goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

いつも これが最後と思うのですが

2022-08-28 07:32:33 | ば~のひび

今朝は雨 今は止みました 最近の天気は どうしょうもない~  体を休めなさいという事かな 

8/11  天気が不安定で 行先が決まらない 

いつかは山友を案内しなくてはと思っていたが 何回登ってもこれが最後と思うので 気が重く 思いきって行こうかと

山友 娘 体力は大丈夫 ひたすら登る きつ~い登り 足元が悪いが大丈夫 ば~さんの体力が落ちてきているので 今度こそ最後ですね

表参道を登って行きます

川沿いを歩く

しばらくして カモシカが~~どうしたのか かわいそうに 亡くなっている

きつくなっていく

          妙見滝の横を歩く  

   

川の中をしばらく歩く

きつ~い

   

川の脇をまいて

岩がゴロゴロ

   

最後の滝 白河滝 天から落ちてくるような

   

草つきの登り 一段ときつくなるよ~ ここより油断のできない所に入る

   

岩の間をくぐって

 

落合に着いた  松川村からの登山道と出会う

上がってきたね~

        しっかりと休憩する

   

まだまだきついよ~

           登る 登る

   

         キャー長~い

   

いやされる~~~

まだですか~~    ちかずいてきているよ~~

ここを登ると パットひらけるよ~

でた~~ 到着~~~  立派な鳥居です

松川村の祠

ここから歩いて往復20分 祠がいくつかあるので行ってくる

            有明山頂上

中の祠     旧有明地区の祠

南の祠      旧有明地区の祠

もどるよ~

最初の鳥居の所に戻った  里が見える

下山は裏参道  中房温泉の有明荘の所に下山します

出発時間が遅くなった事と アクシデントがあって バスの時間に間に合わない事になった

娘と二人で 猛ダッシュで下山 凄い急降下 気を緩める事はできない 必死で下山  危険

この標識まで来れば 時計を見る 間に合うよ~ 良かった~ 

有明荘の裏 第三駐車場に下山   二度とやりたくない危険な行為でした(トレランではないから)

回り込んで バス停に 待ち時間あり  ほっとした~

二人でバスに乗り  出発点の駐車場まで行く 自家用車にの乗って 山友を迎えに中房温泉まで上がる 

山道三分の二程登った所で 山友 タクシーに相乗りで 降りて来た よかった 良かった

安全に登山をする為に 計画書を作成する 余裕を持った時間で作成していたのですが***なぜか反省ですね 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もなかった訳でもない 心の中でご冥福を祈りつつ

2022-08-17 09:55:59 | ば~のひび

7/30

3年ぶりに登って来ました  多くの登山者がいました

ロープウェイ乗り場   頂上も遠くに見えています

さて ここから歩くよ

   

ここより 日差しを遮るものはなし 暑いよ~

あ~ まだあんなに遠い~   ガレ場になります  注意して登る

大勢の人が登っているのが見えました

足元に火山灰が見えてくる

登山者 大勢

剣ヶ峰に上がる最後の登り 信者の方が大勢いました

   

               剣ヶ峰

ご冥福をお祈りしました   今日ここに無事に来れた事に感謝しました

           御嶽山

   

頂上から見える 二の池

噴火前はお鉢回りが出来たのですが 今は進入禁止

進入禁止の八丁ダルミ方面

下山

二ノ池に立ち寄りして

              二ノ池

            二ノ池山荘

       頂上目指して多くの人が行く

           三ノ池が見える

ガレ場を気を付けておりる   まだ下から大勢の人が登って来る

頂上があんなに遠くなったね~

   

        食べたかったが スルー

無事に登る事が出来ました 感謝です   

改めて    行方不明の方がいらっしゃいます 早くに見つかりますように 心よりお祈りいたします

       お亡くなりになられた方の ご冥福をお祈りいたします

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だくで作戦は成功した

2022-08-09 22:14:42 | ば~のひび

昨日 古いエアコンを新しくしました 使えないわけでもないですが あまりにも古いので(35年前の購入 使用したのは20回程) 

この夏初めてエアコンのスイッチON    快適  天国~ でも足が冷える~あまり長く付けていると体にどくですね

今日も暑かった~  夜になっても暑い  それなのに家族で 異様なかっこ 何をしたのか

オオスズメバチの巣をとったのです  直径20㎝  昨日 エアコンの設置工事の方が見つけてくれました

早くしないとすぐに大きくなると言う  夜がいいとの事 20時 カッパを二重に来て ネットを付けて 手袋 長靴 着たとたんに汗だく

暗い中 旦那が梯子に上がる 蜂は出てはいない様子 スーパーの袋を広げた所で 娘が街灯のスイッチをON 

ば~さんは 蜂ジェット(スプレー)で飛び出した蜂にかける 何匹かがとびだしましたが スプレーでふらふらに

袋の中に巣ごととれました  袋の上を縛り 肥料の袋に 二重に入れて 踏んでつぶして ばんざーい 作戦成功

体中 汗だくでした  蜂に刺されずに良かったです

 

       

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍耐 何やってーるの  でっかいの採れたー

2022-08-06 21:15:03 | ば~のひび

今日は 換気扇のお掃除 梅漬を冷凍に 後はダラダラ 昼寝して そんな日もいいよね~~静養

昨日まで

畑の草取りは 途中でやめて 民家の草取りに移動  週末 都会から来るんだって

別荘になっているので たまに来るだけ やたらに大きな庭 草ときたら~~びっしり出ている ぁ~~~大変な事

表の坪庭の中の大きな草を取り終えて 玄関前の最悪な草 小さくて細くて 指先で黙々と取る 我慢に我慢 忍耐

手前と同じ広さで奥にもあります ぁ~~~やるしかないね  やってりゃ いつかは終わるね  

細かな草取りだけで 昨日の夕方までに 二人で26時間やっても終わらない 少し残ってしまいました  裏庭もまだやっていないのです

今日は来ているはず やりかけなので m(__)m  

昨日は昼から雨 雷の予報でしたが 晴れました 夕方まで草取りできました

終わらないなと思い 早出 朝5時から草取りに行きました 努力だけかってね~~~

暑い 暑い

帰宅途中で畑に立ち寄り スイカの収穫 早いかなと思いましたが 暑い時のスイカは美味しいから 食べたい

大きな大きなスイカ収穫  おも~~い プリンスメロンも収穫

    

             13,5K

皮があつい    丁度良かったよ あま~~~い  冷やさずに食べた 美味しかった

明日は出かける予定無し でも あ~~~ぁ 朝6時から 地区のアレチウリの駆除に行かないと~~~

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする