下山地区の福祉まつりに社協パート職員のKさんと出かけてきました。
来場者は、ほとんどがお年寄りでしたが、
皆さん、お元気でおまつりを楽しんでいらっしゃいました。
芸能発表では、連協役員の川合さんが日舞を披露されていましたよ
また、ボランティアセンター登録グループ「えんじょい」の皆さんも
出展していらっしゃいました。
体験コーナー(回想法)では、職員のIさんが担当していましたので、
本当はお年寄りの体験コーナーですが、
お年寄りに混じって、昔懐かしい写真や物を見て懐かしんできました。
「二宮金次郎の歌」というのがあったのには驚きました
健康チェックコーナーでは、「COCORO METER」という機器を使って、
唾液でストレス度を測定してもらいました。
さぁ、私のストレス度は...?
『測定値45、ややある』 となりました。
もう少し、若い世代も参加してくれると嬉しいなと思いました
最新の画像[もっと見る]
-
賛同者全員集合案内 1ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
-
ボラ連賛同者全員集合! 開催しました R7年度の賛同者全員集合 のお知らせ 3ヶ月前
まどいの丘は結構まったりとしている場所なので、そこにいるだけで癒されるような…。
回想法も場所は違いますが以前火鉢を囲んでやったのを思い出しました。
なかなか若い世代がいないというのはありますね。
みんなどこに行っているんでしょう?
今回初めて訪れたKさんも「いいところだね~」を連発していました。
今度は、紅葉の季節にふらっと出かけてみましょうか