goo blog サービス終了のお知らせ 

235Y哲学日記

235Yが私的に語る、日々想うこと。

お盆一日目・仕事&読書

2009年08月14日 08時12分53秒 | 読書
今日はお盆一日目。

会社は休みとするが、
私は午後から少しお仕事に。

官庁巡りを2件。

今日は、
仙川環著・繁殖を読む。

まあまあかな?

夜、
ジムに行こうと張り切って行ったら、
何と、休館!

ショック!


心は運動モードだったので、
いざ、家までウォーキング!
と張り切りてくてく歩いたが、
30分経過した段階で
ほ゜つりと雨が。。

傘を持っていなかったので、
思わずタクシーに乗り込んだ。

あーあ、不完全燃焼。

【運動報告】
上記の通り。

ではまた。

貴志祐介著・青の炎

2009年08月10日 01時00分32秒 | 読書
昨日に引き続き、
胃の調子がよくない。

よってお昼は
またお粥。

昼からサウナ&露天風呂に行く。

しんどかったから
ジムはせず。

そのあと、
足ツボマッサージに。

夜になり
ようやく胃痛がおさまった。

大事をとって
明日も引き続き、
粗食としよう。

一冊、本を読んだ。

貴志祐介著・青の炎。

主人公は高校生。
母と妹との三人暮し。
その平和な家庭に乱入者が。

母が10年前、再婚しすぐに別れた男だった。

その男は
家に居座り、
平和な家族が一変して
その男に怯えることに。。。

貴志祐介は
ホラー物が多く、
少しグロテスクな描写が多いが、
この本は全くそんなところはなく、
いい本だった。

【運動報告】
サウナの前に少し事務所に立ち寄り、
ぷるぷるマシン 10分。


ではまた。

最近の読書報告

2009年08月04日 23時21分28秒 | 読書
今日は
予定していた業務が
スムーズに進み、
無事、英会話レッスンにも行けた!

今日はマンツーマン!

English Teacherに
お客さんから貰ったアイスクリームを
差し入れに持っていった。

英会話レッスンの前に
会社近くの小料理屋さんで
軽く腹ごしらえ。

あー、美味しい!

美味しいものを食べると、
ハッピーな気持ちになる。

さて、
最近の読書について。

安部公房著・砂の女を読み終えた。

いつもと毛色が違う。

最近、
本屋さんに立ち寄ったとき、
名作というコーナーがあった。

三浦綾子著・塩狩峠、
太宰治著・人間失格、
夏目漱石著・こころ、
山本周五郎著・さぶ等々、
名作と書かれたコーナーに
並んだ本は、
私はたいてい読んでいた。
(さぶ、塩狩峠、こころは、超お薦め!)

その中で、
安部公房著・砂の女は、
世界二十数ヵ国で翻訳されたと書いてあったんだけど、
砂の女はおろか、
安部公房の本は
一冊も読んだことがないから、
その、砂の女を買って読んでみた。

が、
私にはイマイチ、
その名作具合とやらが
分からなかったわ。

その前に読んだのが
深谷忠記著・黙秘。

この作家のも初めてなんだけど、
これはなかなか面白かった。

最近の読書報告終わり。

【運動報告】
ぶるぶるマシン 10分。


ではまた。

天童荒太著・孤独の歌声

2009年07月23日 23時39分36秒 | 読書
明日朝早くから仕事だから、
今日は仕事を7時半に切り上げ、
早い目に帰宅。

明日、研修だから
早く寝るために帰ってきたのに、
天童荒太著・孤独の歌声を
少し読み始めてしまった。

あかん、あかん。

早く寝ないと。
明日は6時起き。

【運動報告】
今日は、なし。

ではまた。

癒しの雑誌

2009年07月18日 15時48分56秒 | 読書
今日は
仕事後、
香港から一時帰国している友人と、
谷9・そば・月山に。

食事後、
本屋さんに行き、
クレアという雑誌を購入。

今月は、
贈り物バイブルがテーマ。

あげて喜ばれる
スィーツ、調味料、ステーショナリーグッズ等が
たくさん載っている。

私は、
この手の本が大好き。

私が購入し、
そのあと、
友人とミスドに入る。

その雑誌をぱらぱら見ていると、
「私も、その雑誌、買ってくる!」
という。

えーーっ?

同じ雑誌、買うの??

友人は、
すたすたと本屋さんに行き、
同じ雑誌を手にして
ミスドに戻ってきた。


ふたりで
「楽しいねぇ、この雑誌ー」
と言いながら
週末の集いを満喫ー。

【運動報告】
土曜はする!

ではまた。

白川道著・天国への階段

2009年07月14日 09時20分29秒 | 読書
今日は
梅田で18時に業務完了。

久々にサウナ&岩盤浴に。


白川道著・天国への階段を持ち込み、
せっせと読む。

深夜2時に読了。

父の経営する牧場が人手に渡り、
恋人も失った主人公・柏木圭一が
東京で人一倍努力し、
若手実業家へと伸し上がっていく。

孤独でクールで影のある主人公。

白川道の描く主人公は
私の好きなキャラクター。

あっという間に読み終えた。


あっ、でも、
この本は、3巻シリーズ。

今週は
白川道ウィークになりそう。

【運動報告】
なし。

水曜日、木曜日あたりは
ジムに!

ではまた。

高野和明著・13階段

2009年07月03日 00時14分30秒 | 読書
昨日は
疲れてきたから
20時すぎに仕事を切り上げ、
自宅に帰り、
お風呂を早々と済ませた。


そしたら
22時すぎぐらいから
自由な時間ができたので
久々に読書。

犯行時刻の記憶を失った死刑囚の
冤罪を晴らすべく、
刑務官と前科を背負った青年とが
共に調査を始めるストーリー。

昨夜は
1時前まで読んで、
今日も移動中やら
会社の行き帰り等々で
読み切った。

面白かった。

【運動報告】
なし。
足つぼマッサージに行ってきた。

ではまた。

叔母の家に

2009年06月14日 22時04分20秒 | 読書
久々に
母方の叔母の家に行く。

土日ともに休むと決めたから、
行こう、行こうと思いつつ、
行けてなかった叔母の家に。

叔母は、
奈良で独り暮らし。

前向きでバイタリティーのある女性。

母の姉とは到底思えないほどに
しっかりした叔母だ。

12時くらいに行き、
15時半くらいまで
ふたりでお喋り。

私の開業をとても喜んでくれている。

叔母から
沢山の元気をもらった。

移動中に、
垣根涼介著・ゆりかごで眠れ(下巻)を読破。

面白かった!

【運動報告】
今日は、なし。

ではまた。

名もなき毒、読破

2009年06月12日 02時38分55秒 | 読書
深夜に帰宅後、
宮部みゆき著・名もなき毒を読破。


面白かった。

・・・・・・・・・・・・・・

太刀魚、
鰹のたたき、
うに握り、
足赤エビ、
水茄子、等々。

【運動報告】
今日も、なし。

週末は、頑張ろう。

ではまた。