ダウは反発しました。
マスク氏が特別政府職員から退任するとの報道を好感したようです。
CME日経平均先物円建ては34,800台で推移していました。
日経は35,000台で寄り付くと、34,700辺りでもみ合って引けました。
東証プライムの売買代金は5兆9136億円、1兆8800億円の増加です。
トランプ大統領には、友邦という概念が無いことが分かりました。
自国民への影響も顧みず、ひたすら他国を理不尽にねじ伏せようとしています。

海外投資家による東証プライム売買の3月4週目実績ですが、再び売り越しです。
今週も大きく売り越されていることでしょう。
指標項目 |
数値 |
4/3 含み損益(前日比) |
-5,291.4(-1.1%) |
4/3 日経(終値) |
34,736(-990) |
4/3 ドル為替(TTM) |
147.83(-2.01) |
4/2 ダウ(終値) |
42,225(+235) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
エンジャパン(4849)四半期毎実績
2025年3月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期予想 |
売上高 |
16,246 |
16,266 |
15,913 |
- |
65,800 |
営業利益 |
1,693 |
687 |
1,402 |
- |
5,200 |
税前純利益 |
1,841 |
298 |
1,552 |
- |
5,200 |
純利益 |
1,206 |
3,988 |
1,070 |
- |
7,350 |
1株純利益 |
29.54 |
97.64 |
26.20 |
- |
179.33 |
配当 |
- |
- |
- |
70.1 |
70.1 |
自己資本比率 |
64.6 |
64.9 |
- |
- |
- |
ROE |
- |
- |
- |
- |
- |
2024年3月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
16,499 |
16,580 |
16,655 |
17,927 |
67,661 |
営業利益 |
755 |
326 |
1,463 |
2,617 |
5,161 |
税前純利益 |
883 |
461 |
1,478 |
2,547 |
5,369 |
純利益 |
585 |
190 |
1,557 |
1,864 |
4,169 |
1株純利益 |
14.12 |
4.72 |
37.99 |
45.55 |
102.38 |
配当 |
- |
- |
- |
70.1 |
70.1 |
自己資本比率 |
63.5 |
63.8 |
65.1 |
64.8 |
64.8 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
12.6 |
2023年3月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
15,791 |
16,613 |
17,160 |
18,152 |
67,716 |
営業利益 |
1,802 |
898 |
1,244 |
546 |
4,490 |
経常利益 |
1,907 |
1,034 |
1,234 |
398 |
4,573 |
純利益 |
1,144 |
721 |
1,034 |
-86 |
2,813 |
1株純利益 |
25.46 |
16.13 |
23,51 |
-1.45 |
63.85 |
配当 |
- |
- |
- |
70.1 |
70.1 |
自己資本比率 |
70.8 |
70.1 |
70.8 |
67.0 |
67.0 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
7.5 |
|