
☀ 31.1℃( 19.2℃)
○夜半から☂が少し降りましたかね。畑のお湿りにはちょうど良かったです。最低気温も20度を下回りましたからね。だんだん涼しくなってきてます。台風が発生したようですが、台風18号です。マリアナ諸島で発生して、西北西へまっしぐらですから、日本には影響ないんでしょうかね。なんか怪しいですよね。通常ですとググッとカーブしてくるんですけどね。まあ、来なければ来ないほうがいいんですけどね。明日の天気は、☀☁で、週明けの火曜日に☂マークです。あとは台風の進路次第です。
さて、今日は、午前中に畑に秋野菜?冬野菜?を植えよう(播種)としましたが、これがなかなかの難物でして、草がはびこってまして、なかなか思うように整地できないんですよね。何とかやりましたが、時間はかかりました。あれでちゃんと育ってくれれば、いいんですけどね。どうなんでしょうかね。途中途中で野暮用が入ってますから、余計に時間がかかってしまいます。

今日の記念日
● 「救急の日」。9+9=きゅうきゅう、の語呂あわせから厚生省が1982年(昭和57年)に制定した日。救急医療への関心を高め、国民にその大切さを認識してもらうことが目的。
○夜半から☂が少し降りましたかね。畑のお湿りにはちょうど良かったです。最低気温も20度を下回りましたからね。だんだん涼しくなってきてます。台風が発生したようですが、台風18号です。マリアナ諸島で発生して、西北西へまっしぐらですから、日本には影響ないんでしょうかね。なんか怪しいですよね。通常ですとググッとカーブしてくるんですけどね。まあ、来なければ来ないほうがいいんですけどね。明日の天気は、☀☁で、週明けの火曜日に☂マークです。あとは台風の進路次第です。
さて、今日は、午前中に畑に秋野菜?冬野菜?を植えよう(播種)としましたが、これがなかなかの難物でして、草がはびこってまして、なかなか思うように整地できないんですよね。何とかやりましたが、時間はかかりました。あれでちゃんと育ってくれれば、いいんですけどね。どうなんでしょうかね。途中途中で野暮用が入ってますから、余計に時間がかかってしまいます。




● 「救急の日」。9+9=きゅうきゅう、の語呂あわせから厚生省が1982年(昭和57年)に制定した日。救急医療への関心を高め、国民にその大切さを認識してもらうことが目的。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます