■ここにも阿保がいましたね。まったく二本はどうしたんでしょうかね。…トキオ新聞餅月汽車は16日の汽車懐剣で、セーフ首脳がノーペル平和賞を受賞したIcanのジム曲調との面会要請を断ったことに関連して、「一昨年11月に国連人権委の泥人K特別報告者が須賀さんや高地双務相とご面会をしたいというときもセーフ側がドタキャンしたという経緯があった」と、「無かったこと」をさも「あったかのよう」に質問した。…須賀氏は「まず、ドタキャンなんかしていません。事実に基づいて質問してください」で終了させたとか?…ともかく、こんな阿保がよくも汽車なんぞしてられますね。それも前にも同じようなことしてるんですよ。…馬鹿につける薬はない、と言うが。
■いやあ、これでおおっぴらに会うことができますね!?山押折殿…山押折「W不倫(疑惑)」蔵持弁護士ついに離婚…これで、ようやくおおっぴらにできますね。山押折側?だって、もう公認なんでしょ!?いくらでもやってくださいと言わんばかり。すごいことですね…「先日、蔵持倫太郎氏(34)の事務所に黒のベンツが停まり、荷物を運び入れているのを見ました。奥さんと一緒に住んでいた自宅から事務所のある実家に戻ってきたようです」(近隣住民)

①ご飯
②味噌汁
③豚肉の生姜焼き
④ウインナ・はんぺん
⑤リンゴ
●今日は、生姜焼き定食ですね。もうちょっと、なんかつくと思いましたが、諸事情に寄るんでしょう。
今日のメインは、豚肉の生姜焼きです。

■あのぉ~、核爆弾使ったのはアメリカ国なんですけど…Icanジム曲調が比呂島で公園。「二本は足踏み外した」と批判。…批判されるべきは、今核爆弾を作ってたり持ってたりする国であって、二本ではない。「足を踏み外した」のはアメリカ国。なぜ核爆発(爆弾)被害国が批判されなければならないか???…アホなんですね。…初めから分かっている不在(阿倍野主将欧州歴訪中)の日程を狙ってアポ取りに行くとか、アホなんですね。
■まあ、その筋の事は専門家に任せますが…来た挑戦めぐる中ロの表と裏。西側主導の南北統一に警戒感、勧告引き込んで国益確保狙う…まあ、いろいろその国の思惑で動いてるんでしょうけど、勧告ほどひどいものはない。あれだけ、あっちへ行ったりこっちに来たり、国際的な取り決めを無視する、反故にする、こんな国とは付き合えないですよ。…オリンピックだろうがなんだろうが、利用できるものは何でもするような輩に巻き込まれては大変だ。それこそ二本の国益が損なわれる。…ちなみにポッポ鳩山は中國に帰ったんですかね?
■いくつものフェイク?ばかりが目立ってるものですから…土手瑠手大棟梁、マ②ラの「イアン婦像」に「しっかりとした措置をとる」…土手瑠手氏は、昨年11月に実現した♠♡♣♢コメ大棟梁との初の主脳怪談について「阿倍野主将の多大なる協力があったからだ」と、阿倍野氏に対する「深甚なる謝意」があるといわれるが…その「しっかりした措置」とは、なんなんでしょうね。結果を御覧じろ。


◇小型の地球観測衛星「ASNARO(アスナロ)2」を載せた固体燃料ロケット「イプシロン」3号機が18日午前6時6分、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、衛星は同7時前に分離、予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。
経済産業省の支援でNECなどが開発したアスナロ2は、電波を使って地球を観測する約570キロ・グラムの衛星。地上にある1メートルの物体を識別可能な高性能レーダーを搭載しており、悪天候時や夜間でも、画像情報を取得できる。
2014年に打ち上げた光学衛星アスナロ1と合わせた2基体制で、災害現場の調査や資源探査、農作物の成育状況の確認など、幅広い分野での活用が見込まれている。
===================================================
■日本の技術の高さを示した。…日本の誇りですね。…願うのは、こうした技術がホントは地球全体の平和活動だけに利用することなんですがね。…人間社会には、何でもウラとオモテがありますからね。…最後のところに「~幅広い分野での活用が見込まれている」って書いてあるでしょ。それなんですね。
■なんか、こそこそと動いてますね…利っ権民主島が惨院会は血清6人…そのメンバーは…山陰会はの大兵は服山漢字帳、あとは河田龍平、風邪間直樹、蟻田芳生、絵崎孝、二重連邦ちゃん氏の計6人…このうちで、A級戦犯的な人は誰でしょう???…そうそう、あの人です!正解です!!…二人ぐらいいますよ。
■笑ってはいけないのです!当人たちは至極まっとう?なんです…ミシン島・鬼謀の棟の統一会は抗争は一転白紙に。鬼謀の棟の王木大兵「申し入れてきたミシン島の方が決められない…」と交渉打ち切りを宣言…あれれ、申し入れたのは、ミシン島だったんですか。…で…この期に及んで、未だに、「決められない青磁」をやってるわけですね。いわゆる危急存亡のときに、です…さすがミシン島。さっさと二重連邦ちゃんのように泥船からの脱出を図った人の方が賢いのか???
■「忖度」の極み…「痛みに敏感」生きたロブスターゆでる調理禁止…あれあれ、それでは「牛」はいいんでしょうかね???牛の方が脳は発達してると思います。したがって「痛み」も相当なものだと思います。ましてや「殺される」意識もあるのではと思います。「痛みに敏感」だと思いますので、「牛殺し」も考えていただきましょう。…クジラも考えられているようですからね。…そのうちに、キャベツが切られるのはかわいそう、とか云いだしそう。…今風に言うと、究極の忖度。
☝ 今日の一言
~かなってほしくない事~
どうして、
かなってほしくないことが
起こってしまったり
そうなってほしくないと
思うことが起きてしまうんだろう?
それは、
「口癖効果」と同じ理屈。
常にそれを念じているので、
そのようになるのです。
ですから、
例えば、「ケガをしないように!」
ではなく「健康に過ごせますように!」に
変えなければいけません。
「不幸が来ませんように」ではなく、
「幸せが来ますように!」です。
~かなってほしくない事~
どうして、
かなってほしくないことが
起こってしまったり
そうなってほしくないと
思うことが起きてしまうんだろう?
それは、
「口癖効果」と同じ理屈。
常にそれを念じているので、
そのようになるのです。
ですから、
例えば、「ケガをしないように!」
ではなく「健康に過ごせますように!」に
変えなければいけません。
「不幸が来ませんように」ではなく、
「幸せが来ますように!」です。
☂ 14.0℃( 7.0℃)
●おやおや、今日は朝から雨でしたね。気温も高かったですからそんなに寒いという感じはありませんでした。これで寒波が来てれば、大雪となるところ。今週いっぱいは、あとはまあまあいい天気になるようです。週明けの月曜日にまた☂マークです。季節の割に周期的に天気が変わります。ある予報によりますと、来週の水曜あたりに☃が降るような予報もありました。
さて、今日は、人手不足になってまして、あちらへ行ったりこちらへ来たりと、なかなか忙しい。特に午後からライオンズクラブがあったりしまして、それも中途半端な時間でしたから、余計に時間がかかります。夕方からもライオンズクラブでしたしね。いよいよ来期の準備が本格化しているところです。時は移ろいで行きますね。

今日の記念日
● 「湾岸戦争開戦の日」。1991年(平成3年)のこの日、アメリカ軍などの多国籍軍がイラクに対する空爆「砂漠の嵐作戦」を開始し、湾岸戦争に突入。本格的な戦闘が開始された。
● 「防災とボランティアの日」1995年に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)では、国や地方自治体の危機管理体制の不備をはじめとする様々な問題が浮き彫りにされた一方で、ボランティア活動が活発化し「ボランティア元年」とも言われた。
●おやおや、今日は朝から雨でしたね。気温も高かったですからそんなに寒いという感じはありませんでした。これで寒波が来てれば、大雪となるところ。今週いっぱいは、あとはまあまあいい天気になるようです。週明けの月曜日にまた☂マークです。季節の割に周期的に天気が変わります。ある予報によりますと、来週の水曜あたりに☃が降るような予報もありました。
さて、今日は、人手不足になってまして、あちらへ行ったりこちらへ来たりと、なかなか忙しい。特に午後からライオンズクラブがあったりしまして、それも中途半端な時間でしたから、余計に時間がかかります。夕方からもライオンズクラブでしたしね。いよいよ来期の準備が本格化しているところです。時は移ろいで行きますね。




● 「湾岸戦争開戦の日」。1991年(平成3年)のこの日、アメリカ軍などの多国籍軍がイラクに対する空爆「砂漠の嵐作戦」を開始し、湾岸戦争に突入。本格的な戦闘が開始された。
● 「防災とボランティアの日」1995年に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)では、国や地方自治体の危機管理体制の不備をはじめとする様々な問題が浮き彫りにされた一方で、ボランティア活動が活発化し「ボランティア元年」とも言われた。