goo blog サービス終了のお知らせ 

235Y哲学日記

235Yが私的に語る、日々想うこと。

四苦八苦の嵐

2008年11月14日 00時16分08秒 | 雑感
ふう。
今、帰宅。

ブログもそこそこにし、
お風呂に入って寝ないといけないんだけど、
今日は、
事務所の引越しの前日。

色々大変だったことを
思い出のために記しておこうと
自宅PCを立ち上げ、
今、書いている。

お昼間も
少しずつ荷造りをしていたのだけど、
何だかんだ通常業務が走り、
思うように進まず。

それでも、
20時くらいには
終わる予定にしていたのだけど、
思わぬアクシデントが。

四苦八苦その①
PCを移動させるから
バックアップをとろうとしたのだけど、
CDを入れるところが
どうも調子が悪いみたいで、
なかなかCDが入ってくれないっ!
友人にヘルプしてもらい、
何とか無事終える。

やっとこさ終わったと思ったら、
次に、
四苦八苦その②が。

電話、PC、コピー機の回線を
抜いていき、
それぞれを荷造りする段取り。

回線が
カーペットの下になっていたり、
机のPCコード穴の中に
綺麗に収まっているのを
どの線がどれか、
手繰り寄せながら
まとめていったりする作業。

これが、意外とややこしかった。

四苦八苦その③
そのコードの太いのをはずしていく時、
すごく固くって、
ギュっとしたら、
指の爪が剥がれかけて、
あいたたたたっ!!

マキロンとバンドエイドで処置。

やっとこさ終わったのが、23時。

ふう。
お疲れ。

帰ってご飯を食べ、
今、これを書いている次第。

さあ、明日は
いよいよ引越し。

無事、終わるように、
祈るや切に。

今からお風呂。

ではまた。












久々の残業

2008年11月13日 00時02分52秒 | 雑感
今日は
よく働いた。

先週水曜から昨日までは、
土日以外、
毎日点滴打っていたから、
仕事を極力押さえていた。

そして、本日。

9時から21時まで労働~!!

久々によく働いた。

夕方、
前勤務先の同僚から電話。

「近くまで来てるから、お茶せえへんか?」

近所のファミレスで。

彼はダイエットをしているらしい。

で、私も影響を受け、
ふたりでカロリー表示を見ながら注文。

一時間ほどで解散。

その後、21時まで働く。


今日は、
お客さんから数件の電話。


移転ハガキが着いたらしく、
「移転祝い、何がほしい?」
と訊ねてくれた。

観葉植物、商品券、シュレッダー、、、。

何か色々揃ってくる、、、。

皆さんに感謝、感謝。

ではまた。

今を乗り切る

2008年11月05日 00時13分55秒 | 雑感
今日は体調があまりすぐれない。

よって、ブログは、これにて終了!

とりあえず、
仕事と事務所移転、頑張る!

あまりストレスためないよう、頑張る!

ではまた。

深夜残業デー

2008年10月21日 23時24分38秒 | 雑感
今朝、
メールが入ったり、
父に用事を言われたり、
何だかんだで家を出るのが遅くなった。

おまけに、今日は、
お客さんからの電話が多かった。

よって、
本来しようと思っていた業務に取り掛かれたのが、
夕方から。

その業務とは、
23日に実施するセミナー業務の資料作成なのだが、
そのテーマの資料を読んでいたのだが、
結構ややこしく、
資料にまとめにくく、
資料作りが好きな私なのだが、
今日は、なかなか遅々として進まなかった。

で、今、完了。

久々に深夜残業。

昨日、4時間半しか寝ていないから、
眠たい。。。

もうすぐ帰ろう。

今夜は6時間は眠ろう。

ではまた。

久々の雨

2008年09月30日 00時39分42秒 | 雑感
雨の日は、
何かとブルーになる。

・事務所を決めないといけない。
・明日から数日、厄介な仕事。
・何気ないひとこと。
・ちょっとした現実を垣間見たこと。

小さなブルーでも、
いくつか重なると、
大きなブルーとなる。

特に雨の日は。

こんな日もあるよな。

ではまた。

心と身体に栄養を

2008年09月23日 01時23分20秒 | 雑感
昨日、
帝塚山のレストランに食事に行ったのだが、
私は途中で胃が痛くなって、
食べられなくなった。

原因はいくつかある。

・ここ1~2ヵ月の疲れ。
・先週の例の仕事
・寝不足
・空腹にお酒を飲み、オリーブオイルを使った料理を食べた。

残念無念!

