goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

8・13 門内小屋~丸森尾根で飯豊山荘に下山

2018-08-16 19:53:02 | ば~のひび

昨夜 小屋番の方から天気予報の報告がありました 昼頃からにわか雨があるかもしれませんとの事

地図上の歩行時間5時間50分(もう少し早くあるけるので) 朝5時発 バスが11時30分 

雨はほぼ大丈夫でしょう

しらじらと

でた~~

小屋発 4時57分

振り向いて 昨日歩いたお山が見えます

どこまでも続く

なごりおしいです

先へ進む

もう一つの下山道 梶川尾根への分岐 

地神山頂

この先 歩く所が見えています

イイデリンドウ 10時頃にならないと咲いていないかもと言われましたが 執念 草の中でみつけましたよ

地神北峰 木八差岳(えぶりさし)への分岐 ザックをデポしてあった 行ったんだね~~

爽快

丸森峰過ぎると 厳しい下りになります  

 

以外に早くに下山出来ています もしや一本前のバスに間に合うかも 一人気を付けて下山開始 ざれ場 滑るよ注意

7時34分

 

注意して バテル 足がもたつく 一息ついて仕切り直し きつい~水をガブガブ お~岩の上 バランス気を付けて~~

 

小屋が見えてからが 中々足が進まない~~  お~着いたかな

 

到着 8時40分 お風呂に入って 9時20分のバスで小国駅へ 車回収して飯豊山荘に仲間のお迎えです

 

           いいお風呂だ~~満足~~ その後のアイスクリームは格別の味 バスに乗車

             

             車回収して戻る途中で アユの塩焼き購入

            

仲間と合流 帰宅途中に またぎの館?に立ち寄り食事  二階に展示場があり 剥製を見せて頂きました

地元の野菜を使ったそばセット   ひっぱりうどん?サバ缶 納豆で食べる 地元食だそう 美味しかった

アユ持ち込みOK これも美味しかった

 

帰りは交代して運転 無事に帰宅して 最高の登山でした   

心配だった体の調子 7月(40日)静養してこの山にかけた思いが通じたのかな \(^o^)/ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする