goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

犯罪情報

2013-12-05 18:31:08 | 防災防犯

■11月24日から11月30日までの市内の主な犯罪発生状況
自転車盗対策にはツーロック!
ワイヤー錠などを活用して実践しましょう!
  件 数    〈前週比〉
 自動車盗 6件〈±0件〉
 車上ねらい 5件〈-3件〉
 部品ねらい 3件〈-2件〉
 空き巣  6件〈-5件〉
 忍込み  0件〈±0件〉
 居空き  0件〈-1件〉
 自転車盗 10件〈-4件〉
 オートバイ盗 1件〈-4件〉
〈 発生場所 〉
○自動車盗 越戸町、美里、大林町、明和町、挙母町、下林町
○車上ねらい 市木町、平井町、青木町、越戸町2件
○部品ねらい 若林西町、平戸橋町、前山町
○空き巣 田中町、駒新町、丸山町、平戸橋町、伊保町、月見町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2013-12-05 18:29:30 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
12月5日(木)午前8時15分頃
■発生場所
豊田市小坂町14丁目地内
■状況
男が、後方から登校途中の女子生徒の体を触った
■被疑者等
男1名、全身黒っぽい服装、帽子
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
12月3日(火)午後3時頃(4日警察届出)
■発生場所
豊田市日南町5丁目地内
■状況
男が、下校中の男女児童らの写真を撮影した
■被疑者等
男1名、肌色のコート、黒色マフラー、眼鏡
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
12月3日(火)午後4時頃(4日警察届出)
■発生場所
豊田市日南町5丁目地内
■状況
男が、下校中の児童に対し「お母さんの友達なんだが、住所を教えて欲しい」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、40歳位、細身、黒色服、サングラス
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.12.04(水)

2013-12-05 05:18:50 | 日記
のち 15.0℃(2.2℃)姫路14.6℃(3.0℃)
○今日はいい天気で良かったですね。まあ、これから若干悪くなるようですけどね。関西方面は大して悪くならないようですが、東北地方は、寒気がやってきているのか、雪マークが多くなってきています。これから寒くなるようで、体調管理には気をつけましょう。
さて、今日は「姫路城」に行ってきました。しかし、すごいですね。新幹線は。まさか「日帰り」できてしまうとはね。そりゃあ、サラリーマンの方かなんかで、出張で日帰り、なんて当たり前かもしれませんが、あまりそういう経験がないとちょっとした驚きです。「時刻表」を見れば、できるとわかっても、実際にやってみるのとは、ちょっと違いますからね。そうすると、片道3時間半ぐらいで行けるところであれば、日帰りは十分可能ですよね。もちろん見学、観光なんかも含めてですけどね。新幹線は速い。これで、リニアができた日には、東京日帰りどころか、半日仕事になってしまいそうです。飛行機の手続きやなんかを考えると、飛行機よりも速いですね。
そうそう、姫路城です。いやあ、さすが姫路城。見どころ満載です。今回のような大修理の模様は、もうあと40年、50年はみることができませんからね。今度行くときには、「白鷺」の姿を満喫したいものです。
  

 今日の記念日
「血清療法の日」。1890年12月4日、エミール・ベーリングと北里柴三郎が血清療法開発につながる破傷風とジフテリアの抗体を発見したことから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-12-05 04:59:07 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①21364歩
②17.0K
③453Kcal
●ムムム、距離の割に消費カロリーが全く上がってません。何ということでしょう。いかに「追込み」が「キツイ」のかわかろうというものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城 大修理~天空の白鷺~

2013-12-05 04:53:00 | 我が家
 7:26-20:54 姫路城
◇今日は、どういう風の吹き回しか、「姫路城の大修理」を見てきました。正確には「姫路城大天守修理」なのだそうで、来年1月15日をもって、この「見学施設」を取り壊す、ということだそうな。「えっ!?じゃあ、その前に一目でも!!」ということで、いろいろ考え、きょうの「姫路城訪問」ということになりました。いろいろ調べるうちに、「あれ!?日帰りできるじゃん!?」ということになって、家庭の事情もありますので、今日行ってきた、ということです。その行程は…
「豊田市」発7:26→→8:22着「名古屋」発8:35⇒⇒9:58着「姫路」10:00発……10:25着「姫路城」11:45発…(昼食)…12:30着「好古園13:50発…(休憩)…「千姫の小径」…14:30着「男山八幡宮」14:50発……15:00着「姫路文学館」15:30発……16:15着「姫路」16:59発⇒⇒18:33着「名古屋」(夕食)19:51発→→20:54着「豊田市」
  名古屋発
 岐阜羽島あたり
   京都-大阪-加古川を渡り
  姫路着
 駅構内の「姫路城」
 姫路駅から望む修理中「姫路城」
 大河ドラマ「黒田官兵衛」の宣伝
  姫路城 着!!
 
  「姫路城大天守修理見学施設 天空の白鷺」へ
 
  エレベーターで8階まで行きます
  
 各階の修理をみつつ
 
  8階到着
 この角度からの姫路城はもう見られない
 平日であるにもかかわらず結構な人が。修学旅行?と思われる学生たちも。
 7階 修理現場
「天空の白鷺」からの眺め
 



展示など
  
 姫路城石垣

  外から見た「天空の白鷺」 7・8階部分
  違う角度から
「西の丸櫓群と長局(百廊下)」
  武者窓から男山を望む
   廊下 と 埋門
  化粧櫓の「千姫と勝姫」

 出口付近から櫓、百廊下を望む
  
  「天空の白鷺」は見納め
 姫路城(白鷺城)を後にして…昼食です
  焼き栗を買ったりして
  
   名 物     「お で ん」 「焼 き ア ナ ゴ」
「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」
 
  
 
 
 
  お茶を一服
  
  名物の?明石焼き と くずもち
   「千姫の小径」を通って…男山八幡宮へ
 姫路城から見た男山
 えっ!?ここから上るの?
 はい、上りました。

男山から見た姫路城

姫路文学館(司馬遼太郎記念室)
  
  
  望景亭
 ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館(閉まってました)
 「御菓子司 伊勢屋本店」で買い物
 
  
  名古屋到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする