
防災無線

■だから、前から言ってるでしょ!?…『糸魚川大火:防災無線、避難促す…「警告音で跳び起きた」』
200人以上が焼け出された22日発生の新潟県糸魚川市の大火で、被災者の多くが取材に対し、自宅内や事務所内にあった防災行政無線の受信機が発する警告音で火災発生を察知したと証言した。火災を知った人々は、隣近所に声をかけ、助け合いながら避難していた。住民2人、消防団員ら9人が軽傷を負う一方で、一人の死者も出さなかった真相が、また一つ明らかになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ですから、豊田市においても、必要なんですって!特に山間部を抱える豊田市は、そうした情報が行き渡るような施策をしないとアカンよ。と言ってるんですけど。
なかなか、わかっていただけない。人の命がかかってますから、早急にやっていただきたいね。