せっかく楽しみにしてたのにー。

まっ、いいか。

また行く機会があるだろう。

私は元来、タフだ。

タフと書くと、
語弊があるかもしれない。

普段、かなり忙しくしているから、
慢性疲労的な疲れがたまっているから、
いつも身体は
何となくしんどいのだ。

それに加え、
私は女性に多くみられる、
冷え性、便秘も当てはまる。

また、
非常に新陳代謝が悪い。

そんなこんなで
決して「元気いっぱいの身体」ってわけではない。

しかし、
私には体力があり、
それに増して、
気力があるのだ。

とても疲れていても
私はそれをカバーするだけの
体力、気力を持ち合わせているという意味で
私はタフだと思うのだ。

そんなタフな私だが、
上述したとおり、
もろもろの疲れで
ちょっと身体がSOSを発信している。

そういうわけで
今日は17時に
長堀橋で業務終了したのだが、
事務所に戻るのをやめて、
身体を労ることにした。

まず、
心斎橋の本屋さんに立ち寄り、
白川道・流星たちの宴を購入。

心に栄養を与えた。

次に、
百貨店をブラブラ。

これは、
脳のリラックスタイム。

それから、
アフタヌーンティーで
ケーキセットを食べる。

マロンシフォンケーキと
アールグレイ。

あー、おいちー。

これも、
脳のリラックス。

そして、
天然温泉&岩盤浴に行き、
身体と脳のリラックスを。

人間、
真にリラックスしている時には
α波が流れるというが、
まさに、その状態に。

さあ、英気を養った。

少し本を読み始めたけど
心身ともにリラックスしたせいか
心地よい眠気が襲ってきた。

元気ハツラツに暮らすには、
心と身体が元気じゃないとね。

さあ、寝よう。

明日は出社、頑張ろう。

ではまた。

235Y大事件

2008年09月09日 19時25分06秒 | 雑感
今日は、
大変多忙であったため、
朝、8時過ぎに事務所入りし、
13時半のアポの資料を
大急ぎで作成していた。

電話も色々かかってきたり、
他の急ぎの業務もこなしたりしながら、
ハイピッチで
お仕事をしていた。

で、
12時過ぎ、
やっと完成!

13時半に東大阪アポだったため、
「今日は、お昼を食べる時間、ないなあ。
 バスの中で、『SOY JOY』を食べよう。」
と思い、
事務所を出て、
いつもよく行くコンビニにGO。

で、
大急ぎで、
『soy joy』を購入し、
レジへ。

そしたら、
店長が慌てた様子で
私にささやく。

「パンツが破けています!!」

え???????

私は、パニック!!!!!

コンビニカウンターの片隅に寄り、
後ろを確認すると、
どこかでひっかけたらしく、
パンツの後ろの、お尻と太もものあたりに
15センチ程度の亀裂が!!!

私は、
かなーり、動揺!!

店長に、
「どうしようーーー!!えっと、えっと、落ち着いて、落ち着いて、、、」
と話しかけながら、
今後の対策を練る。

①まず、バッグで後ろを隠す。
②次に、レジの支払を済ます。
③訪問先のお客さんに電話をし、今の状況を話すことに。

私「お客さん、すみません!今、大トラブルで!
  かくかくしかじかで・・・・」

お客さん「(爆笑)235Yさん、それは、びっくりやなあ!!」

私「とにかく、そういうわけで、ちょっと対策を練ります!!
  もう一度、電話します!!」

次に私が考えたこと。

④「事務所近くのお客さんに電話して、
 腰に巻けるトレーナーか何かを持ってきてもらおうか??」
 
 (いやいや、安易に人を頼ってはいけない。
  自分で解決しないとっ)

 そう思って、考え直す。

次に浮かんだのが、
コンビニの目の前にある服屋さん。

数回、服を買ったことのあるお店。

⑤服を購入すればいい。

 235Y、服を購入すればいいと思いつく。
 
 バッグで後ろをかばいながら、ショップに入っていく。

私「かくかくしかじかで、着替えの服を買いたいです。」

ショップオーナー「そ、それは大変やっ!」

で、ショップオーナーと相談しながら、
パンツは気に入ったのがなかったから、
ロングワンピースを購入。

シャツ+パンツの上から、
そのロングワンピを着る。

すると、
後ろが隠れる。

これで、よし!!

