goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

詩;『平々凡々』

2019-03-22 18:15:00 | 
「平々凡々」

嵐のような日が
来るとは
思わなかった。
いつまでも
平々凡々な
毎日が
そこにあると思っていたのに。

野分が
やってきて、
全てを
吹き飛ばし、
濡れつくして
屋根まで
飛ばしていった。

草や木々たちが
大騒ぎして
喜んでいる。
おいおい
人間が
右往左往してるぜ、
面白いから
ざわざわ、してやろうか。

鳥たちや
獣たちは
じっと
成り行きを見て
もう大丈夫だと
思えば
のこのこ出てくるんだろう。

嵐の日が
やってきて
大騒ぎするとは
思わなかった。
いつまでも
平々凡々な
毎日が
確かにそこにはあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふむふむ…来た挑戦。

2019-03-22 18:07:06 | 報道
■さて、その真意は…来た挑戦、南北共同事務所から撤収…さて、どういう思惑があるのか、分勧告には期待していない旨の表れか…それとも「南北共同事務所」がいらないほど、お互いが親密なのか。…これをコメ国はどう見るでしょう。…私には裏の裏の裏がわかりませんので、何とも言いようがありませんが、来た挑戦が「事務所は必要なし」としたことは事実として残ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP…勧告。

2019-03-22 16:09:38 | 報道
■かわいそうに、なのか、それとも、ああ別に入れてくれなくていいよ、なのか…二本、勧告のTPP(とっても ポップな ポリティカル)加入「拒否」へ。「元長幼工」への異常判決に対抗措置…そのほかにも…「関税引き上げ」や「送金停止」「ビザの発給停止」など…一遍にやったらどうですか???…どうってことないんですよ、勧告としては。来た挑戦が、㊥獄が、炉四亜がきっと助けてくれるんでしょう。そうして二本は、反騰情勢を緊張の中で、安全保障をどのように考えなければならないか、改めて熟考する必要がある。…いよいよ、拳法改正か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故情報

2019-03-22 15:59:56 | 防災防犯
 交通事故情報
■豊田市内の交通事故発生状況(平成31年2月末現在)
 発生件数 228件(前年比-49件)
 死傷者数 273人(前年比-40人)
 うち死者数  0人(前年比-3人)
■都道府県別・交通死亡事故(平成31年2月末現在)
 1位 千葉県   28人(前年比-4人)
 2位 埼玉県   22人(前年比-15人)
 3位 静岡県   21人(前年比+9人)
(6位 愛知県   19人(前年比-11人))

「歩行者保護モデルカー活動」を推進中!
「速度遵守」「ハイビームの活用」「歩行者優先」を心がけた運転をしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2019-03-22 13:14:35 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③カレーうどん
④蟹爪風かまぼこ
⑤竹の子
⑥エンドウ
⑦ポテサラ
⑧サラダ
⑨大根の煮物
⑩リンゴ
●今日は、品数豊富です。いろいろありまして、野菜が多いのがいいですね。
今日のメインは、カレーうどんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2019-03-22 11:29:58 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
警察官を騙った嘘の電話にご注意!
■状況
3月21日午後、豊田市北部で特殊詐欺の前兆電話と思われる、警察官を騙った嘘の電話が複数確認されました。
■対策
身に覚えのない電話や疑わしい電話は、詳しい話を聞いてしまい相手のペースに乗せられてしまうことなく、すぐに切ってしまうか、ご家族や警察にご相談ください。
通常、警察が非通知でお電話することはありません!
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやおや…A国えう離脱。

2019-03-22 11:27:04 | 報道
■A国えう離脱延期「6月末まで」を却下、えう首脳会議…姪A国主将が提案した「6月末」までの延期案を却下することで一致。えう首脳会議筋によると、4月中旬までに「長期延期」OR「合意なき離脱」のいずれかを選ぶようA国に求める方向…さあてと、長期延期とはどれぐらいで、合意亡き離脱はどんな影響が出るか、ですね。…A国では署名が100万人を超えていると言いますし、さてさて、どうしますかね。A国義解。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりおかしいゾ…勧告。

