心配した天気は晴れ
無事、地域情報交換会を終えました。
今回は、発表者は、すべて男性。
ボランティアに限らず、各々の活動内容を発表していただきました。
発表の後は、みんなでディスカッション。
発表者の皆さん、参加者の皆さん、関係者の皆さん、
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今日の様子は、14日午後6時30分からの
ひまわりテレビとよたNOWで放送されます。
来週(19日)は、若林交流館で10時から行います。
詳細は、後日アップします。
心配した天気は晴れ
無事、地域情報交換会を終えました。
今回は、発表者は、すべて男性。
ボランティアに限らず、各々の活動内容を発表していただきました。
発表の後は、みんなでディスカッション。
発表者の皆さん、参加者の皆さん、関係者の皆さん、
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今日の様子は、14日午後6時30分からの
ひまわりテレビとよたNOWで放送されます。
来週(19日)は、若林交流館で10時から行います。
詳細は、後日アップします。
心配した天気は良くてひと安心でした。
5人のみなさんに活動の紹介をして頂きましたが、生き生きと楽しく活動され、人とのつながりを作っていらっしゃる様子が伺えました。一歩踏み出すと世界は広がります。
何かやってみたいと思っていらっしゃる方、いつでも「ボランティア連協」にお声掛け下さいね。
また、来週もありますので、足を運んで下さいね。
・参加者が少なくてちょっと残念!。参加して来た人は何かやっている人ばかりでしたネ。
・次回機会があればこれから何かやりたいと思っている人達に伝えたいですネ。
・いずれにしても参加させていただき良い勉強になりました。
ありがとうございました。
y,y
また一緒に企画できるといいですね。
4月から新福祉センターになります。交流コーナーも広くなり、いろいろな企画をしていきたいと思っていますので、また知恵と力を貸して下さいね。
今日は崇化館交流館の自主グループ「下町っていいね」というグループで2時間あまり、井郷地域を歩きましたよ。天気に恵まれて良かったです。
まずは、御礼まで
講師のお一人がおっしゃってましたね。「継続は力なり」うん!そのとおり。
活動も息の長いものでなければいけないし。
それには、会員の絆がとっても大事なんですよね。
私たちの活動も地域全体に目を向けていますが、お助けスタッフは、地域外からでも
喜んで受け入れさせていただいています。
また機会があったら、宣伝させてください。
あちこちに種まきをして、楽しみながら活動している様子が伝わると輪がひろがりますね。
また、今年も祭りやイベントでお会いするかと思いますが、その他にもまたご一緒しましょう!ありがとうございました。
こちらへの書き込みもありがとうございます。
私は、この仕事をしていて、人と人のつながりっておもしろいなと感じています。
参加者は少なかったですが、地域情報交換会を開いたことによって、どこかでまた新しい人と人がつながっていくと信じています。
皆さんの活動もどんどんつながって、広がっていくといいですね。
一度時間があったら覗いてみてください。
確か3日間?くらいやっていると思います。
以上