235Y、お客さんに電話。

私「無事、解決しました!!15分ほど遅れるけど、
  御社に向かうことができます!!」

お客さん「それはよかった!!」

ほんと、あせった事件だった、チャンチャン。

仕事後、ミナミへ。

話して、話して、話して。
エンドレスな会話。
時間の早さ。

直近、
お酒が強くなった235Yなのに、
今日は、ちょっと酔っ払い。

いつの日か、いつの日か、
波の上で、
心と心の対話をするの。

単に船の上がいいのではなく、
船の上で
時間を共有するのが大切に思える。



さて、明日。
現実に立ち返り。

酔っていても、
明日の予定を考える段になると、
理性的な235Yちゃん。

私には、しないといけない業務あり。

明日は、
天満橋、企業訪問。

頑張る。

今からお風呂。

ではまた。


急激な眠気に襲われて

2008年08月29日 20時53分04秒 | 雑感
月末までにしないといけない新業務の準備。

今日、16時ぐらいに
ある程度、目処がたった。

そしたら、
急激な眠気が襲ってきた。

家に帰って寝るか、
事務所で仮眠をとり、業務再開するか、
足つぼマッサージに行くか。

3つの選択肢が浮かぶ。

足つぼマッサージ&ボデイマッサージへ行くことに。

いつも行っているお店。

私が
「ひと段落したら、急に眠くなったので、お仕事を早退してきました!」
と言うと、
施術の先生、
「では、部屋を薄暗くして、寝やすいようにしますね。」と言ってくれて、
私は薄明かりの部屋の中で
すやすやと熟睡。。。

あー、すっきり!

そのあと、
サウナ&岩盤浴に行こうかと思ったが、
中途半端な時間なので、
サウナは取り止め。

さあ、
めずらしく早い目に帰宅。

家に帰って、
半身浴でもしようっと。

マッサージから出てきたら、
着信履歴。

税理士から新規業務の依頼。

嬉しいんだが、
まだまだ仕事、抱えたまま。。。

でも、有り難いと思わないとね。

多忙な夏の次に、
多忙な秋がやってくる。

ではまた。

夏期休暇ラストデー

2008年08月18日 00時09分20秒 | 雑感
昨夜は
深夜2時半帰宅で
めずらしくシャワーも浴びずに
ベッドでそのまま寝てしまった。

気付いたら、明け方6時すぎ。

びっくりで
そこからお風呂に入り、
7時半から再び睡眠。

10時過ぎに
かかってきた電話で起きてしまった。

中途半端な睡眠になった。

とりあえず
少しでも仕事に行こうと
出かける準備。

普通はバスに乗っていくのだが
一台乗り遅れ、
次のバスまでは30分待たないといけないから、
止むなくタクシーに。

そこで、びっくり事件が!

何と昨夜に乗った同じタクシーに
今日も乗り込んだのだ!

運転手さんは最初から気付いていたみたい。

私はしばらくたって気付き、
「もしかして、昨日、乗せて頂いた運転手さんではないですか?」

「そうです!奇遇ですね!」

ほんと奇遇な出来事だった。

で、会社に着いたら、
そのタクシーに携帯を忘れたことに気付く!

その運転手さん、
阿倍野にいたのに
親切に私の事務所まで届けてくれた!

4時間ほど業務をこなし、
それから足つぼマッサージへ。

帰りに
谷9・イタリアン・モンテラートに
お持ち帰り用の
パスタのジェノベーゼソースを
買って帰る。

はてさて、
お店で食べるように
うまく再現できるのか?

今日の移動中から
貴志佑介・黒い家を読み始める。

生命保険会社勤務の主人公が
顧客の家で
子供の首吊り死体の
第一発見者になってしまうお話。

まだ読み始めだが、
なかなか面白い。

今月末までは
業務が立て込んでいるから、憂欝だ。

頑張るか。

ではまた。

アクシデント

2008年08月15日 23時45分21秒 | 雑感
昨夜、
耳そうじをしていたら、
誤って肘があたり、
耳かき棒が耳の奥まで入ってしまった。

で、
痛ッと思ったが、特に何ともなかったので、
そのままお風呂に入り、
お風呂上がりにベッドで本を読んでいた。

そしたら、
何か耳の奥から液体が流れてくる感覚がした。

えっ?と思って、
耳をさわってみると、
なんと、耳から血が出ていた!

慌てて飛び起き、
綿棒で血をぬぐったが、
何回やっても治まりそうにない。

恐くなって、
ネットや医学書で色々調べた。

鼓膜がやぶれたかも?
→朝、起きたら、耳からの出血多量で死んでいる、死んでいなくても、緊急入院
→今月スタートの業務はどうなる?既存のお客さんの仕事は?
→大変、、、、

悲観主義の私は
最悪のシナリオばかり描いてしまい、
明け方まで恐くて眠れなかった。

お盆だが、
大病院が開いていて、
朝から診察してもらった。

幸いにも鼓膜は破れてはいなく、
耳の奥が切れていて、
その出血があるとのこと。

血はすぐには止まらないが
耳にさす薬をさせば、
一週間くらいで傷口は塞がるとのこと。

先生いわく、
「鼓膜のすぐ手前が傷ついているよ、鼓膜でなくて、よかったね!
鼓膜が破けていたら、最悪、手術しなあかん場合があるからねえー。」

ホッ。

病院から帰って2時。

昨夜、ほとんど眠れなかったから、
帰って、3時間ほど昼寝。

とんだアクシデントで
仕事に行けなかった。

土日、働くぞー!

しかし、
私は怖がりだし、悲観主義だと改めて思った。

ではまた。