ノーレッジ・ホームズ

このブログでは①日記 ②ノウハウ ③本の感想(要約も予定)を主に書きます。

『道具に頼ることの重要性』効率性を極める!

2021-07-30 17:32:21 | ノウハウ

皆さんこんにちは


今回は『効率性』の話


『効率的に動く方法』は日本では、否定的だと思っています。


なぜなら『機械でできること』を人間でやっているからです。


最たる例が学校教育です。


漢字を調べる時に『国語辞書』『漢字辞書』
を、使った方はたくさんいると思います。


『もう、それスマホでいいんじゃね?』と思うぐらい非効率です。


『学校教育は明治からほぼ変わっていない』ほどなので、これ以上は言いません。


今回は社会人に向けて『効率的に動くにはどうすればいいのか』のヒントをお伝えします。

①スマホアプリを使う
②本は全部読まなくていい
③必要なものは限られている
④まとめ

【①スマホアプリを使う】

まずはスマホアプリを使ってみましょう。


自分はスマホを買って以来、スマホアプリに目を尖らせています。


例えば『暗記メーカー』というアプリがあるのですが、自分で問題を作って自分で答えることができるものです。


これを学んだ後に問題を作ったり、読書の後の記憶力アップ(アウトプット)で使ったりしています。


紙に問題を大量に書くより、スマホの音声などで入力すればほぼ簡単にできます。


全ては情報と工夫次第。


『もっと効率的にできないのでは?』と思ったらスマホアプリを調べてみるのもいいかもしれません。



【②本は全部読まなくていい】

次に本は全部は読まなくていいです。


本を全部読もうとすれば、簡単な本でも1時間はかかると思います。


難しい本であれば、倍はかかるでしょう。


難しい本でも、分からないことがあれば検索すれば十分です。


『じゃあなぜ本を読むのか?』の理由は、
あらかじめテーマに沿って、材料が揃えられているからです。


ネットサーフィンでは、本の全部を調べると
とてつもない量の時間がかかります。


なぜなら、ネットの材料はいろんなものが混じっているからです。


それをテーマに合った本を調べることで、整った材料を、まとめて知ることが出来ます。


自己成長の基本は本です。
しかし全部を読まなくていい。


これを覚えておきましょう。


③必要なものは限られている


最後に身の回りにとって必要なものが限られています。


いわゆる『エッセンシャル思考』です。


何気なく使っているものは、本当に必要ですか?


確かに続けることも大事ですが、時間は有限


何かを捨てることも、ときには必要です。


自分が『必要のないと思うもの』を挙げました。

①ティッシュカバー
②パンフレット(付属品も)
③お菓子(甘いもの)
④ほとんどの紙文化
⑤スマホの店頭購入
⑥タイマー

などなど。
本来はもっとあります。


いらないものリストを上げるのもいいかもしれませんね。


【④まとめ】

いかがだったでしょうか?


必要のないものは、見渡せばたくさんあります。


一つずつ消していきましょう。


Twitterのほうでも、ノーレッジ・ホームズとして活動しているのでぜひ遊びに来てください。


いつも最後まで見ていただきありがとうございます。


Twitter はこちら↓