goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

酔いどれ小藤次留書 意地に候

2009-09-13 00:10:46 | 読物
酔いどれ小藤次留書 意地に候

平成21年9月10日~12日

著者 佐伯泰英
幻冬舎

【内容】四藩の御鑓を強奪し、主君の意趣返しを果たした赤目小藤次は、芝口新町の新兵衛長屋で浪々の身を送っていたが、ある日、見知らぬ男達に襲われる。長屋の主・久慈屋昌右衛門の話では、先の騒動で威信を傷つけられた小城藩に不穏な動きがあるという。相次ぐ謎の投げ文、忍び寄る刺客の影-。小藤次は再び孤独な闘いを強いられる。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
○前段で、フラフラと江戸の町をふらついている小藤次。腹が減っては戦は出来ぬ。箱根で以前、追剥強盗に襲われるところを助けた久慈屋に、今度は江戸で助けられ、長屋までも世話になる。しかし、世話ばかりにもなっていられない。生活をしていかなければならない。そこで、考えたのは、「砥ぎ」の仕事であった。幸いにも父親からみっちりと仕込まれた腕があった。稼ぎ仲間も出来て、ようやく稼ぎも増えてきたところで、「十三人の刺客」が小藤次に襲い掛かる。小藤次は切り抜けられるか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前山自治区12Bぶどう狩り② | トップ | 今日の万歩計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読物」カテゴリの最新記事