
<愛知県警察からのお知らせ>
★
特殊詐欺被害防止緊急アピール!
県内でオレオレ詐欺、架空請求詐欺等の特殊詐欺が多発し、11月末で認知件数は528件(前年比+47.9%)、被害総額は約30億円(同+81.0%)となり、危機的な状況です。
このため、愛知県警察では「特殊詐欺被害防止緊急アピール」を行い、県民の皆様が被害に遭わないよう広く呼びかけることとしました。
○すぐに振り込まない
○必ず誰かに相談する
○被害を防ぐ対処方法を家族で話し合う
○留守番電話を活用し、直接犯人と会話をしない
などの具体的な対策を!!
緊急メールとよた緊急情報
年末年始にかけて振り込め詐欺に注意!!
豊田市内において振り込め詐欺と思われる不審電話がかかってきています。
内容は、息子等を騙るもの、老人ホームの入居権当選、投資の名義貸しなど様々です。また、郵送や手渡しで現金を受け取ろうとする手口も増えています。
・一旦電話を切り、周囲の人や警察に相談しましょう!
・留守番電話設定にして直接話さないようにしましょう!
・郵便物では現金は送れません!
■問合せ
豊田警察署35-0110
足助警察署62-0110
★情報元はパトネットあいち