goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

無理はせず 安全に

2025-05-17 07:56:48 | ば~のひび

爺ケ岳南稜をズームした  ここにガイドさんと他4人で 行く予定でした

爺ケ岳周辺では何件かの遭難が発生している 安否不明な方が二人います

予定の日は 今一の天気 頂上に近くなると 風が強くなるかも そうなると体感温度も下がる

無理をせずに 行先変更しました

同日は捜索隊が入るとの事です 

変更して 移動時間1時間30分 駐車場から出発です しばらくは林道歩き

山に入ると雪がありました ここらはつぼ足

しなの木 過ぎてしばらくして アイゼン装着しました

飯縄山かな?

戸隠方面 雲が多く その先 爺ケ岳方面は黒い雲の覆われています

青空になったり 曇ったり

きつ~~~い ガンバレ~~ 登り上げると風が凄い 寒~い 重ね着しました 油断はできないね~

外輪を歩く

踏み抜きに注意して歩く

雲がとれた~~                   

                      戸隠岳    高妻山

このまま歩いて 登って行くようなと 思っていたが?

今日のガイドさん 初めてお会いしました 安全なアドバイスなどなど他 良い方に出逢えました

少し下って  もう一登りです  結構きつ~い

声がする 振り向くと後続者

後少し

到着              黒姫山

野尻湖が見えます

雲の合間に 北アルプスが見えるのですが?

下山してきました

行きに気が付かず 

無事下山しました  

楽しみにしていた 爺ケ岳南陵でしたが 変更登山で無事に帰宅して 次回挑戦できますね

帰宅して ほっとする  お留守番ご苦労様

幸 2歳5か月 22㎏弱 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつになれば出来るのか 昨... | トップ | 願いが叶って 5・27~6... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ば~のひび」カテゴリの最新記事