goo blog サービス終了のお知らせ 

235Y哲学日記

235Yが私的に語る、日々想うこと。

春うらら

2007年03月23日 22時12分07秒 | 季節
今日はとても暖かい日だった。

花粉症も
薬が効いているせいか、
スギ花粉があまり飛ばなくなったのか、
定かではないが、
まずまず良好。

もう、春服に着替えないと。
冬物クリーニング。

今日は、書くことがないなあ。。。

そうだ、あの手を使おう。

本日は、特記事項なし。

ではまた。


キターーーーーーッ!!

2007年02月15日 21時47分22秒 | 季節
ついにやって来ました。。。

えっ?何がって??

・・・花粉症です。。。

せっかくいい季節なのに、
花粉症のせいで、
春は憂鬱な季節となっちゃいました。。。

今日、本格的に、花粉症到来です。

まだ、お医者さんに行って薬をもらっていなくて、
今日は、漢方(小青龍湯・字、合ってるかな??)を飲んで、
しのぎました。

いや、しのげていなかった。

クシュン、クシュン、クシュン、と
クシャミばっかり出ました。。。

目もかゆいし。。。

あーあ。

でも、仕方がない。

なるべく快適に過ごせるよう、
仕事の合間を見て、
月曜日にでも、お医者さんで薬をもらってこよう。

ここ数年、
天満橋のOMMビルの中の病院で、
薬をもらっているんだけど、
そこの薬が私には合うみたい。

眠くならずに、花粉症の症状が少し緩和されます。

全国の花粉症の皆さん!!
ともにこの季節を乗り切りましょう。

ではまた。


信貴山・紅葉

2006年11月23日 20時35分00秒 | 季節
午前中、仕事を済ませ、お昼から信貴山へ行こうということになった。

生駒から信貴山へと走る道、信貴山スカイライン。

左右に紅葉、銀杏の樹が沢山植えられていて、赤、オレンジ、黄色のコントラストが美しい。

そこで、お昼を取る。きつねうどんと安倍川餅。美味しい。

紅葉の写真をアップ。

この間の日曜日は、あいにくの雨だったが、今日は曇り。まあ、よしとしよう。
今年の紅葉はこれで見納めかな?

ではまた。

秋色

2006年09月21日 18時57分01秒 | 季節
コンビニにも秋がやってきた。

「伊右衛門・季節限定・香ばしいほうじ茶」プラス「プリン」(これは、秋に関係ないけど)

昨日、搬入してもらった椅子と一緒に、写真をアップ。

オレンジ色のチェアです。

こうやって撮影すると、何だか、秋っぽい。

「オレンジ」という色は、意外とどんな色にも馴染む色なのだ。

ベージュや茶色に合わせると、「秋」っぽくなるし、
黄色や白に合わせると、「春」らしくなるし、
ゴールドに合わせると、「夏色」になるし、
黒やグレーに合わせると、「冬装束」になる。

私も、「オレンジ」という色のように、どの色にも馴染む人間でいたいな。それでいて、「オレンジ」という色のように、「ちょっとアクセント」になるような・・・。

さっ、もうひと頑張りしますか。

明日の夜は、お楽しみ!!「串カツ・ふじ川」デーです!!

そのためにも、今日、今からと、明日一日は頑張らないと!!

ではまた。

秋の気配

2006年09月20日 23時16分26秒 | 季節
随分、秋らしくなってきた。

夜は少し肌寒く感じるくらい。

秋は、私の好きな季節。
今から11月中旬頃までの気候が好きだ。
お洒落も楽しい時期である。

暑いと、「涼しければいい」という服装になるし、寒いと、「寒くなければいい」という服装になりがちであるが、その点、秋は色々楽しめる。

ロングカーディガンがほしいなあ。

ではまた。

もうすぐ秋

2006年08月30日 00時49分01秒 | 季節
まだまだ暑いが、もうすぐ秋。
暑さもあと、2週間くらいの辛抱かな??

秋は、私が一番好きな季節。

ちょっと肌寒くなるくらいの季節が一番好きです。

9月は仕事の段取りを組んで、旅行に行くつもり。
お盆は仕事してたしーー。

頑張るぞー。
ではまた。

夏、真っ盛り

2006年08月06日 21時54分52秒 | 季節
暑すぎるーーー!!

今日、昼から仕事に来たが、暑さでバテ気味ですう。。。

暑いからクーラーを効かせる→しんどい→休み休みしてしまう→効率悪い・・・・

でも、平日よりは電話がない分、はかどるけど。。
(あっ、一件、今日は朝八時に仕事の電話で起こされた!普通ならムッとこないんだが、そこの会社は、顧問料を4ヶ月も滞納してるのに、週2回は、深夜や休日という非常識な日、時間に電話をしてくる。ホント、まいります・・・)

では、そろそろ帰ります。
ではまた。

夏の陽射し

2006年05月10日 00時06分34秒 | 季節
今日はじりじりと暑かった。
もう、夏の陽射し。
今年は、春の季節を感じる間もなく、冬→夏って感じ。

今日から日傘を持ち歩き。

私の場合、文字通り、「日傘を持ち歩き」になることが多い。

どういうことかというと、地下鉄からあがってきても、傘をささずにしばらくすたすたと歩いてしまう。

その後、焼け付くようなじりじりとした陽射しを感じ、「暑いなー・・・あっ、そうだ!!日傘を持ってたんだ!!ささないとっ!」と思って、慌てて傘をさす。

時、すでに遅し。
目的地は、もうすぐ目の前で、またすぐ傘をたたむことになる。

あちゃー。

日傘、「さしている」時間より、「持ち歩いている」時間の方が長いという訳さ。

紫外線からお肌を守るためにも、日傘は「持ち歩かず」に、「さしましょう」!!

ではまた。

三寒四温

2006年02月15日 23時21分04秒 | 季節
三寒四温とはよく言ったもんだ。
二月は、「三日、寒い日が続いたら、四日、温かい日が続く。」
今日は雨だったが、気温は温かかった。
風邪は治り気味。

さあ、明日もまた頑張ろう。

今日は、時々無性に食べたくなる、谷9の力餅の「カレーうどん」を食べた。
画像を撮るつもりでいたのだが、忘れてしまった。
残念!!
ではまた。