goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の万歩計

2013-03-31 23:53:00 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12996歩
②10.3K
③565Kcal
●今日は、まあ、ちょっとだけオーバー気味ですが、これぐらいならまあいい方でしょう。しかし、あのぐらいで、こんな感じであれば、何とか続くでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度言っておきます!!・・・民主問う。

2013-03-31 23:39:18 | 報道
■【岡田浩明の永田町便り】から。…選挙制度改革で朝令暮改。ミンスの悪い癖なおらず。…これは先日私が書いたものと一致しますので、もう一回いっときます!!…政府は4月12日に、山梨、佐賀など5県の選挙区定数を一つ減らす「0増5減」を反映した公職選挙法改正案を閣議決定し、今国会の成立を目指している。その後、定数削減を含めた選挙制度の抜本改革を進める。…これは、「(政権与党時)ミンスは昨年11月、自民、公明両党を加えた3党間で0増5減を実施した後、定数削減を含めた抜本改革を行うことで合意し、0増5減を決めた関連法案に賛成。…しているのです4カ月前の合意との整合性をどう説明するのか…細い野は「0増5減の法律を通すだけでは、憲法上の疑義を払拭できない。また憲法違反で無効判決が出る可能性がある」と言ってますが、そんなことは最初からわかってることであって、いまさら何を言うものぞ…ミンスは、単純に野党になったんだから「何でも反対」という姿勢。…まったく、自分たちのことがわかっていない。反省の色もない。ミンスの復興は遠のくばかりなり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日ですか・・・ほう、どう?

2013-03-31 23:18:53 | 報道
■阿倍野政権潰し? 無効判決の毎日新聞社説に感じる政治的思惑。…もういうこともありませんが…各新聞も1面トップで扱い、社説などで政治に対して早急な格差是正を求めたのは当然のことですが、毎日新聞社説が衆院選の結果、誕生した阿倍野政権の正当性にまで疑問を呈したのは、「政治的意図」を感じざるをえないのでいかがなものか。…毎日新聞は26日付朝刊の社説で、「警告を超えた重い判断」との見出しを掲げ、「憲法が要請する投票価値の平等に基づいて実施されなかった選挙で選ばれた衆院議員に正当性はない」とし、「最高裁で無効判決が確定すれば、訴訟対象の衆院議員は失職する。失職議員が関与して成立した法律は有効なのか。そんな疑問も沸く」と指摘。事実上は「阿倍野政権が今後成立させる法律は有効なのか」、つまり「阿倍野政権に正当性はあるのか」と言っているのに等しい。最高裁で判決が確定してもいない段階で、政権の正当性にまで踏み込んで言及するのは、新聞の社説として議論が飛躍しすぎており、適切と言えるでしょうか?今回の衆院選無効判決を利用して、阿倍野政権にダメージを与えようという政治的思惑を感じざるをえない。…ということらしい。…それで、各党には党利党略を捨てて、定数削減と選挙制度改革の議論を早急に進めてほしいと思います。そうしなければ、政治は今度は裁判所からではなく、国民から「ノー」を突きつけられることでしょう。…ということです。阿倍野首相、ともかく一歩でも半歩でも先に進めていただきたいものです。「判決」はそれを望んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市民合唱団

2013-03-31 22:02:57 | 合唱
 13:30-17:00 竜神交流館
◇今日の練習は…
"Credo-Messe"MZART
Kyrie
(Gloria
(Credo
(Sanctus
(Benedictus
Agnus Dei
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また?・・・民主問う。

2013-03-31 13:20:32 | 報道
■以前から、離島してたんですか?…元ミンス参院議員の土田氏、異心から出馬へ…、参院選静岡選挙区(改選定数2)の公認候補予定者…土田氏は整形外科医、ですからお金の心配はいりません。心配なのは…ミンスで当選できるか???→異心へ鞍替え(当選!)、というところでしょう。…本人いわく「日本を変える異心の怪に期待した。(有権者には)これから順次、説明する」…確か、ミンスも当初そんなようなこと言ってませんでしたっけ???「日本を変える」って言ってませんでしたか?…いいですねえ、お金のある人は、ドンドン鞍替えしてください!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2013-03-31 12:58:27 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯
②シジミ汁
③ウナギ
④鮭と茄子の中華風
⑤サラダ
●今日は、ちょっと変わった感じがしますね。入れ物のせいかな?しかし、ウナギは高かったのではないでしょうか?外国産かな?今日のメインは、ウナギです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2013-03-31 02:29:38 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
3月27日(水)午後0時頃(3月29日警察認知)
■発生場所
豊田市内(新豊田駅から末野原駅の間の電車内)
■状況
電車内で男が、座席に座る女子生徒の写真を撮った
■被疑者等
男1名、40歳位、165cm位、黒縁眼鏡、水色のキャップ、黒っぽい服、紫色サンダル
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.03.30(土)

2013-03-31 01:37:42 | 日記
 19.1℃(8.2℃)
○いやあ、すっかり春になって、春を通り過ぎて初夏のような天気ですよね。桜は、すでに満開になっているようでして、水源の桜もかなりいい感じになってるんじゃないでしょうか。このままでは来週まで桜は持つのかどうか、怪しくなってきますよね。なんとか、持ってくれるといいのですがね。さて、今日は一日中、畑や田んぼに出ていました。もう春ですからね、いろいろなものを植えたりしないと遅くなってしまいます。今年は、去年よりは早くやっておかないと、またまた…ということになってしまいますからね。そういうことのないようにしましょう。それにしてももう3月が終わってしまいそうですね。1年の4分の一が終了となります。早いものですね。4月も入学式とかがあって、後半に来ると連休が迫ってきて、5月に突入。6月議会が始まり、7月には参議院選挙。8月夏休みは盆踊とかがありまして、9月にはスポーツ大会等々、10月はお祭がありまして、11月は束の間ですが12月定例会もあったりしますので、バタバタしていると、1年が暮れてしまうのでした。中国や韓国、そして北朝鮮と各国の動きが怪しいので、国政にかかわる人にはしっかり働いていただかなければ。
  

 今日の記念日
「国立競技場落成記念日」。国立霞ヶ丘陸上競技場が1958年(昭和33年)のこの日に完成、落成式を行なったことに由来する。総工費13億円以上を投じて神宮外苑に建設されたこの競技場は、後に東京オリンピックの開会式と閉会式の会場としても利用された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-03-31 01:14:57 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①13076歩
②10.4K
③506Kcal
●今日は、何とか500の10Kを達成していますね。まあ、ウロウロはしましたからね。実質だともう少しカロリーは消費してるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする