毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2023/4/3 大台キープ(+147) 4595

2023年04月03日 | 取り引き無し

先週末のダウは大幅続伸しました。
個人消費支出物価指数が市場予想を下回ったことで買いが進んだようです。

CME日経平均先物は28,225でした。
日経は28,100台で寄り付くと、終日28,200辺りでもみ合いました。 東証プライムの売買代金は2兆8278億円、9200億円の減少です。

3月短観がさえなかった割には、大台を何なくキープしました。
何か思惑を感じます。

指標項目 数値
4/3 含み損益(前日比) +12,200(+0.6%)
4/3 日経(終値) 28,188(+147)
4/3 ドル為替(TTM) 133.15(-0.38)
3/31 ダウ(終値) 33,274(+415)

10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



ミズホメディー(4595)四半期毎実績
2022年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 4,188 3,125 5,968 4,300 17,581
営業利益 2,743 1,832 4,121 2,408 11,104
経常利益 2,748 1,832 4,193 2,297 11,070
純利益 1,917 1,286 2,929 1,706 7,838
1株純利益 201.28 135.09 307.50 179.07 822.94
配当 - 60 - 190 250
自己資本比率 73.3 75.7 76.3 74.8 74.8
ROE - - - - 70.3

2021年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 2,443 3,910 4,223 2,561 13,137
営業利益 877 2,247 2,445 1,129 6,698
経常利益 880 2,248 2,542 1,030 6,700
純利益 651 1,645 1,785 735 4,816
1株純利益 68.40 172.69 187.42 77.22 505.73
配当 - 50 - 105 155
自己資本比率 58.9 61.2 65.4 65.8 65.8
ROE - - - - 81.6

2020年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 1,052 611 828 1,714 4,205
営業利益 -1 -128 -110 655 416
経常利益 -2 -127 -111 655 415
純利益 -3 -90 -79 478 306
1株純利益 -0.37 -9.47 -8.23 50.23 32.16
配当 - - - 10 10
自己資本比率 61.4 64.1 63.8 62.5 62.5
ROE - - - - 8.1
コメント