One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

中村憲剛選手引退に愛息の感動の手紙❣️

2020-12-22 23:45:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
今日は載せたいことがあったのですが…
あまりにも感動する事があり、
コロナ禍で毎日大変な思いをしている方にも
読んでもらえれば…
と思い、内容を変更しました。

今季限りで現役引退する…
サッカー元日本代表MF川崎フロンターレ
中村憲剛選手の引退セレモニーが12月21日、
ホームスタジアムの等々力陸上競技場で
優勝報告会を兼ねて行われました。
 
その中で…
中村選手の長男の龍剛(りゅうご)くんが
「サポーター代表」
として愛情と文才あふれる手紙を披露し、
憧れの存在であるパパのラストの舞台に
花を添えました。
 
素晴らしい手紙の内容は…
 
「中村憲剛選手の18年間のサッカー人生は、
出来すぎでした。成長していくとお父さんが
サッカー選手だと分かり、自分もサッカーが
好きになりました。その時点ですでに
憧れていたと思います」
 
「(中村選手が)前十字を切ったときも
前向きにリハビリをしていたよね。
その頑張っている姿に、
僕はすごい人なんだなと
毎日感じていました」
 
今年で引退するのはショックだったけど、
やっぱり物事は終わりがいつか来るから
美しくおめでたいことだと感じていました」
 
「でも、やっぱり寂しいです。どんな時も
前に立って引っ張ってくれて僕たちを
楽しませてくれたこと、色々とあったけど、
諦めずに頑張ったことで優勝もできて、
僕たちが憧れる存在になってくれたことには
感謝という気持ちしか頭にありません。
悲しい時も悔しい時もともに乗り越えてきた
仲間、家族として『ありがとう』
と伝えたいです。引退、おめでとう。
そして、ありがとう。
サポーター代表、中村龍剛。」

中村選手は川崎フロンターレの歴史と
自身のキャリアを振り返りつつ、
尊敬と労いを伝える愛息の言葉に目を赤くし、
感極まった様子で涙を拭ってました。
 
「息子の文章力の高さにちょっと引きましたね
いつ考えていたんだろう。
自分を見て育ってきてくれた、
すごく嬉しく思う。彼が息子であることを
父親として誇りに思う。
もちろん娘2人も妻もそう。
4人がいなければ、僕はここまで
頑張れなかった。心の底から感謝しています」
 
18年間、頑張ってきた中村選手も
素晴らしいですが…
ずっと中村選手を支えてきた家族も
本当にすごいと思いますし、
中村選手、素晴らしい宝物が近くで
見守ってくれていて、幸せ物だと思います。
大きな怪我もして、いろいろご苦労が
多かったと思います。
中村憲剛選手、本当にお疲れ様でした
 
昨日は早いクリスマスパーティを🎄
予約をしてテイクアウトした…






チキンはもちろん!
エビグラタン!最高でした!


ケンタッキーのチキンが食べたくて
主人におねだり…
ごめんよ!レオ…これはあげれない
 
医療従事者のみなさん、本当にご苦労様です。
明日もみなさんが幸せでありますように…
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。