2019-03-22 08:08:31 | 報道
■勧告が、おかしくなってきている。…勧告・小6教科書の「長幼工写真」勧告教育省が誤り認め訂正へ。…おいおい、誤りは訂正して欲しいことはほしいが、この頃の勧告、おかしかないか?…「精彩を」と言った途端に「訂正します」とか、新聞屋さんが「もっと落ち着こうよ」などと「沈静化」をはかりにかかってきている。…こんな手に騙されてはいけない。必ずや「危険レーダー照射問題」「竹島問題」「意案負問題」「長幼工問題」すべて片付かなければ、許してはいけないのだ。そうしなければ「舐められる」だけです。…今までがそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆迎合…A国えう離脱。

2019-03-22 07:43:14 | 報道
■さて、A国義解は民主的な政策を行ったかと言えば、えう離脱に関しては「?」がついてしまう…今更…A国でえう離脱の撤回求める署名殺到、議会への嘆願書に100万人超…今頃言ってもね。なぜ初めの段階でよく考えなかったのか。まあ、その時の雰囲気でと言うのは二本でも「小泉劇場」なんてのがあり、その後にも「民主問う浮かれ聖剣」あるいは「一度やってみた聖剣」ってのがありました。浮かれてしまうんだね。酷眠、体臭は往々にしてそうなりやすいので、滑稽偽印がよく見極めなければならないわけだ。…姪主将は20日に行った国民への演説で、えう離脱プロセスが行き詰まった原因は議会にあると非難、えう離脱に賛成票を投じた国民に対して自分は味方だと訴えた。姪主将のこの演説で、俳優や著名人がこぞってソーシャルメディアのフォロワーに姪主将の計画への反対を呼び掛けるような事態になった…署名の数はロンドン時間21日午後3時(日本時間22日午前0時)少し前に100万の大台を突破。A国では署名が10万人を超えた嘆願書について、議会で議論に付すか検討の対象となる…さて、どうするんでしょうかね。一度決めた「えう離脱」。国民は得手勝手でその時の雰囲気で決めますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~やり遂げる~

2019-03-22 06:27:03 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~やり遂げる~
何かを
やり遂げるときは
大概一人の時。
仲間で何かを
やり遂げるのは
団体競技とか団体活動や
仕事の上でのこと。
趣味だったり
自分の生活であれば
一人でやることが多い。
一人でやるほうのが
続けるには
都合がよい。
自分のペースで
やれるし、
他の人にも
邪魔されない。
悠々と
そして、
自分の納得がいくまで
できる。
それが
長続き、やり遂げる
コツではあるまいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.03.21(木) ☂☁ 春分の日

2019-03-22 06:14:44 | 日記
☂/☁ 17.1℃( 10.5℃)
●今日は、朝から☂。午後あたりから☂は上がってきました。気温も上がってきてまして、日中は陽が出ていなくても割と暖かでした。明日の天気は、☁のち☀、となっています。週末もまあまあいい天気ですが、気温は低めのようです。桜の開花がちらほらと聞こえてきましたね。このあたりの桜のたよりは、そうすると来週あたりですかね。
さて、今日の仕事は、まあまあ順調に進んでいますね。さて、そろそろ考え時となってきましたがね。どうするんでしょうね。4月から5月の連休はどうなるんでしょうね。元っこがどうするかで、こちらの対応も変わってきますからね。すでに3月も終わりですから、そろそろ決めてくれないとこちらも決められないという状況ですね。そうそう、ミニ怪獣は東京へ遠征に行きましたので、どうなったでしょうかね。暴れてますかね。
  

 今日の記念日
 「国際人種差別撤廃デー」。人種差別問題を、世界規模で撤廃する運動を展開する日として、1966年(昭和41年)国連が制定した国際デーの一つ。
 「春分の日」二十四節気のひとつ。この日は、太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる日。国民の祝日としての「春分の日」は、自然をたたえ、生物を慈しむ日とされる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2019-03-22 06:01:35 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①5468歩
②4.3K
③202Kcal
●今日は、そこそこですね。そんなに気にしてなかったんですが、まあまあです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする