ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
雑記帳
豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。
密命・潰し合い中仙道 24 切羽
2011-06-13 04:14:53
|
読物
密命・潰し合い中仙道 24 切羽
平成22年12月21日~12月23日
著者 佐伯 泰英
祥伝社
【内容】十日余りに迫った上覧剣術大試合に浮き立つ江戸市中。それを尻目に、金杉清之助は独り菊屋敷で淡々と鍛錬に励んでいた。一方、出場権を得るため、尾張柳生の柳生秀直、東條龍祁を追って中山道をひた走る惣三郎と神保桂次郎。その行く手には、雪の峠越えや敵の罠が!極限状態で師弟が見出す光明、そして尾張の真の思惑とは?緊迫のシリーズ第二十四弾。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
立花宗茂
2011-06-13 04:11:19
|
読物
立花宗茂
平成22年12月11日~12月21日
著者 童門 冬二
集英社
【内容】関ヶ原の敗将で、大名に復帰した例は宗茂以外にはない。大友宗麟の二人の忠臣を実父、義父とし、幼少時より合戦の心構えを厳しく教え込まれた宗茂は、その人柄を見込まれて立花道雪の養子となる。豊臣家への恩義を忘れず、関ヶ原の合戦では石田三成に味方して敗れるが、その後徳川秀忠に重用され、柳河藩の藩主に返り咲く。人間として筋を通した武将の、感動の生涯。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
浮世絵宗次日月抄 冗談じゃねえや
2011-06-13 04:06:26
|
読物
浮世絵宗次日月抄 冗談じゃねえや
平成22年12月3日~12月10日
著者 門田 泰明
徳間文庫
【内容】江戸一番と評判の高い浮世絵師・宗次は、撃滅剣法と謳われた楊真流の遣い手。その剣は、江戸に渦巻く邪な欲望を斬り捨てると同時に、人を励まし生かす剣でもあった。旧知の奉行所同心が正体不明の剣の遣い手に襲われて、対峙する宗次。しかし、敵もまた、憎しみと悲しみにわが身を裂かれていた…。斬るか、それとも生かすのか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
浮世絵宗次日月抄 命懸け候
2011-06-13 04:01:46
|
読物
浮世絵宗次日月抄 命懸け候
平成22年11月28日~12月3日
著者 門田 泰明
徳間文庫
【内容】気品あふれる妖し絵を描かせれば江戸一番、後家たちが先を争ってその裸身を描いてほしいと願い出る。相場は一両。女たちの秋波をよそに着流し姿で江戸市中を闊歩する浮世絵師宗次、実はさる貴顕の御曹司。訳あって絵師に身をやつしているが、世の不条理には容赦せぬ。今宵も怒りの揚真流が悪を討つ。着流し剣客、ここに登場。傑作時代小説。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
交代寄合伊那衆異聞 交易
2011-06-13 03:54:13
|
読物
交代寄合伊那衆異聞 交易
平成22年11月23日~11月28日
著者 佐伯 泰英
講談社
【内容】わずか16名といえど、心意気ではどこにも負けぬ――座光寺藤之助率いる帆船ヘダ号の陸戦隊員は、初めての外洋訓練で世界最強の大英帝国艦隊と対峙した。若き日の龍馬と出会い、唐人商人の積み荷を載せ、香港・上海行きを実現させた藤之助と玲奈。進むべき道を見出すことはできるのか…!?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
豪傑組
2011-06-13 03:49:51
|
読物
豪傑組
平成22年11月8日~11月22日
著者 海音寺 潮五郎
文春文庫
【内容】江戸時代、文政天保期の九州・柳川藩の剣に生きた男たちの激烈にして痛快な生き方を活写した表題作の他、越前松平家のお家騒動の顛末を描いた「越前騒動」「忠直卿行状記」、戦国を生き抜いた武将たちの非情な運命を綴った「一色崩れ」等、武士のありようとは、如何にあるべきかを問う全九篇の短篇集。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
武将列伝 江戸篇
2011-06-13 03:46:38
|
読物
武将列伝 江戸篇
平成22年10月29日~11月8日
著者 海音寺 潮五郎
文春文庫
【内容】大坂の陣の真田幸村奮戦以降、活躍の場を失った武将にとって、幕末混乱期が日本史上最後の登場の機会であった。全5巻遂に完結。大坂の陣以後、偃武の世となった江戸時代に入り、武将の存在理由はなくなってしまう。時代は武将を治政者として、その優劣を判断するようになる。本書は大坂の陣の真田幸村、そして著者が最も好きな武将の1人という、立花宗茂のほか、幕末期に於ける西郷隆盛、勝海舟など、計5人の人物を取り上げている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
妻は、くの一⑧胸の振子
2011-06-13 03:35:52
|
読物
妻は、くの一⑧胸の振子
平成22年10月22日~10月29日
著者 風野 真知雄
角川事務所
【内容】神田明神近く、大通りの外れにいつのまにかできたごく庶民的な飲み屋「浜路」。ほっこりとした女将を目当てに、鳥居耀蔵や同心の原田は常連となり、彦馬も連れられて度々足を運んでいた。追っ手の影を恐れ、彦馬の周囲に注意を払っていた織江は、彦馬が訪れるその店の正体を知る。そこには、思いもよらぬ苛酷な運命が待ち受けていたのだった。ついに静山の幽霊船貿易も始動し、江戸はにわかにざわめく。大人気シリーズ第8弾。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
吉原裏同心13 布石
2011-06-13 03:32:01
|
読物
吉原裏同心13 布石
平成22年10月16日~10月22日
著者 佐伯 泰英
光文社
【内容】江戸の札差を束ねる筆頭行司の伊勢亀半右衛門に薄墨太夫との川遊びに誘われた神守幹次郎・汀女夫婦。だがこれを機に新興札差・香取屋武七の魔手が吉原会所の面々に忍び寄る。江戸の経済を牛耳る札差筆頭行司の座を巡り、半右衛門と暗闘を繰り広げる武七の背後には田沼一派の影。襲いくる敵、そして、幹次郎たちの前に恐るべき陰謀が—。超人気シリーズ第十三弾。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
秘本三国志 6
2011-06-13 03:27:35
|
読物
秘本三国志 6
平成22年10月12日~10月15日
著者 陳 舜臣
中公文庫
【内容】曹操、関羽、張飛、劉備…。英雄豪傑たちが次々と世を去り、四百年続いた漢王朝にかわって魏・蜀・呉の三国鼎立の時代を迎える。そして、天下三分を策し、劉備亡き後の蜀を背負った智将・諸葛孔明も、仲秋の五丈原で陣没する。卓抜な歴史観にもとづく陳舜臣版『三国志』、ここに完結。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
秘本三国志 5
2011-06-13 03:24:54
|
読物
秘本三国志 5
平成22年10月7日~10月12日
著者 陳 舜臣
中公文庫
【内容】劉備が迎えた名軍師・諸葛孔明の策を受け、孫権は劉備と結び、曹操軍を赤壁で撃破する。天下の形勢は、魏の曹操、呉の孫権、そして蜀を狙う劉備の三国鼎立に向かった。なおも天下統一の野望に燃える曹操は、呉・蜀の分断を画策。計略によって、孫権側に劉備の片腕・関羽の首を刎ねさせる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
秘本三国志 4
2011-06-13 03:21:57
|
読物
秘本三国志 4
平成22年10月6日~7日
著者 陳 舜臣
中公文庫
【内容】天下を制するのは、すでに曹操と袁紹に絞られた。曹操のもとに亡命していた劉備は、曹操との密約に従い、袁紹陣営に走る。官渡の戦いで袁紹軍に勝利した曹操。一方、荊州に拠った劉備は、権謀術数の士を求め、「三顧の礼」をもって、軍師に諸葛孔明を迎える。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
秘本三国志 3
2011-06-13 03:19:30
|
読物
秘本三国志 3
平成22年9月23日~10月5日
著者 陳 舜臣
中公文庫
【内容】中原制覇を目論む諸侯のなかで、一歩先んじたのは、後漢の天子・献帝を本拠地・許都に迎えた曹操だった。これに対抗する袁術は皇帝を僭称。さらに実力者の袁紹や劉備・呂布らの諸将が加わり、権謀術数をめぐらす。群雄割拠の時代の帰趨はいかに。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
秘本三国志 2
2011-06-13 03:16:49
|
読物
秘本三国志 2
平成22年9月10日~9月23日
著者 陳 舜臣
中公文庫
【内容】洛陽に火を放ち、長安に遷都した董卓は、己の欲望を剥き出しにして恐怖政治を布いた。反董卓連合軍の諸侯は、虎視眈々と中原を窺うが、足並みは揃わない。そのなかから擡頭したのは、青州黄巾軍三十万を手中に収めた曹操だった。乱世を壮大なスケールで描く、陳舜臣版「三国志」第二弾。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
秘本三国志 1
2011-06-13 03:13:54
|
読物
秘本三国志1
平成22年8月24日~9月9日
著者 陳 舜臣
中公文庫
【内容】乱世の幕開きを告げる黄巾の乱、曹操・董卓・呂布ら梟雄・智将の登場。正史『三国志』、『三国演義』の不備を卓抜な構想力で補完し、群雄並び立つ乱世を雄渾に描き抜いた、陳舜臣文学の偉大な達成。「三国志」の決定版。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
650
PV
訪問者
425
IP
トータル
閲覧
7,381,010
PV
訪問者
1,485,858
IP
ランキング
日別
1,873
位
週別
1,474
位
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
豊田市在住。男です。
趣味は合唱&読書、映画も見ます。
いろいろなことを「つぶやき」たい。
最新記事
人権擁護委員協議会 定例会
今日の昼食
今日の一言 ~いよいよこれからというとき~
今日の万歩計
2025.09.06(土)☀
今日の万歩計
今日の昼食
今日の一言 ~チャンス~
今日の記念日
2025.09.05(金)☂ 台風15号
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(6142)
詩
(742)
報告
(141)
今日の食べ物
(4734)
今日の植物たち
(8)
今日の動物たち
(48)
今日の万歩計
(5966)
今日の×××
(1782)
宗教
(259)
田畑の仕事
(675)
防災防犯
(7402)
読物
(160)
会社関係
(211)
今日の一言
(2919)
自民党
(308)
JTAA…交流分析協会
(53)
スポーツ
(110)
自治区・お寺・神社
(220)
レクリエーション
(39)
ライオンズ・JC・Eクラブ
(427)
ボーイスカウト
(97)
合唱
(1245)
観物/聴物
(588)
各私設支局
(35)
報道
(5852)
人権擁護
(172)
ボランティア
(105)
学校関係
(68)
各種団体
(271)
我が家
(157)
議会・議員
(2320)
行政関係
(10)
後援会&若葉会
(88)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
2009あきたん/
今日の一言 ~悲しむべきこと~
aoisora725/
今日の一言 ~悲しむべきこと~
マドンナ/
今日の昼食
aki/
今日の記念日
2009akitan/
止めて!…変異コロナ。
yamaguti2520/
止めて!…変異コロナ。
yamaguti2520/
止めて!…変異コロナ。
2009あきたん/
今日の昼食
yamaguti2520/
今日の昼食
2009あきたん/
小見苦論…変異コロナ。
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
ブックマーク
元豊田市議会議員 加藤あきたか
元豊田市議会議員 加藤あきたかのホームページ。
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中