goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

何言ってんだか・・・民主問う。

2012-03-17 21:22:57 | 報道
■オカチャン、大連立打診。消費増税法案へ協力要請、自民は拒否。…民主党と自民党の大連立を打診していた。…今になって、どうしてこういう話が出てきたのか?…どじょっこ首相は消費増税法案と赤字国債の発行に必要な特例公債法案を今国会で成立させるには自民党の協力が必要。…しかし、自民は「大連立は野田政権の延命になるだけ」と拒否。…大連立については「民主党と自民党は(消費税以外の)他の政策では全然違う」(安倍晋三元首相)。まあ、そうですわな。泥鰌は、泥の中が好きですから人の見えない泥の中でいろいろやってますね。しかし、空気を吸うために上に一旦上がってくるんですが、その時にどうやら空気(情報)が漏れてしまうんですね。…この頃のどじょっこ首相の顔はむくみが来ていて、見苦しいというか、気の毒というか。まさにドウジョウ(泥鰌)ものです。
■また、オカチャンは「国民の今の怒り、いら立ちは政治が前に進まないことにある。そういう認識に立てば、消費税問題もその一つだが、重要な問題で(民主、自民両党が)国民の立場で議論し、譲り合って合意に達する必要がある」などと言ってますが、自分たちが逆の立場だった時のことを思いだしてごらんあんなこと、こんなこと言ったでしょぉ~…その反省の弁を聞きたいものです。散々言いたい放題言ってましたよ、民主さんは。で、これですか???ご都合主義もいいところだ。反省しなさい=解散しなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2012-03-17 21:01:54 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
●いま亭●0565-71-9166
京手まり箱~手まり寿司~¥2100-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今町たんぽぽの会 総会

2012-03-17 20:57:05 | 議会・議員
 18:00-18:30 今区民会館
◇今自治区の女性会の総会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2012-03-17 14:24:07 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
3月15日(木)午後3時頃
■発生場所
みよし市三好町青木地内
■状況
男が、座っていた女生徒に近づいて下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳位、170cm位、ガッチリ、黒色短髪、ベージュ色ロングコート
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
3月15日(木)午後4時30分頃
■発生場所
豊田市花園町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対し「家はどこなの」等と声を掛け、後をつけた
■被疑者等
男1名、50歳位、160cm位、中肉、クリーム色ジャンパー、ボロボロのジーンズ、紺色ニット帽、黒色っぽい手袋
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田大和幼稚園 卒園式

2012-03-17 13:57:54 | 議会・議員
 9:00-10:30 豊田大和幼稚園
◇豊田大和幼稚園の卒園証書授与式です。豊田市では、幼稚園、保育園の一体化によって、公立幼稚園保育園は全て「こども園」に名称変更しています。私立の幼稚園や保育園もこれにならう園がほとんどですが、豊田大和幼稚園は、その名称変更はしていません。
~見る目、聞く耳、語る口~
 

  卒園証書授与
【左から】 中込園長 大和学園学園長 前山小学校長 それぞれのあいさつ
  

 園での思い出
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりね…民主問う。

2012-03-17 05:43:58 | 報道
■これでは、嫌われるわ。…豊田市にまたも大臣現る…先に枝の大臣が豊田市にやってきました。…枝の経済産業相は10日、電気が節約できる住宅として注目されているスマート ハウスなど、節電関連の施設などを視察した。…で、今度は「古川国家戦略担当大臣が豊田市のスマートコミュニティプロジェクトを視察します」ですって!?…なんで、バラバラで来るんでしょう?…豊田市議会では(でさえ?)、同じところに視察に行くときには、なるべく日時を合わせて、まとめて視察に行くようにしてます。そうしないと受け入れ側に迷惑がかかるからです。何しろ「資料」だの「説明」だの「場所」だのと手間暇かかるんです。それに大臣、ともなればSPやなんかもついてきますからね、なかなか大変だと思います。…そういうこと、考えてないんですね。「行ってやる」ぐらいの気持ちなんでしょうかね。配慮がないね。
■AIJ損失…保険料での補填案、実現へ難題山積…ですよね。それは止めた方がいいですよ。…厚生年金基金の自主運用部分は自己責任が原則…私は、これを心配してました。「政府・民主問う、が厚生年金の保険料で穴埋めする検討に入った」…これで、また「保険料を納めるのがバカらしい」と思う人が増えるのではないかと。ますます、まじめに保険料を払っている人に負担がかかります。
■「児童手当」法案に名前が変わって、審議入り…まあ、こどものケンカみたいですが…現行の子ども手当に代わり、2012年度から新たな現金給付制度を創設するための児童手当法改正案は16日午後、衆院厚生労働委員会で趣旨説明が行われ、審議入り…新たな児童手当制度では、6月分から所得制限が導入される…以前とあまり変わり映えしない政策に落ち着く…民主さんの「マネフェスト総崩れ」…まあ、そもそも「真似」ですから。
■民主さん、消費増税法案の意見集約見送り…というか、できてないじゃん。…これで、国会に議案を提出しようとしていたのだから、あきれる…党内であらかじめ「まとめ」ておかないと採決(議決)するとき「反対者続出」となりかねないからです。…「見送り」というと、さも意見集約できるかのように聞こえますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.03.16(金)

2012-03-17 04:45:53 | 日記
のち 13.8℃(-2.1℃)
●ホント、朝は天気良かったんですが、時間が経つにつれて雲が出てきまして、明日には(すでに今は)雨になるとのことです。それにしても、今日の教育次世代委員会&分科会は長かったですね。もう、終わるかな?と思ってましたら、なかなかどうして、みなさん熱心に審議してなさいました。夜は、TCCの練習でしたが、一つ情報がありまして、ヘンデルのメサイアがあるというんですね。それで団員を募集していると。しかし、これ以上増やすと身動き取れないですよね。考え物ではあります。ただ、何回か歌ってるので、なんとかなるのではないかという気もするんです。「いいよ」といって入ったとして、逆に迷惑をかけてもいけないですしね。一考、ですね。

 今日の記念日
「国立公園指定記念日」。日本で初めて国立公園が指定されたのが、1934年(昭和9年)のこの日。内務省から指定を受けたのは「瀬戸内海」、「雲仙」、「霧島」の3ヶ所。現在は28ヵ所が指定されている。
「十六団子」。「田の神が山から戻ってくる」とされる日。この日は団子を16個供えて神を迎える行事が東北地方の各地で行なわれる。また、10月16日は、この神が山へ帰る日として同じように団子を供える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2012-03-17 04:34:13 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12531歩
②10.0K
③584Kcal
●今日は、危うく計算ミスをするところでした。何とか気が付いたので、10Kぎりぎりになっています。いやあ、よかった、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする