しろうまブログ ―イシュパータ🍀―

山登りの詳細に関しましては『YAMAP』にて😊

ブログでは食べ物、温泉、その他の趣味、他諸々を紹介させていただきます🎵

【鹿児島県・鹿児島神宮】

2017-05-31 20:20:52 | 日記
【2017年5月3日(水)】



霧島温泉郷から町へ下りてきました。

次に目指すは鹿児島神宮。


どっか旅行へ出掛けても観光地にはほとんど寄りませんが(一人だと寂しくなるから(笑))、神社やお寺は別♪

寺社仏閣を観るのは好きなんです(*^-^*)
空気が変わった様な神聖な雰囲気が好きなんですよね♪



という事で鹿児島神宮の駐車場へ到着。

ゴールデンウィークだから混んでるよなぁ。。。




駐車場ガラガラ(笑)


霧島神宮があんなに混んでいたから、ちょっと拍子抜けf(^_^;



まぁこの方が嬉しいんですけどね(^○^)







周囲は住宅街なのにこんなに緑が多いのも不思議。





立派な木です。





新緑がキレイだねo(*⌒―⌒*)o







参拝。

まず階段を登ると




樹齢800年の御神木がお出迎え





さらに階段を登ると




お休み処

"和"の雰囲気が素敵です( ・∇・)




手水舎で身を清めましょう









本殿へはこちらから上がります





本殿にて御参り。


残念ながら本殿の内部は撮影禁止(((・・;)

せめて外観を。。。







霧島神宮の本殿は柱などを基本的に朱色にしていましたが、こちらは落ち着いた感じの赤基調。
俺はこっちの方が好きだなぁ(*^▽^*)




人も少ない方が落ち着くo(*⌒―⌒*)o









緑が青々してるこの季節が大好き( ・∇・)












御朱印もいただきました♪♪



出来れば日本全国にある神宮の御朱印をいただきたい、と密かに目論んでます(笑)






町中にあるから人もごった返してるかと思いきや、人も少なく落ち着いた雰囲気で参拝できる鹿児島神宮。

霧島神宮ともそこまで離れている訳ではありませんので、鹿児島へお出掛けの際には霧島神宮とセットで是非訪れることをオススメします(*^-^*)




そして夜。

今夜の宿は鹿児島神宮からほど近いリゾートホテル。

お風呂は温泉ながら昨夜の林田温泉や昼間に入った湯の谷山荘の温泉に比べたら、全く良いと思える所がなかったのでブログは書きませんf(^_^;

ってか、写真はすべて削除しました(笑)









明日は九州旅行最終日です。




(つづく)

【宮崎県・霧島温泉郷、湯の谷山荘】

2017-05-26 17:48:10 | 日記
【2017年5月3日(水)】



霧島神宮での参拝を終え、霧島温泉郷に良い温泉はないかなぁ、ってネットで調べてみると。。。

あった、あった。なかなか評価の高い、良さげな温泉が♪♪



それは霧島温泉郷の一画、湯の谷温泉にある湯の谷山荘さん。



ネットで見ると源泉掛け流しで乳白色の硫黄泉♪♪
これだけで俺の好きな条件が揃っています(*^-^*)




湯の谷山荘は霧島神宮からは車で10分ほど。
国道から一本入った道に佇んでいます。
(国道に看板あり)






山荘といえどなかなかキレイです♪





ロビーも普通の旅館みたい。







受付にて入浴料500円をお支払い。


階段を登った先の屋外にお風呂があります。




脱衣場はかなり狭いf(^_^;




浴室に入るとネットで見たまんまの乳白色の温泉♪♪

浴槽は3つあり、

・ラムネ泉(低温)
・ラムネ泉+硫黄泉(中温)
・硫黄泉(高温)

と分かれてます。

ただ浴槽はかなり狭いですf(^_^;
せいぜい三人くらいしか入れません。


まずはラムネ泉+硫黄泉に入浴。

浴槽にはたくさんの湯の花。香る硫黄の匂い。
俺は硫黄の匂いを嗅ぎながら入る温泉が一番温泉に来たぁーー、って感じられて大好きo(*⌒―⌒*)o

しかもどう表現すれば良いのかボキャブラリーに乏しいおいらにゃ分からないのですが、お湯がすごく新鮮に感じられて♪

入っていてホントに気持ちいいーーって思える♪♪


他の方のブログでも同じ様に『お湯がすごく新鮮!』って書いてあったので、間違ってなかった!ってちょっと安心しました(笑)



お次は高温の硫黄泉。

こっちはとにかく熱い(笑)

たぶん45度近くあり、入っていると肌がピリピリする。
入っていると思わず『ハァーー』ってため息をつきたくなるなるくらいに気持ちいいんだけど、我慢しても3分が限界(笑)

一旦すのこの上に座り込み、体を冷ましてからまた入浴を繰り返します。


ホントは低温のラムネ泉に入りたいんだけど、こちらは一人用のサイズなので、絶えず誰かしらが入っていて入れないんですf(^_^;


