【2018年7月16日(月)】
旅館では一泊二食付きで泊まりましたが、翌日は鳥甲山登山を予定していることを予め伝えておき、朝メシをお弁当にしてもらい四時頃に宿を出発。
登山口までは車で15分くらい
狢(むじな)平登山口
えーマジかー
俺の車しかないんだけど……f(^_^;
まー単独行は慣れたもの。
登山届を記入して……
出発します
登山開始 4:55発
登り始めから雰囲気のある森
おはよーございます(^ー^)
ここまで展望の利かない登りが続いてたけど、窓を抜けると……
やった、拓けたー(´ー`)σ
といってもまたすぐに樹林の中に入ってしまうけどねf(^_^;
樹林と岩陵をいったり来たり
でも眺めは良い
右の山はたぶん昨日登った佐武流山♪
さて、最初の難所
6:09 通過
指で示してますがここは右の梯子は使わずに、左側から直接鎖で登るのが正解。
下から。
斜度はあるけど鎖はしっかり固定されてるし、足場もしっかりしてるので、落ち着いて登れば大丈夫♪
ホールドもたくさんあるし、慣れてる人は鎖を使わなくても行けると思います。
無事に登りきったそのあともこんな登山道はそこかしこに
写真じゃ伝わらないかもしれないけど斜度もそれなりにあるので、個人的には先ほどの鎖場よりもこういう登山道の方がイヤf(^_^;
振り返るとけっこーな急登
最初のピークの白グラの頭(かしら)はどこだろ?
時間的にはまだ早いけど、似た様なピークがたくさんありまっす( ̄▽ ̄;)
たまに右側が拓けると、歩いた分だけ高度を稼いでいるのがよく分かる
あ、クルマユリ~♪
少し先を見通せる場所。
でも今写真を見直してもどこが山頂かはっきり分からない(笑)
地図を見てみると
山頂から見て
左のピークを『白グラの頭』(俺が歩いてる尾根)
右のピークを『赤グラの頭』
というのですが、来てみてその意味が分かりました。
樹木の剥げ落ちている山肌の色が白と赤で違うんですね。
手前と奥で山肌の色が違うのが分かります。
景色を楽しむのもほどほどに。
そろそろ緊張する登山道に差し掛かってきました。
怖くはないけど慎重に……
落ちたら……
(; ̄ー ̄A
んで、幾つかのアップダウンを繰り返してる内に、いつの間にか白グラの頭を過ぎていた事にここまで↓来て始めて気付きました( ̄▽ ̄;)
白グラの頭、はっきりしたピークかと思ってたんすけど、看板がなかったのか、見過ごしたのか……f(^_^;
まぁ今となってはさほど問題ではないです(笑)
で、上の写真の地図上で危険マークの付いてる箇所には
8:25 着
後ろから誰も来そうもないし、道幅は狭いけど道の脇に腰かけてひと休みー(´ー`)σ
白グラの頭に着いたら休憩しようと思ってたんだけどね。
さて気をつけながら行きましょー。
しつこいっすけど、落ちたら……
これですから
下りて振り返る
バランスを崩さなければ問題なし。
でも写真の下部、真ん中あたりにある鉄の杭。
こいつは地面から抜けていて、ぷらぷらとぶら下がっています。
なのであくまでロープ、鎖は補助的に。
こういうところでの基本です。
ここの方がよほど怖いわー
剃刀岩(かみそりいわ)?
手前から下に向けてピンクテープあり
繰り返すけど、岩よりもぬかるんだ土の登山道の方がよほどイヤだ
切り立った崖側から雲が上がってきてるけど、逆の斜面側から冷たい空気が上がってきてるから雲がそれ以上進めない。
自然って面白い(*^-^*)
ここは地面も固いから、鎖などは使わずに一気に進むべし(笑)
最初の一歩さえ踏み出せばなんとかなります
たまに咲いてる花にも癒されます(^ー^)
やっと山頂に近づいてきたね♪
と、思ってるとなんか黄色い花がたくさん咲いてるなー、ってことに気づく
写真じゃ分かりづらいねf(^_^;
一歩ずつ近づいてみると……
あれ!?あれ全部ニッコウキスゲじゃん(°▽°)
お花畑に感動しました~(ノ´∀`*)
鳥甲山、こんなに険しい山なのにこんなにたくさんの花が咲くんだなー
アザミ
シモツケソウ
またまたクルマユリ
色々な山でよく見かける高山植物だけど、苦労して登ってきたからこそ見れるものの一つ♪
見れたことがありがたく思える♪♪
自然って一分一秒ごとに変化しているから、同じ景色はもう二度と見れない。
だから今この時に見れる風景が貴重に思える、ってのも山をやってなかったらきっと思わなかったろーな
いやにキレイな蝶々が目の前にいる
もしかして……
珍しい訳ではないと思うけど、アサギマダラっていう蝶々でした(^ー^)
じっくり見たの始めて(・┰・)
今まで何度か翔んでるところは見たことあったんだけど、ホントにキレイなんだなー(´ー`)σ
めちゃめちゃ癒されました♪
お花畑の急斜面を登りきったところにある老木
老木の根元
ここが地図上でいうところの分岐
相変わらず標識は見なかった
ここから山頂までひと登り
山頂直下にもたくさんのキスゲさん♪
ほどなく山頂へ到着~♪
9:20 着
ではでは
日本200名山173座目、長野県は栄村にあります鳥甲山(とりかぶとやま)へ登頂しました~(ノ´∀`*)
うんうん。
満足、満足♪
(つづく♪)
旅館では一泊二食付きで泊まりましたが、翌日は鳥甲山登山を予定していることを予め伝えておき、朝メシをお弁当にしてもらい四時頃に宿を出発。
登山口までは車で15分くらい
狢(むじな)平登山口
えーマジかー
俺の車しかないんだけど……f(^_^;
まー単独行は慣れたもの。
登山届を記入して……
出発します
登山開始 4:55発
登り始めから雰囲気のある森
おはよーございます(^ー^)
ここまで展望の利かない登りが続いてたけど、窓を抜けると……
やった、拓けたー(´ー`)σ
といってもまたすぐに樹林の中に入ってしまうけどねf(^_^;
樹林と岩陵をいったり来たり
でも眺めは良い
右の山はたぶん昨日登った佐武流山♪
さて、最初の難所
6:09 通過
指で示してますがここは右の梯子は使わずに、左側から直接鎖で登るのが正解。
下から。
斜度はあるけど鎖はしっかり固定されてるし、足場もしっかりしてるので、落ち着いて登れば大丈夫♪
ホールドもたくさんあるし、慣れてる人は鎖を使わなくても行けると思います。
無事に登りきったそのあともこんな登山道はそこかしこに
写真じゃ伝わらないかもしれないけど斜度もそれなりにあるので、個人的には先ほどの鎖場よりもこういう登山道の方がイヤf(^_^;
振り返るとけっこーな急登
最初のピークの白グラの頭(かしら)はどこだろ?
時間的にはまだ早いけど、似た様なピークがたくさんありまっす( ̄▽ ̄;)
たまに右側が拓けると、歩いた分だけ高度を稼いでいるのがよく分かる
あ、クルマユリ~♪
少し先を見通せる場所。
でも今写真を見直してもどこが山頂かはっきり分からない(笑)
地図を見てみると
山頂から見て
左のピークを『白グラの頭』(俺が歩いてる尾根)
右のピークを『赤グラの頭』
というのですが、来てみてその意味が分かりました。
樹木の剥げ落ちている山肌の色が白と赤で違うんですね。
手前と奥で山肌の色が違うのが分かります。
景色を楽しむのもほどほどに。
そろそろ緊張する登山道に差し掛かってきました。
怖くはないけど慎重に……
落ちたら……
(; ̄ー ̄A
んで、幾つかのアップダウンを繰り返してる内に、いつの間にか白グラの頭を過ぎていた事にここまで↓来て始めて気付きました( ̄▽ ̄;)
白グラの頭、はっきりしたピークかと思ってたんすけど、看板がなかったのか、見過ごしたのか……f(^_^;
まぁ今となってはさほど問題ではないです(笑)
で、上の写真の地図上で危険マークの付いてる箇所には
8:25 着
後ろから誰も来そうもないし、道幅は狭いけど道の脇に腰かけてひと休みー(´ー`)σ
白グラの頭に着いたら休憩しようと思ってたんだけどね。
さて気をつけながら行きましょー。
しつこいっすけど、落ちたら……
これですから
下りて振り返る
バランスを崩さなければ問題なし。
でも写真の下部、真ん中あたりにある鉄の杭。
こいつは地面から抜けていて、ぷらぷらとぶら下がっています。
なのであくまでロープ、鎖は補助的に。
こういうところでの基本です。
ここの方がよほど怖いわー
剃刀岩(かみそりいわ)?
手前から下に向けてピンクテープあり
繰り返すけど、岩よりもぬかるんだ土の登山道の方がよほどイヤだ
切り立った崖側から雲が上がってきてるけど、逆の斜面側から冷たい空気が上がってきてるから雲がそれ以上進めない。
自然って面白い(*^-^*)
ここは地面も固いから、鎖などは使わずに一気に進むべし(笑)
最初の一歩さえ踏み出せばなんとかなります
たまに咲いてる花にも癒されます(^ー^)
やっと山頂に近づいてきたね♪
と、思ってるとなんか黄色い花がたくさん咲いてるなー、ってことに気づく
写真じゃ分かりづらいねf(^_^;
一歩ずつ近づいてみると……
あれ!?あれ全部ニッコウキスゲじゃん(°▽°)
お花畑に感動しました~(ノ´∀`*)
鳥甲山、こんなに険しい山なのにこんなにたくさんの花が咲くんだなー
アザミ
シモツケソウ
またまたクルマユリ
色々な山でよく見かける高山植物だけど、苦労して登ってきたからこそ見れるものの一つ♪
見れたことがありがたく思える♪♪
自然って一分一秒ごとに変化しているから、同じ景色はもう二度と見れない。
だから今この時に見れる風景が貴重に思える、ってのも山をやってなかったらきっと思わなかったろーな
いやにキレイな蝶々が目の前にいる
もしかして……
珍しい訳ではないと思うけど、アサギマダラっていう蝶々でした(^ー^)
じっくり見たの始めて(・┰・)
今まで何度か翔んでるところは見たことあったんだけど、ホントにキレイなんだなー(´ー`)σ
めちゃめちゃ癒されました♪
お花畑の急斜面を登りきったところにある老木
老木の根元
ここが地図上でいうところの分岐
相変わらず標識は見なかった
ここから山頂までひと登り
山頂直下にもたくさんのキスゲさん♪
ほどなく山頂へ到着~♪
9:20 着
ではでは
日本200名山173座目、長野県は栄村にあります鳥甲山(とりかぶとやま)へ登頂しました~(ノ´∀`*)
うんうん。
満足、満足♪
(つづく♪)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます