三連休・第1日目 2009年07月19日 15時49分00秒 | 仕事 朝からお仕事。 2社、企業訪問。 そのあと、 足つぼ&ボディマッサージに。 2時半から英会話。 ・・・・・・・・・・・・・・ 新規開拓の居酒屋に。 【運動報告】 なしー。 ではまた。
嫌な仕事がひと区切り 2009年07月11日 11時51分59秒 | 仕事 何かと厄介な仕事が 今日、一段落ついた。 週末も仕事に少し行くが、 あまりストレスの溜まらないもの。 ・・・・・・・・・・・・・・ 20時から待ち合わせ。 軽く居酒屋で。 【運動報告】 今日も、ないなあ。 あかんなあ。 ではまた。
ため息の理由とその解決策 2009年06月22日 21時49分07秒 | 仕事 はあ~~。 ため息。。。 ため息の理由。 【その1】 嫌な仕事をいくつか抱えている。 はあ~~。 【その2】 業務量が多すぎ。 6月23日~7月10日頃までの約3週間に しないといけない業務を書きだしたら、 計115時間あった。。。 それ以外に、訪問、セミナーもあるし、 突発業務を計算に入れると、 165時間くらい見とかないといけない。。。 165÷18日=9時間、、、 週1、休めるかどうか、、 はあ~~。 【その3】 仕事で、嫌なことがあった。 【その4】 何となく、ブルー。 <解決方法> ・仕事をやって、仕事を減らす。 ・嫌な仕事も、やれば何とかなると言い聞かせる。 月曜なのに、遅くなった。 さあ、帰ろう。 帰って、少しは、ストレッチしないと。 【運動報告】 帰って、がんばります。 ではまた。
職場復帰の憂うつ 2009年06月17日 00時15分19秒 | 仕事 土曜、日曜、月曜と 休みをとっていたので 今日は久々の職場復帰。 気分的にもしんどかった。 手帳に業務を書き出し、 気分を仕事モードに切り替える。 ・・・・・・・・・・・・・・ お寿司屋さんで。 軽く食べて。 【運動報告】 今日は、なし。 ではまた。
琵琶湖会議終了 2009年06月11日 11時04分17秒 | 仕事 朝は 8時から朝食、 9時から会議スタート。 14時まで。 途中、 30分ほど 3人で琵琶湖の湖畔を散歩。 爽快やった! 会議終了後、 長崎ちゃんぽんが美味しいというお店に。 一品で 茄子の生姜焼き、 冷奴、 餃子、 すじ肉ポン酢等も 頼んだ。 素材が新鮮で 美味しかった! 社長も役員も ふたりともお酒が好きだから、 昼でもビール! 私もお付き合いで ビール小を。 それから 新快速に乗り、 17時くらいに 梅田着。 ずっと ぶっ通しで会議だったから さすがに疲れてて、 何だか甘いものが食べたくなり、 カフェマディでキャラメルロールを食べる。 美味しい! その後、 事務所に戻るのは止めて、 本屋さんで 宮部みゆき著・名もなき毒を買う。 それから イングスをブラブラ。 帰宅後、 宮部みゆきの名もなき毒を読み始める。 【運動報告】 琵琶湖の湖畔で、 約30分ウォーキング。 ではまた。
琵琶湖で会議 2009年06月09日 23時27分31秒 | 仕事 今日は 朝から夕方まで みっちり働き、 18時に琵琶湖着。 お客さんと 新規事業の打ち合わせ会議にやってきた。 会議が21時くらいに終わり、 それからは、自由時間。 サウナ、お風呂を 堪能し、 お部屋でお顔のパック。 あー、リラックス。 【運動報告】 今日は、なし。 ではまた。
出張準備 2009年06月09日 00時44分29秒 | 仕事 明日の夕方から 明後日夕方にかけて、 琵琶湖まで出張に行く。 お客さんとこの新規事業の 役員打ち合わせ一泊会議に参加する。 平日に一泊で会議に参加するのは、 拘束時間が長いから、 事務所を長く空けることになるから嫌だし、 仕事も滞るし、 マイナス面も多いのだが、 「琵琶湖」「温泉」「サウナ」 というキーワードに魅せられてしまい、 参加することに。 というわけで、 今、出張準備。 フェイシャルパックや マッサージジェルを バッグに入れてっと。 電車に乗り込む前に、 雑誌も買うことにしてっと。 半分、お仕事、 半分、旅行、 の気分。 祈るは、 事務所不在時に ややこしい案件が 勃発しないようにということ。 【運動報告】 今日は、なし。 ではまた。
何となくメドがたってきて 2009年06月06日 15時22分29秒 | 仕事 今日は金曜日。 メドがたってきて、 明日、土曜日、 3時間くらいお仕事したら、 日曜日は休めそう。 【運動報告】 今日は、なし。 ではまた。
新規事業の相談 2009年06月03日 01時10分58秒 | 仕事 私のお客さんから 朝に電話があり、 今日の夜、 取り急ぎ相談に乗ってほしいことがあるという。 仕事を 7時すぎに終え、 社長と取締役と私の3人で会う。 場所は 谷9・月山。 新規事業の話に花咲くこと3時間。 私の仕事の範疇で お手伝いできることもあったので 来週の一泊打ち合せ会議に 都合がつけば 参加することに。 今日はもう一件、 別の業務依頼もあり。 まだ不確定だけど。 T社案件、 B社案件、 A社案件、 そして、今日の案件すべてが決まれば、 いよいよ、 二人目の従業員を 雇わないといけない。 あー、 何かと考えないといけないなあ。 あー、しんど。 【運動報告】 今日は、なし。 英会話も、 急きょ、キャンセル。 ぐすん。 ではまた。
テーブル購入 2009年05月26日 22時29分30秒 | 仕事 引っ越し時、 とりあえず必要なもののみ揃え、 後回しになっていた 打ち合わせテーブル。 添付がそれ。 やっと購入! 友人からもらった観葉植物を飾り。 どう? いい感じ? ・・・・・・・・・・・・・ と、楽しいことを書いてみたが、 今日は仕事で すごくストレスの溜まる電話があり、 すっごく疲れた、、。 はぁ。。。 嫌なことがいくつか重なると どん底な気分になる私。 人は、 私のことを 強いとか、 がんばり屋さんだとか、 いつも前向きだとか、 言ってくれるが、 私は、 落ち込むときは 半端じゃなく沈むんだな。 今日は、かなりブルー。 がんばり屋さん、前向きな面は 確かにあるのだが、 落ち込みは人一倍する方。 前向きな人って 得てして、 なるようになるさと考える人が多く、 悲観主義な人は少ない。 私は違う。 がんばり屋さんで前向きではあるが、 落ち込みは激しく、 また悲観主義でもある。 でも、 かなりかなり落ち込んでも、 「やっぱり頑張らないと」と 最終的には思うのだが。 まあ、 2ー3日は、 気にする、気になる。 まあ、 性格だから、仕方ない。 2ー3日、 ブルーな気持ちを引きずることにしよう。 頭から仕事を切り離すため、 読書を始めた。 沢木冬吾著・天国の扉。 思うに、 読書が進むときって、 気分が晴れ晴れしたときなんだな。 今日は、 気が重いから、 読書が捗らない。 落ち込んだ時こそ、読書するって人もいると聞く。 皆さんはどうかな? 【運動報告】 今日は、なし。 ではまた。