今朝は雨 今は止みました 最近の天気は どうしょうもない~ 体を休めなさいという事かな
8/11 天気が不安定で 行先が決まらない
いつかは山友を案内しなくてはと思っていたが 何回登ってもこれが最後と思うので 気が重く 思いきって行こうかと
山友 娘 体力は大丈夫 ひたすら登る きつ~い登り 足元が悪いが大丈夫 ば~さんの体力が落ちてきているので 今度こそ最後ですね
表参道を登って行きます
川沿いを歩く
しばらくして カモシカが~~どうしたのか かわいそうに 亡くなっている
きつくなっていく
妙見滝の横を歩く
川の中をしばらく歩く
きつ~い
川の脇をまいて
岩がゴロゴロ
最後の滝 白河滝 天から落ちてくるような
草つきの登り 一段ときつくなるよ~ ここより油断のできない所に入る
岩の間をくぐって
落合に着いた 松川村からの登山道と出会う
上がってきたね~
しっかりと休憩する
まだまだきついよ~
登る 登る
キャー長~い
いやされる~~~
まだですか~~ ちかずいてきているよ~~
ここを登ると パットひらけるよ~
でた~~ 到着~~~ 立派な鳥居です
松川村の祠
ここから歩いて往復20分 祠がいくつかあるので行ってくる
有明山頂上
中の祠 旧有明地区の祠
南の祠 旧有明地区の祠
もどるよ~
最初の鳥居の所に戻った 里が見える
下山は裏参道 中房温泉の有明荘の所に下山します
出発時間が遅くなった事と アクシデントがあって バスの時間に間に合わない事になった
娘と二人で 猛ダッシュで下山 凄い急降下 気を緩める事はできない 必死で下山 危険
この標識まで来れば 時計を見る 間に合うよ~ 良かった~
有明荘の裏 第三駐車場に下山 二度とやりたくない危険な行為でした(トレランではないから)
回り込んで バス停に 待ち時間あり ほっとした~
二人でバスに乗り 出発点の駐車場まで行く 自家用車にの乗って 山友を迎えに中房温泉まで上がる
山道三分の二程登った所で 山友 タクシーに相乗りで 降りて来た よかった 良かった
安全に登山をする為に 計画書を作成する 余裕を持った時間で作成していたのですが***なぜか反省ですね