シーズン2回目の愛知川上流へ行って来ました!
予定ではフライでの釣行でしたが、漁協のブログでは毛鉤はまだ厳しいとのコメントがあり…
今回もルアーでの釣行にしました。
「どうせルアーもギリギリの釣果のくせに、なに毛鉤の反応とか気にしとんねん!」と思われるでしょうが…
少しでも釣れ可能性がある方が、集中力が保てるので…f(^_^;)
今回は茶屋川へ行ってきました。
去年も同じ時期に訪れたのですが、明らかに水量が多いです。
この水量は、最近雨も降っていないことから雪解けの影響と思われます。
この水量からも、この冬の雪が多さがわかります。
水量が多ければ、魚の活性が高いのか?と期待したのですが…
結局、一回だけスプーンを追いかけてくるアマゴを見かけたのみ…
ノーヒットで午前中を終了しました。
この日のお昼はカップヌードルの味噌にしました。
って、あれ?カップヌードルが写ってない…f(^_^;)
昼からは御池川へ移動しました。
相変わらずの人の多さですが、それは覚悟の上です。
この日は昼から用事があったので、あまり長く釣りをする時間はありません。
入渓してから30分ほど釣り歩きますが…
反応は全くありません。
最下級「今日はボウズかなぁ…」と諦めかけたときでした。
いかにも叩かれていそうな緩いプールに、スプーンをアップクロスでキャストして巻いていると…
後から魚影が着いてきます。
ヒットするかと思ったのですが、隠れ家である岩からある程度離れたら、直ぐに元の場所へ戻ってしまいました。
しかし、食い気はありそうです。
もう一度、同じポイントへキャストしたら、珍しく狙った所へスプーンが吸い込まれました。
そのまま、流れに乗せてリーリング…
岩の辺で集中していると、再び魚影が出てきました。
そして、岩を通過しようとした瞬間、見事にヒットしました!
サイズは8寸ほどです。
しかし、エラが出た放流魚のようです…
このような個体をみると悲しくなります。
エラがはみ出す原因は色々とあるようですが、養殖場などの近親交配による奇形が多いようです。
でも、これはそこにいた魚がたまたまそうであっただけで…
今回は狙って釣れた感じがとても気持ちよかったです!
これで満足した私は納竿としました。
2回目の釣行も、何とかボウズを回避出来ました!
そして、今のところはヒットした渓魚をバラさずにゲット出来ています。
これは、ロッドによるものなのかもしれませんが、もうひとつ大きな要因が考えられます。
それは、スプーンを一新したのですが、これによりフックが全て新しいモノになっています。
なので、刺さりが良くなっていること。
更に、一新したスプーンは太軸のフックが着いており、これがいい働きをしているのかもしれません。
もう少し様子をみたいと思います。。
それと、話は変わりますが…
ロッドケースを新調しました!
この手のタイプがAmazonで2,000円位で売られています。
しかし、これに2,000円を出すのを惜しんだ私は、自作も考えてみたのですが…
たまたま寄ったダイソーで、このポスターケースが300円で売られていました。
このポスターケースは、1,000㍉まで段階的に調整出来るようになっています。
収容本数は、袋のケースに入れた状態でなんとか3本収容できます。
1,000㍉まで延ばせておけば、6ftの2ピースロッドなら問題なく収納できます。
しかし、ロック機構がイマイチだったので、家にあった自己融着テープで固定しました。
そして、ちょっと釣具っぽくするのに、シマノのステッカーを貼ってみました(笑)
手作り感がスゴイですが、トータル1,000円で完成しました!
しかし、この価格の70%はステッカーの価格です(笑)
これで安心してロッドが運搬できます!
ダイソーのポスターケース、オススメです!
ロッドの運搬にお困りの方は、是非試してみて下さい!
ナイスなイワナじゃないですかっ!!
エラは可哀そうですが、 キレイな個体ですね。
フライは、、、 確かにもう少し暖かくなれば、 もっと活性が上がりますね。
フライでもお魚ゲットできるとイイですね~。
楽しみにしてます。
ありがとうございます!
ヒットした一連の流れが思った通りで、更に食らいつく瞬間がハッキリ見えたので、心臓バクバクでした(笑)
カップヌードル味噌を写し忘れるとは…(~_~;)
渓で食べるカップ麺が美味しすぎて止められません!
少し冷え込んだ時は味噌がとてもオススメです!
漁協のブログをみていると今は毛鉤も好反応になっているようです。
いよいよフライの出番ですが、次の渓流釣行はGW明けてからですね。
どんな釣行になるのやら…
色んな意味で、今から楽しみです(笑)