goo blog サービス終了のお知らせ 

++Happy Life

日々、一瞬一瞬、幸福が積み重なる暮らし

真田丸

2017-01-24 20:21:39 | DVD/CD
昨年のNHK大河ドラマで非常に話題になっていた真田丸です。
実は、現在自宅では放送を見ることができません。
BS、CS、地デジに関わらずです。
と、言うのも自宅にはTV用のアンテナを立てていません。
今の家に引っ越した時、直ぐにCATVを契約していたので
アンテナを立てる必要がありませんでした。
しかし、娘が生まれる頃にCATVの契約を解約して、そのままになっています。
アンテナを立てずにTVを見ないというのは、嫁の方針です。
まあ、無ければないで何とかなります。
みたい物があればレンタルDVD/Blu-rayで済ましています。
真田丸は是非みたいと思い、レンタルで見ています。
レンタルで見ていて気がついたのですが、Chapterの設定が
若干不思議な設定になっています。
他の番組では大体オープニングタイトルで1つのChapterとなっていますが
この真田丸はオープニングとプロローグ?の解説と冒頭部分までが
一つのChaputerになっています。
しばらく、それに気がつかないで最初の1~2回はオープニングから
見ていたのですが、それ以降はChapterスキップして見ていて
何故か話がちょっと飛んでいるなとか思っていました。
ところが、嫁が最初から観ていてこのことに気がついて
教えてくれたのです。
それで、やっと冒頭の話が少し飛んでいる理由が分かりました。
それまでに結構観ていたのでまた借り直すのも
気が引けたのでそのまま続きを観ています。
最近は、Chapterスキップでは無く早送りで最初を観て
目的の所から通常速度にして観ています。
現在は5巻まで観ました。
それ以降は、その時はまだ新作扱いなので2泊3日なので
まだ観ていません。、
準新作になり7泊8日になってから借りるつもりです。

フォーリングスカイズVol.4

2013-07-29 22:18:01 | DVD/CD
フォーリングスカイズ4です。
初めの方でさらわれた子供うちの一人であるリックは
洗脳状態からは解放されてはいますが、その時の状態が残っていて
ついに、スキッターに連れて行って欲しいと望むようになってしまいます。
副隊長のトムの息子のジムはそんなニックを心配しています。
さらわれた子供の中でも戻ってきてハーネスを外されても
その時の記憶が残っている子供とそうではない子供と
分かれてしまいます。
そんな中、一人の女性の陣痛が始まりてんやわんやとなってしまいます。
ココにでている、女医さんは主要人物の一人です。
副隊長のトムの相談相手になったり、スキッターの秘密を解こうと
捕虜になったスキッターズから情報を得ようとしたりしています。
また、地球人の中には助かりたいために同じ地球人をスキッターズに
売ったりしたり。
第8話は隊長のウィーバーの様子がおかしくなり、副隊長のトムと
対立します。
また、高校をでて町に出ると、そこにはウィーバーの知られなかった
過去と情緒不安定になりますが、トムとの話し合いで何とか落ち着きます。
また、町には置き去りにされながらも生き残っている老婦人が出てきたり。
そして、エイリアンの基地に反撃をする時が刻一刻と迫る中
緊張感が高まっていきます。
そう言えば、途中打ち切りになるドラマが多い中
シーズン3の決定がされたそうです。
中途半端で終わらないで欲しいですね。






是非、支援に協力をお願いします。まだまだ、支援を求めているところがあります。
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com

Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング


フォーリングスカイズVol.3

2013-06-27 21:15:07 | DVD/CD
米国のTVシリーズ、フォーリングスカイズです。
スティーブン・スピルバーグ監督・総指揮です。
話は、突然地球が謎の宇宙人から攻撃を受けて
殆ど壊滅した状況で、わずかばかり生き残った人達が
軍人及び軍隊経験者を中心にまとまり生き残りを掛けて
宇宙人の攻撃を避けつつとりあえず、脱出を行っている
状況から始まります。
これってTVで放映されたのでしょうか?
途中で2ndシーズンが決定されたという事ですが。
主人公は歴史学者の人です。このグループはマサチューセッツ第2連隊
と呼ばれるグループで、ウィーバーが連隊長でこの歴史学者のトムと
いう人が、民間人側代表で副隊長的な立場にあります。
宇宙人はスキッターズといって下半身は虫のように多足で
その上に人の体があるという感じです。
そして、メックスというロボットが攻撃してきます。
更に、このスキッターズは子供達をさらって背中にハーネス
という物をつけて、操っているのです。
そして、この第2連隊にいる人達の子供も多数さらわれています。
このトムの次男もさらわれています。
そして、スキッターズやメックスの攻撃を避けつつ
子供達の奪還を計画しています。
本拠地にしているのはJ.F.ケネディ高校です。
このVol.3では、子供達の奪還計画の実行の第5話と
他の連隊から使者が来て、いよいよ宇宙人に対して攻撃を
行うために連絡してきます。
そうそう、この宇宙人は各都市に大きな建造物の基地?
本拠地を築いています。
この地域ではボストンです。

そう言えば米国のTVドラマを見るのはかなり久しぶりになります。
以前見たのは、嫁が見たいといってみた、ダークエンジェルです。
1stシーズンは結構面白かったのですが、2ndシーズンの少し始まった所から
話がぐだぐだになり、尻切れトンボという形で急に終わりましたね。
それ以来です。

これも、最後まできちんと終わっていくれれば
良いのですが。







是非、支援に協力をお願いします。まだまだ、支援を求めているところがあります。
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com

Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング

プロメテウス

2013-05-30 22:13:00 | DVD/CD
休みの間、娘が学校で嫁も仕事で自分一人の
時がありまして、その時に見るために色々と
探してG.W.中だったのであまりめぼしいのが
なかったのですが、人類発生の謎にせまる
というような興味深いコピーがあったので
とりあえずこれと選んだのが
プロメテウス」です。
内容も全く判らずに店頭の雰囲気だけでレンタルしました。
監督はリドリー・スコットで、ん?どこかで聞いた事が
あるような無いような。
ディスクの冒頭で真っ白いどこかの人らしきものが
宇宙船が去った後に滝のような所で、何かを飲みます。
そして次に苦しみだして、突然爆発してしまい
次のシーンでは、どこかの遺跡発掘の現場に移ります。
そして、それが全世界に共通するモチーフがあり
どうも人類発生の謎に繋がるという事で
宇宙船に乗って、その座標らしき地点へ旅立って行きます。
それからある星に降り立ち、何かの人工建造物にを発見して
入っていって見つけたのが金属らしいもので出来ている
壺のようなものです。
??ん、ん何かどこかで見た事のあるような形だし
映画の雰囲気もどこかで見たような感じがします。
大嵐がやってきて、避難し損ねた隊員が壺のようなものを
見ていると丈夫が融けて、ヘビのようなものが出てきます。
えええっ、ますますどこかで見たような。
そうしている内に、そのヘビ見たいのが液体を吹き付けて
ヘルメットのバイザー部分が融けてしまいます。
一方、宇宙船の方では乗員の中にサイボーグがいて
それが、何か秘密の行動を起こして行きます。
それから、ヒロインの遺伝子関係?の博士体内に
何か異物(生物らしきもの)がいてそれを医療器械を使って
お腹を切ってとりだします、そうするとなんとイカみたいな
生物が出てきて、お腹をホチキスみたいなもので急いで縫合して
出てきます。
これって、........エイリアンにイメージがかぶるんでは????
遺跡らしいもので見つけた異星人はエイリアンで出てきた朽ち果てた
異星人の以外にそっくりですね。周りの状況も含めて。
それらを含めてやっつけた後に出てきた謎の生物は
最後はエイリアンに変化していました。
後で、調べてみるとこれはエイリアンの前日譚として
当初は企画されたそうです。
それで、イメージがエイリアンとかぶるのですね。
監督も、エイリアンの監督でした。
そう言えば、あの傷口をホチキスみたいなもので縫合するのですが
自分もそういえば昔、SKIで膝下の突き出た部分を
エッジで深く切った事があって、その部分を
病院でその場で、麻酔無し?でガンタッカーの親玉みたい
なもので、3針?程ぬった事がありそれにそっくりだったのを
思い出しました。
あと、プロメテウスを送り込んだ企業ですが不死を求めてというモチーフは
星野宣之のコミックで
このような話がありますね。
確かケンタウロスだったような気がします








是非、支援に協力をお願いします。まだまだ、支援を求めているところがあります。
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com

Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング

ホビット -思いがけない冒険-

2013-05-01 21:43:28 | DVD/CD
久々のビデオ鑑賞です。
ホビット-思いがけない冒険-です。
ロード・オブ・ザ・リングよりも遡る
こと、約60年前の話です。
この映画の開始は更に60年程遡ってドワーフの王国が栄え
ドワーフの黄金を狙ったドラゴンの来襲にてドワーフの王国が
壊滅し、ドワーフがちりぢりになって所から始まります。
映画の詳しい評論は専門のWebSiteやブログに任せて
個人的な感想を。
監督が同じなためか、映画全体の画像の造りに関しては
ロード・オブ・ザ・リングと全く同じで
違和感は全くなく、この話の続きがロード・オブ・ザリング
なるのだなと感じます。
最初にフロド、そしてガンダルフエルフの王の若い時が次々に
出てくるので時間的な繋がりがよく判ります。
ロード・オブ・ザリングを見ていると本当に楽しめると思います。
そうそう、忘れてはならないのは白の魔法使いサルマンゴラムですね。
そして、今シリーズの主人公であるホビットビルボ・バギンス
思いがけずに手に入れた魔王サウロン指輪ですね。
このビデオを見て成程この様にしてビルボに指輪が渡ったのですかー
と言う感じです。
これが更に後にロード・オブ・ザ・リングフロドに渡り
話が始まるのですね。
面白かったです。
早く続きが見たいですね。
でも問題が一つ。
Blu-Rayディスクですが現在、ロード・オブ・ザ・リングの三部作が
Boxとしてでているのですが、これは将来このホビットの冒険を会わせて
6枚組Boxとして出るのでしょうか?
それが問題です。
でも、ロード・オブ・ザ・リングのBlu-Rayディスクは高いです。(泣)








是非、支援に協力をお願いします。まだまだ、支援を求めているところがあります。
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com

Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング

OPUS - 山下達郎

2013-04-01 23:37:32 | DVD/CD
久々にCDを購入しました。
山下達郎OPUSです。
確か発売は昨年の夏の終わり頃か秋頃だったので
かなり遅いですね。
でも購入は昨年末です。いずれにせよ遅いのは確かです。
熱狂的なファンではありませんが、山下達郎は好きです。
初めて聞いたのは、高校頃?だったと思います。
RideOnTimeが初めてです。
初期の頃のCDは結構持っています。
山下達郎ももう60歳とは驚きです。
自分もそれなりの年なのでそうなのですね。
BestCDという事ですが、再録音したものが殆どらしいです。
あ、これは初回限定版でボーナスCDが入っているバージョンです。
その他にも、ノーマルバージョンとかクリスマスイラストバージョンとか
あって特にクリスマスバージョンもこの表紙だけで良いから
欲しいと思ったのですが、やはり無駄という事で
この初回限定バージョンのみにしました。
殆どは今までに聞いた事のある曲でしたが
何曲かは??というような曲がありました。
でも、懐かしいですね。
後は大滝詠一とか聞いていました。
上の大学生達が湘南でサーフィンなどをしているのを
みて憧れたり、そんな時に山下達郎とか大滝詠一とか
良く聞いていました。
湘南に住んでいたので、何となくそんな曲を多く聴いていたように
思います。
ですから、山下達郎大滝詠一サーフィンVWビートル鈴木英人のイラスト
が頭の中に浮かんできます。
でも、自分はサーフィンはやった事はありませんでした。
高校生の小遣い程度(自分の)では買えませんでしたし・・・・・
でも、社会人になってからは少しですがヨットをやりました。
ディンギーですが少々は出来ます。
金銭的につらくなったのでもうやめてしまいましたが。
その他にも、山下達郎がHONDAのCMソングになった曲があります。
今はもう無い車種ですが、発売当時はクイント・インテグラ
その後にインテグラと名前が変更になった車です。
実はこのクイント・インテグラは自分のお金で初めて買った車です。
他に欲しいのがありましたが高くて買えなくて、やっと手が
届いたのがこの車でした。
そんな事が思い浮かんだり、考えたりしながら聞いています。
湘南の風景の中で過ごした生活が頭に浮かぶそんな感じです。











是非、支援に協力をお願いします。まだまだ、支援を求めているところがあります。
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com

Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング

バトルシップ

2013-03-11 22:44:05 | DVD/CD
以前にBlu-Rayレコーダーを購入した事を書きました。
早速ですが、Blu-Rayディスクをレンタルして見ました。
年末年始だったので、結構レンタルされていて
あまりディスクは無かったのですが、Blu-Rayディスクで
新作に近くてあったのが「バトルシップ」です。
宇宙探査計画で、外宇宙に向けて電波を発信したのですが
その電波が謎の異星人を引きつけてしまい、
主人公達がその宇宙人達が仲間を呼び寄せるのを阻止
するというストーリーです。
浅野忠信が主人公に協力する、海上自衛隊の護衛艦「みょうこう」の
艦長役で出てきます。
バトルシップというタイトルからかこのみょうこうと主人公達が
乗艦している米海軍のイージス艦はやたらと駆逐艦という風に
呼ばれています。
また、前半にやはり米海軍アイオワ級戦艦「ミズーリ」が記念艦として
出てきますが、元乗組員達がこのミズーリの案内員として働いて
いる姿が出てきます。
このミズーリは太平洋戦争で日本が降伏文書に調印した
船ですね、そのために対日戦戦勝記念艦として保存されて
いるのですね。
また、最後に主人公達の乗艦しているイージス艦が戦闘不能に
なった時に、最後の綱としてミズーリを動かそうとしますが
その時に、元乗員の一人が女性戦闘士官に「先輩から学べ」と
言われ、即座に「イエッサー」と答礼しますが
こういう所は、国のために戦った退役軍人を先輩として
尊敬して扱うというのは米国の良い所なのでは無いかと
思います。
方や日本では、敗戦したためか旧軍人は軽蔑されている
様な扱いを受けているような気がします。
これは敗戦国と戦勝国の違いでしょうか?
このバトルシップという映画は評価は結構低いので
驚きました。
高評価ではなくても、自分としては結構楽しめました。
画質は最近の映画なのでいいと思います。








是非、支援に協力をお願いします。まだまだ、支援を求めているところがあります。
必要物資・支援要求マップ 311HELP.com

Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング

FRUITCAKE3 Summer Reminiscence(New) - FRUITCAKE

2010-12-02 22:17:16 | DVD/CD
FRUITCAKEの再リリース版の3です。
それ以前のディスクは単にFRUITCAKEFRUITCAKE2
なっていますが、この3枚目のディスクだけ
SUMMER REMINISCENCEサマーレミニスンス)と
いうサブタイトルが付いています。
ディスクのジャケットの様に夏を意識した
ものと思いますが、FRUITCAKE自体が全体的に
夏に合う音楽なので、これはどうかなという感じ
ですが、これは感じ方なので特に問題では
ありません。
ディスクの面は前作同様、帯と同じ色になっています。
これが旧版との目に見える違いです。
曲としては、どこから聞いてもFRUITCAKE
それ以外には感じられません。
これは、良くも悪くも一つのポリシーみたいなもの
なので好きな人は違和感もありませんが
そうでない人は少々マンネリ感が
感じられるかもしれません。
このディスクは夏ですが、そういえば
実際は今は冬になりつつあります。
かなり寒くなってきました。
でも、このディスクで多少なりとも
心は夏を感じて、寒さを乗り越えて
行きたいと思っています。
このサマーレミニスンスに関しては
あまり、ラジオなどのBGMには
使われていない様な気がします。
1,2と較べて少ないだけかもしれませんが
そんな感じです。
人により、好みがあると思いますが
個人的には1が一番好きですね。





Spread Thunderbird


Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング

FRUITCAKE(New) - FRUITCAKE

2010-10-28 23:01:33 | DVD/CD
FRUITCAKEのリニューアルディスクの
1である、FRUITCAKEです。
発売は、3つのディスク全て同時のはずですが
何故か2だけ先に来て1と3は後から来ました。
入荷の順でしょうか?
でも、新旧併せて6枚のディスクが揃いました。
ディスクは旧版は全て同じですが
新版はディスク面が帯と同じ色になっています。
2は水色で、この1は黄色です。
聞いてみましたが、以前はよく差が分からない
と書きましたが、よく聞くと
新版はデジタルリマスターされているせいか
くっきりとした印象になっている様な
気がします。
自宅のシステムで聞くと差がより
はっきりと聞き取れるかもしれません。
これを機会に、自分のこのブログとか
たのブログを見た人とか、今までWeb上の
情報を見て、欲しいと思った人がより多く
購入して聞いて見て欲しいと思います。
フュージョンと言うのは
マイナーなジャンルというか
あまり普通の人はフュージョンという
のは気にしていないで、何かのBGMとして
認識しているかもしれません。
もっと広く認知されるともっとディスクも
多く発売されたり、廃盤となっていた
良いディスク(名盤的な)も再販される
可能性も出てきます。
自分も知った時には廃盤というディスクが
結構ありますので、また色々と
再販されると良いなと思っています。






Spread Thunderbird


Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング

FRUITCAKE2(New) - FRUITCAKE

2010-10-06 22:18:06 | DVD/CD
オランダのフュージョンバンドFruitcakeフルーツケーキ)の
リマスターで再販された、アルバムFRUITCAKE2です。
1stのFRUITCAKEと3rdのSummerReminiscinse
同時発売されました。初回限定販売とのことです。
何故か2ndのFRUITCAKE2が先に届きました。
1stと3rdは後日の発送です。
写真でご覧の様にディスクと背表紙?が変わりました。
ジャケット表紙は変わっていません。
再リマスターという事ですが、若干シャープな
感じになった様な気がします。
ただ、今はBoseのWaveMusicSystemで聞いているので
そんなに差が出ていない様な気もします。
自宅のシステムだと結構差が分かるのかもしれません。
とはいえ、一部で今までオークションで非常に
高い値のプレミアが付いていたので
再販されたという事は、非常に良い事ですね。
以前にも書きましたが、足下を見て非常に高い値付けを
して出品した人達やこれで一稼ぎしようとしていた
人達ももうダメになったでしょう。
久々に聞きましたが、このような明るい曲は夜に聞いても
あまり良いなとは感じません。
やはり、昼の明るい時(天気の時)に聞くのが一番あっている
様な気がします。
そうそう、価格も当時は3,500でした。
今回は2,100です。価格が下がったというか現在の
価値に合わせた価格設定になったようです。



Spread Thunderbird


Firefox ブラウザ無料ダウンロード

↓よろしければ、クリックをお願いします。
ペットブログランキング