goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の昼食

2019-03-11 14:01:59 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②すまし汁
③ミニカレーうどん
④茹でブロッコリー
⑤たくあん
⑥フルーツヨーグルト
●今日は、ちょっと炭水化物が多いようです。ご飯、うどん、ですからね。
今日のメインは、カレーうどんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと…馴染ん党。

2019-03-11 08:48:33 | 報道
■すでに決めていたんでしょうね。決めていなくても、大体のところわかってたんでしょう…大坂W選・痴事選には元服痴事幼立へ…大坂市出身の灰優、立見氏に正式に立候補を要請したが、立見氏は10日夜に「家族の同意を得られなかった」として馴染ん党側に出馬断念を伝えた…元腐服知事の男性を幼立することで最終調整…そうですか、まだ決定ではなかったんですね。…調製って何を?って感じですが、製作ですかね。砲身ですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震情報

2019-03-11 06:49:21 | 防災防犯
 地震情報
■地震が発生しました。
付近の方は余震等に十分注意してください。

■発生日時:2019年03月10日 18時46分
■発生場所:愛知県西部
■発生規模:マグニチュード3
■震源の深さ:50Km

震度は以下の通りです。
震度1: 足助町(足助)

地震情報履歴(過去の地震)
http://www2.city.toyota.aichi.jp/shindo/keitai/list.htm

豊田市携帯版TOP
http://www.city.toyota.aichi.jp/m/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お断りいたします…馴染ん党。

2019-03-11 06:33:54 | 報道
■まあ、賢い選択でしょう。立見さま…立見氏が大坂淵事選、出馬養成断る…「光栄なことなので、きちんとお話はうかがいました。大阪愛は人一倍持っていると思いますけれど、だからと言って選挙に出てどうするかは別の話だと思う」…はやく次の候補を出さなくては!!…ね…大坂馴染ん党どの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~一人を恐れるな~

2019-03-11 06:13:35 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~一人を恐れるな~
やたらと
騒ぎ立てるのは
よくないと
わかっていても
すぐに
騒いでしまう人がいる。
性分なので
仕方ないともいえるが、
一人でいることを
むやみに
恐れることはない。
そんなに
淋しかったり
恐れるときには
誰かや
何かと対話すればよい。
あまり声に出して
対話すると
危ない人に
間違われるかも
しれないので
注意が必要だが、
ともかく
何かと対話すればよい。
紙に書くのも
有効だ。
ともかく
今の気持ちなどを
吐き出すことが
必要である。
そうすれば
あなたはもう一人ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.03.10(日) ☁☂

2019-03-11 06:06:45 | 日記
☁/☂ 14.3℃( 5.5℃)
●今日は、よく降りましたね。案外早くから降り始めました。予報では夕方からと言ってましたので、それまでは、と思ってましたら10時前には降ってきました。せめて午後からにしてくれたら助かりましたのに。明日の天気は、午前中は☂で、午後から上がってくるようです。その後は、あまり降る様子はうかがえません。気温は13度前後のようです。
さて、今日はそんなこんなで大したことはしていません。少しは机の上を整理してましたが、大したことではありません。夜にお参りがありましたね。え~?って感じでしたが、まあ、そんなものなんでしょうかね。3月も中旬ですが、それにしても5月の10連休の話がしっかり決まらないと、こちらも決めようがないですね。なるべく早く決めてほしいものです。
  

 今日の記念日
 「農山漁村婦人の日」。農林漁業で働いている女性の地位向上を目的として1988年(昭和63年)に農林水産省が認定。農閑期であり、婦人だけの休息日とされる女人講などが10日に開かれていたため、3月10日が選ばれた。
 「東京平和の日」。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ空軍のB29爆撃機が東京上空に飛来、大空襲が行なわれた。これにちなんで東京都が制定、現在では都民が平和について考える日として、様々な行事が行われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2019-03-11 05:57:46 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①2037歩
②1.6K
③75Kcal
●あれま、こんな数字なんですね。まあ仕方がないと言えば仕方ないですね。そんなものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土宗 94

2019-03-11 00:02:31 | 宗教
 浄土宗
◇浄土宗の法話:2017年01月

「仏の大慈悲に照らされて」

 新聞の投書欄に「胎児に座席を譲った男の子」という一文が掲載されていました。
 満員電車に妊婦さんが乗って来られて、おばあさんと並んで座っていた五歳ぐらいの男の子が突然妊婦さんに駆け寄り、「座りや」と席を譲ろうとしたのです。妊婦さんは「おばちゃんは大丈夫、ぼく座っとき」と応じました。すると男の子は、「おばちゃんが座るのと違う、お腹の赤ちゃんが座るんや」。これを聞いた妊婦さんは涙を流して、声を詰まらせながら、「ありがとう ありがとう」と座りました。男の子はおばあちゃんの膝の上に座り、仲良く三人で楽しそうにしていました。一連の動きを見ながら、車内は和やかな雰囲気に包まれました。妊婦さんはおそらく、お腹の子どももこんな子に育って欲しいなぁと願ったのだろうと思いました。この記事を読んで慈悲心の大切さを改めて教えられました。

 自分の事しか考えない人 自分の事として考える人

 似てるけど 全然違うんだなぁ (相田みつを)

 「慈悲」の「慈」とは相手に喜びや安楽を与え心豊かにする。「悲」とは相手の痛みに共感し、この苦しみをなんとか取り除いてあげたいと願う心であります。

 『観無量寿経』の中に「仏心とは大慈悲これなり」と説かれています。すべての人々に分け隔てなく慈しむ無縁(縁のあるなしに関係ない、すべてを対象とした)のお慈悲が仏様なのです。慈悲の漢字を四文字に変えると「玆心非心」(この心、心にあらず)自分の心を中心とするのではなく、相手の心を心として生きる。私たちは自分中心に生きています。慈悲心のある方でも、有縁の少悲しか起こせない。有縁の少悲とは、関係のある者、縁のある人に向く慈悲であります。

 阿弥陀様が届けて下さる慈悲は「無縁の大慈悲」であります。

 大いなるお慈悲に包まれていることに気づき、一人も漏らさずに救いたいとの阿弥陀様の願いにおすがりし、阿弥陀様のみ名をお称えするしかない私たちです。

合掌

 大阪教区 大江組 稱念寺 葭間弘淳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする