風の道 書房

日常の流れの中で気づいた事を書いていこうと思います。

食器のころもがえ

2021-09-21 21:47:27 | 日記
こんばんは!

暑さが戻り、今日は虫の声にかわり蝉がないていました。


空を見上げると、電線がいい感じの青空風景がひろがっていました〜
(正午頃)

電線入っちゃったーと
思ったのですが、
私の知人の日本にすむカナダ人は
日本の電線の写真を撮るのが趣味!

カナダでは、空がひろすぎて電線なんて
目に入らんといってましたよ。
日本の電線は、
ビューティフォーと強く言っていて
何百枚と白黒電線写真をコレクションしてました。

ちょっと、電線写真には共感できずにいましたが、、、

今日は、ま、いいかもーーと感じる自分。

感じ方って、変わるもんですね😁

さて、お題の食器入れ替え
食器棚の前後を入れ替えるだけですが
自分的にはとても気持ち良いものです。

こーんなのや
こーんなのを

後ろにして
こういうお鍋に使える磁器ものを
前面に出したり。。。

土ものもフル活動で

冬準備です。

少ない持ち物で、リフレッシュできる
良い入れ替え作業でーす!









朝の光

2021-09-20 18:09:58 | 日記
眩しすぎました!
近所の公園なのですが、とても綺麗に見えました。




昨夜のメニュー



餃子、茄子ベースで作ってみましたら、
簡単おいしくできました!
カラシと醤油で頂き、
まるでシュウマイの感じに。

粉ふきいも

バッタもいましたよ





ブルーベリースコーンレシピ

2021-09-20 09:17:43 | 日記
コメントありがとうございます🙇

作りやすい分量をかきとめたいとおもいます。

粉類、液体類、油脂類に分けて
用意すると作りやすいです。

〈粉類〉
小麦粉225g
ベーキングパウダー小さじ2
きび砂糖30g
塩ひとつまみ

以上の粉類をタッパーやビニール袋を使い計量し、シェイクする。(粉をふるうことの変わりです。)

〈液体類〉
卵、ヨーグルト大さじ2、牛乳30cc
以上の液体類を混ぜておく

〈油脂類〉
薄切りした無塩バター50gを冷やしておく(サワークリームでも)

準備出来たら、、、
オーブン余熱200度に。
天板をいれた状態で余熱する。

大きいボウルに粉類、薄切りバターをいれ手のひらをこする感じで、バターを粉にもみこみパン粉状にします。

ボウルの真ん中にくぼみを作り、液体を入れて小麦粉をねらないよう、さくっさくっとあわせます。
(ここで、ブルーベリー投入)



粉がまだらに残ってる状態でまーるく
まとめて、分割し、牛乳をぬって

200度で、15分前後焼きます。



ブルーベリーが冷凍ならもう少しかかります。

小麦粉は、お好みですが
あれば強力粉薄力粉半々くらいで作ると、
外国のパン屋のレジ脇に売ってるような、ビスケットの感じになります。

外国にお住まいの方でしたら、オールパーパスで、良いと思います。
液体類は、バターミルクと卵でOKです。

ちなみに、私のスコーン作りは、地道に26年作り続けていて、今年初めて自分の中の理想の食感の粉を見つけました!!
冨澤商店のリスドオルという粉です。
機会がありましたらスコーンに是非おためししてみることをおすすめします〜。



爽快&ブルーベリースコーン

2021-09-19 15:17:03 | 日記
関東は、晴れ間がひろがって綺麗な朝でしたね。

気温がぐーんとあがって
身体びっくりしますね

朝の散歩の綺麗な花

スコーン作り工程一部

こういう土手状態から


さくっさくっと切るように生地を扱い
これぐらいおおざっぱな状態で
完成としひとつにまとめます。

好きな形にして、牛乳等を塗って

焼き上げ!








2021/09/18

2021-09-18 07:09:27 | 日記
台風の大雨で
どんぐりが枝ごと
あちらこちらに

紅葉もすすんできましたね

葉っぱの美しい色したものも
ちらほら


最近旬の
バターナッツカボチャを
もらったのでパシャリ

彩!!