他にも何人かのお客さんがいたので、写真はこれだけ。





めっちゃめちゃ雰囲気がよく、ここは気に入りました♪♪


また周囲のお客さんも気さくな方たちばかりで、知らない人にも気軽にお話してくれるんですよね♪
関東ではまずないです、こういうの(笑)

一人旅に出るとそうやって話しかけてくれるのはとても嬉しいです(*^-^*)



近くに様々な温泉宿などがありますが、また霧島に来るときには間違いなくここにも立ち寄ります♪
出来るなら泊まって心行くまでこの温泉を堪能したいo(*⌒―⌒*)o

それくらい気に入りました♪♪


湯の谷山荘、ホントに良い温泉でした♪
ここは自信を持ってオススメ出来ますよ\(^o^)/







まだ観光は続きます(笑)






(つづく)

【宮崎県・霧島神宮】

2017-05-25 17:44:54 | 日記
【2017年5月3日(水)】



高千穂峰を登り終え、俺の中では高千穂峰に登ったらセットとして絶対にここを訪れなければ!と思っていた場所へ来ました。

それは霧島神宮(きりしまじんぐう)♪


天孫、ニニギノミコトを奉っている神社です。


高千穂河原駐車場からは車で10分ほど。








参道の新緑もキレイです♪♪






さすがGW。観光客もたくさんいます。







御神木




樹齢800年の杉の木です。
高さは38m。幹回りは7mもあるんだ~( ゜o゜)



まさか参拝するのに並ぶとは思ってもみなかったけどねf(^_^;






10分ほどで無事に参拝♪






この地へ来れたことに感謝させていただきました(*^-^*)










参拝をしたあとは御朱印もいただきました( ・∇・)







ツツジも満開でした♪♪

見事っす(^○^)





龍馬さんも奥方のおりょうさんと霧島神宮に訪れたんだね♪



お二人は高千穂峰にも登られたそうですよ(*^▽^*)





新緑にも癒された♪




やっぱりこの季節が一年で一番好きだなぁ(*^▽^*)




あっ!梅ヶ枝餅を売ってる!!


俺の大好きな小説にも出てくる梅ヶ枝餅。
福岡の大宰府天満宮に行かないと食べれないと思ってた!

二つ買いました♪♪


見た目、おやきみたい(笑)

思ってたよりも薄べったい。
でもやはり餅。

弾力のあるお餅の中味にはあんこがぎっしりつまっていて、甘くて美味しかったですよ♪

今度は大宰府天満宮に参拝した時に食べたいですね♪♪




続いては温泉へ~~♪♪




(つづく)


天の逆鉾【宮崎県・高千穂峰】

2017-05-23 01:37:15 | 日記
【2017年5月3日(水)】


天孫降臨の地。高千穂峰。

天孫とはニニギノミコトのこと。


そのニニギノミコトがこの高千穂峰に降り立った証として突き立てた鉾(ほこ)が刺さっているのが高千穂峰の山頂なのです。



高千穂峰山頂
9:31 着





天候がいくら悪かろうが、周囲の展望がなかろうが、兎に角憧れていた高千穂峰の山頂に立てたことが嬉しい(*^▽^*)


日本200名山、記念すべき150座目、宮崎県の高千穂峰に登頂しました\(^o^)/



しかしなぜか標識は倒れて逆を向いてるf(^_^;

まぁいいでしょ♪





ガスではっきり見えないけど、あれが天の逆鉾なんだな。






こちらでも写真を撮っていただきました( ・∇・)

指が写り込んでるけどf(^_^;





寒い。。。(((・・;)

体が冷えきる前に下山しないとね。


無事に登らせていただきまして、ホントにありがとうございました(*^-^*)






9:50 下山開始






砂礫の登山道は登るのは大変だけど、下りは楽チンです。





霧島神宮奥社。

あらためてお参り。

『無事に下山できますよーにm(__)m』







さて問題の馬ノ背。

10:05 通過



右側斜面から吹き付ける強風。

さっきよりも強くなってる(;´д`)


正直、立ってるのもツラいところもあり。
そういうとこでは少し落ち着くまでしゃがみこみます。。。

道幅が狭いとこでは絶えず耐風姿勢をとらないと体を持ってかれます。
これは冗談ではないですよ。




登りで通ってるから、危ないのは最初のうちだけってのが分かってるので、後半の道幅が広いところはさっさと通り抜けたいから、ダッシュしました(笑)


ふぅー、なんとか無事に切り抜けられたヽ(´o`;



この標識まで来れば安心です♪♪




といってもこの先に続くのは急な斜面の岩場ですからご用心。





岩場のあたりは登りの時よりも風がかなり強くてたまに突風も吹いてくる。
突風が吹くと風に乗って細かい石までも飛んできて、当たると痛い、痛い(;´д`)






今日は展望は全く無さそうだなぁ、って思ってたところ。。。



あっ!稜線が見えた!!







おー!少しでも展望があると嬉しい(*^▽^*)




岩場が終わると砂利道の下り。

ここらへんは走った(笑)

しばらくランニングしてなかったから、なんか走りたくなったんだよねf(^_^;



雨も止んだことだし、ゆっくりとミヤマキリシマを撮影します♪♪









ここを下れば







登山口まで無事に戻ってこれました~(*^▽^*)
10:50 着





行きに見れなかった霧島神宮古宮址(ふるみやあと)を見させていただきます。









もともと霧島神宮本殿はこの場所にあったのですね。




登山口 10:57着




あいにくの天候ながら無事に戻ってこれました~o(*⌒―⌒*)o






高千穂峰。


今回は天候が優れなかったけど、これもまた山。
たぶん山が『またおいで。ここで待ってるから』と言ってるんでしょーね。

また天気の良いときに必ず登りますよ♪
次は霧島東神社から♪♪






(つづく)

【宮崎県・高千穂峰/150座目】

2017-05-22 03:50:29 | 日記
【2017年5月3日(水)】


高千穂峰(たかちほのみね)


霧島連山において100名山とされているのは最高峰の韓国岳(からくにだけ)ですが、この高千穂峰は200名山と選定されています。

でもテレビ、ガイドブックなどでその姿を見るとまるで独立峰の様な立派な山容。
気品溢れるその姿は100名山に選ばれていてもおかしくない!




って、俺がそんなことを思っていてもしょうがないんですけどね(笑)


とにかく高千穂峰は俺の中では200名山の200座目にしても良いと思えるくらいに憧れている山です(*^-^*)



その憧れている山にいよいよ挑戦します♪♪

記念すべき200名山の150座目に選ばせてもらいました( ̄ー ̄ゞ-☆




しかーーーし!!






雨。。。





霧島いわさきホテルのフロントの方(チェックインの時と同じ人)が俺の事を覚えていてくれて、『今朝はさっきも雨が降っていたんですよ』とおっしゃってましたが、駐車場で着替えてる時から降り始めて、登山開始をする頃にはそれなりに降ってきてしまって。。。



まぁしゃーない。



最初からレインパンツを履くのは、一昨年8月、北海道の斜里岳以来だなf(^_^;

基本的に晴れの日以外は登らないからね(笑)

8:10 登山開始



霧島神宮跡地
8:15 通過


人もいるし、あとで寄れたら寄ろう。



高千穂峰は右だね。




すぐ先に登山口がありました。
8:15 通過





高千穂峰の山頂部に霧島神宮奥社があるので、登山道は参道なのです。




階段。
霧に巻かれる(雲の中なのかな)木々もまた味がある!って思わないとやってられない。

でも実際に神秘的な雰囲気を醸し出していましたよ♪♪




階段が終わると砂利道の登山道に変わる。

すると登山道の脇のピンクの花びらが目に付きます。






たぶんこれって。。。




そう、始めて見ました!
ミヤマキリシマです(*ノ▽ノ)




またあとでゆっくりみよ~~♪♪





砂利の登山道は徐々に斜度を増します。





砂利の色が赤茶けてきて、火山特有のさらさらした歩きづらい登山道。
ガスっている時の標識はありがたい。




次は岩場。



黄色いペンキマーク、探せば必ず次の目印が見つかるので、ガスっていても焦らず登りましょう。

けっこう急な斜面です。




この岩も噴火で飛んできたのかな?
これが直撃したらヤバいです(;゜0゜)





細かい砂がえぐれた登山道。

利尻山の様です。




二歩進んで一歩下がるみたいな感じですよ。





馬ノ背
9:00 通過




この先にお鉢があるのですかガスでなにも見えず。


ここは風が抜けることで知られている場所。


兎に角風が強い!!

絶えず風速10m以上の強風が吹き抜けています(;´д`)


ゆっくりゆっくり進みます。






道幅は3~5mほど。

風が強くてもこれくらいなら怖くないのですが。。。




場所によっては2mもないくらいの細い場所もあり、そこでも風が強く、一歩間違えれば滑落。



左は見えないけど斜面になっていて、右はお鉢。お鉢の深さは200mくらいあるそうなので落ちたらヤバいです。




この標識が見えたら馬ノ背はおわり。

ほんの少し下に行くと左側は拓けているのに風が途端に弱くなるのが不思議f(^_^;

登山道も広くなり滑落の心配が全くなくなるので、緊張から解き放たれます♪♪


少し進むと霧島神宮奥社。
9:15 通過



ここまで無事に登らせていただきましてありがとうございます(*^-^*)

とだけご挨拶。
きちんと拝むのは登頂してからにします。



馬ノ背の終わりの"高千穂峰 480m"の標識から先にはこれでもか!っていうくらいに何度も"山頂 ○m"って標識が出てきます(笑)



つづらになっていますが崩れやすい砂礫の登山道なので足の置き場にはご注意を。






頑張って登ったその先には。。。