に日に読み返すらしい。


私は
書いたすぐから
読み返すことはしないが
たまに
過去のブログを
日記を振り返るがごとく
読み返すことはある。

だいたい
書いたことを忘れているから
とても新鮮。

でも
自分の信念や思考や哲学を書いている過去のブログは
いつ読んでも
「うんうん、そりゃあそうだ。」と思う。

人としてどうあるべきか。
善と悪の基準。

こういう思考は
私は小さい頃から
ほとんど変わっていないように思う。

だから
香港の友人なんかは
ピタリと当てる。

「235Yはこう考えるやろ??」と。


とりとめのない話になった。

この辺でおしまい。

【運動報告】
なし。

ではまた。

バ、バ、バーゲンに!

2006年01月15日 01時30分40秒 | ファッション
今日は、3時から6時に少し時間があったので、「バーゲン」に。
数日前に書いたように、「節約するぞー」の勢いで行きました。
(節約するなら、バーゲン会場に行くな!って感じですがっ)

デザイン性のある、カーディガンを購入。これは予定どおり。
でも、色はターコイズブルーではなく、黒になりました。

でも、カーディガンを探しているうちに、誘惑が、、、。
いつも行くお店で、なんと、スーツが半額だった!
そのお店では、何でも、来期からそのメーカーのものを置かないから在庫一斉処分とかで。。。
まよいましたっ!!

節約バージョン235Y:「あかん、あかん、節約、節約!!」
バーゲン大好き235Y:「グレーのスーツは持っていないからなあ。それにこれは安い!バーゲンで30%オフはよくあるが、50%オフにはなかなかならないからなー。」
節約バージョン235Y:「でも、カーディガン以外は買わないって決めてきたじゃん!」
バーゲン大好き235Y:「でも、これはお買い得やで!この値段ではなかなかないで。それにスーツは必要だしな。。これ着てまた頑張ればいいじゃん!」

…散々迷ったあげく、購入しました!
また、頑張ろうっと!!
今日でもうしばらくは、繁華街は行きません!!
行ったら誘惑に負けるからねー!!

また、まじめに頑張ります!!
ではまた。

バーゲンで買いたい物

2006年01月10日 19時59分38秒 | ファッション
今、バーゲンでほしい物。

デザイン性のある「変わりカーディガン」。
色は最近凝っているターコイズブルーかな。

「黒のスニーカー」。これは先日、購入。
数年来、気に入ってよく履いていた黒のスニーカーがとうとうぼろぼろになり、昨年末、捨てた。
よく似たものがほしくて、探し当て、購入。
前の、黒のスニーカーと同じくらい、気に入っている。

今回のバーゲンは、今のところほしいものはこれくらいで、「少し節約しよう」と思っていて、このブログを書いている今は、そんなに物欲が出ていない私。。

が、しかし、これが、いざ、ショップに行くと、別人化するんだな。
「今しかない!」「今買わずして、いつ、買う?!」「めっちゃお得やー!」……。
こんな思考回路になる。

次の土日は少し時間がとれそうなので、バーゲンに行こう。
今の気持ち、「節約しよう」という気持ちをキープできるかな。

ではまた。




今日は寒かった・そろそろ皮ジャケットの登場

2005年11月01日 00時07分42秒 | ファッション
肌寒い一日でしたね。
そろそろセーターが必要です。
皮のジャケットも着れますね。嬉しい。
私は皮のジャケットが好き。「黒」はハードすぎるから着ないんだけど、「ダークブラウン」「ブラウン」「モスグリーン」あたりの色の皮ジャケットを着ます。
明日は今秋初めての皮ジャケット登場にしましょう。
洋服は、『分相応』でいたいと思います。
皮ジャケットは着ますが、毛皮はまだ似合わないと思うから、購入しません。欲しくもないです。着物も全く欲しくないです。まだ似合わないと思うから。
「着物」も「毛皮」ももっと大人になってから着たいと思うのです。
ブランドも、『分相応』のブランドにしか手を出しません。
お給料の全てを洋服につぎ込むのは私はナンセンスだと思っています。(ファッション業界に勤めている人や洋服のセンスを問われる職業についている人たちは別にして)
お給料は、「外見磨き(洋服・化粧等)」「内面磨き(本、映画、美味しいものを食べながら会話を楽しむ、ゴルフ等)」、できれば「貯金」…
こんな風にバランスよく使える人間でいたいなと思うのです。
ではまた。
いつもいつも書いているうちにテーマが変わってきて、すみません。
「今日は肌寒い」から、「皮ジャケ」に移って、最後は「給料の使い方」になりました!
カテゴリーに分けにくいー!!
ではまた。


ベスト

2005年10月24日 00時52分33秒 | ファッション
心斎橋にあるお気に入りのお店で九月に黒のニットのベストを買った。
今日は涼しかったから、その新しいベストを初めて着た。白いシャツに黒のベスト、そしてジーンズを合わせた。お気に入りの服を身に纏い、今日は嬉しい気分。まだ出先なので今日は携帯からの投稿で。ではまた。