【2019年1月18日(金)】
大岳山 山頂
10:59 着
山頂にたどり着くと先ず目に飛び込んでくるのはやっぱり富士山!
富士山を見るには一級品の山だね~(*´∀`)♪
日本200名山183座目、東京都の大岳山(おおだけさん)に登頂させて頂きました♪
昼食はコンビニ飯なので割愛(笑)
今日の風は天気予報では10m以上も吹くと言ってたけど、ほぼ無風。
ぽかぽかと春の様な陽気なのが嬉しい(*´∀`)♪
つい長居して一時間ほど休憩してました♪
素敵な景色をありがとうございました(*^-^*)
下山開始
12:00 頃
光溢れる登山道ほど幸せなことはありません♪
絶景も良いけど、こういう何気ない風景が好きなんです(^ー^)
岩場は下山の時こそお気をつけて
標識に導かれるまま岩石園(ロックガーデン)へ
分岐には標識がきちんと設置されているので助かります。ホントにありがたいです(*^-^*)
ロックガーデン
12:44 着
綾広の滝
(読めない(;´д`)あやひろ?でいいのか!?)
すぐ近くで滝を見物できるのが嬉しいっす(*^-^*)
大木あり苔もあり
時期はたぶんはずれてるとは思うけど、これはこれで人も少なく落ち着いてゆっくり見物できるので、俺はけっこう好きだなー
天狗岩
13:23 着
鎖をつたい登れます
ちょうど外人さん(半袖にジーパン姿(・・;))と出くわしたので。。。
↑ これだけ撮影して直ぐに退散f(^_^;
七代の滝へ向かい急な斜面を下ります。
これ凍ってたり、雪があったらかなり怖い。間違いなくヤバい(;´д`)
七代(ななしろ?しちだい?)の滝
13:33 着
七代の滝をあとに御嶽神社へ戻ろうと思いますが。。。
ここの登りがたぶんこの日一番急だった(;´д`)
めちゃめちゃ汗かいたよ( ̄▽ ̄;)
御嶽神社下の展望台分岐
14:02 通過
御嶽神社
14:08 通過
まだゴールではないけど危険箇所はもうないので、少し安心
御嶽神社への参道は観光地へ続く昔ながらの商店街を思い起こさせるね(^ー^)
昭和さながらの様な、ね♪
平日だから一軒しか営業してないのは残念。
でも平日の空いてる土産物屋さんに入ると、店のおばちゃんに話しかけられたりして、なにか買わなければならないみたいな空気はめちゃめちゃ苦手(;´д`)
結局空気に負けてお土産を買ってしまったことは何度かありますf(^_^;
御嶽神社下からはなんと地元日高市が誇っても良いと勝手に思っている(笑)、日和田山が見えました!!
御岳山から自宅まではナビで見ると直線距離で30kmしか離れてないのです。
日和田山と大岳山って山の形が似てるんですよ♪
ケーブルカー分岐
14:18 通過
もちろん歩いて下ります!(笑)
分岐から直ぐのところの『くろもん』には
『気をつけて またどうぞ』
ホントに嬉しくなります♪
はい♪また伺います( ´∀`)/~~
先ほどの『くろもん』のところの杉の木に【1】という看板あり。
分かりづらかったので、分かりやすい【2】の写真を
これが下までずーーーーーっと続いていきます。
どうせなので下まで数えました(笑)
それはまたあとでの話にして、とりあえず下りの杉コレクション(*´∀`)♪
スゴい立派っすよねー(°▽°)
↓ ここは高さもあったので根の中に入りました(笑)
先を見渡すと杉の木が見あたらないので【785】で終わりかと思いきや
ここまでずっと(たぶんだけど)杉だったのに、最後の【786】だけ杉ではないのはなぜだ!!Σ( ̄□ ̄;)
怪我することなく無事に参拝させて頂き、本当に有り難う御座いました♪
出来れば御岳山、或いは大岳山はケーブルカーを使わず歩いて登られた方がより楽しめます。
ま、山登りする人に限りますけどねf(^_^;
ここまで貫いたら最後まで絶対に公共機関は使わんよ!(笑)
せっかくなので御岳渓谷を散策しよ♪
この水のキレイさ、これでも東京都。
無事に駐車場に到着~♪♪
15:47 着
でも残念ながら周辺に気軽に立ち寄れる日帰り入浴施設がなく、温泉へは入浴せずに帰宅しました( ̄▽ ̄;)
…………………………………………………………………………………
大岳山
実は自宅から近すぎてあまり登ろうという意欲が湧かなかった山でしたが、登ってびっくり、東京都にこんなに自然豊かで癒しを感じられる場所があるのかと思いました(^ー^)
あ、もちろん奥多摩には山を登っていなかった若い頃から何度も何度も数えられないくらいに来たことがありましたけどねf(^_^;
御岳渓谷の美しさ、御嶽神社下の展望台くらいまでなら山登りをされない方でも簡単に訪れる事ができるので、是非とも東京都に残された自然に会いに来てみてはいかがですか?(///∇///)
大岳山はまた必ず登らせて頂きますよ~♪
(おわり♪)
大岳山 山頂
10:59 着
山頂にたどり着くと先ず目に飛び込んでくるのはやっぱり富士山!
富士山を見るには一級品の山だね~(*´∀`)♪
日本200名山183座目、東京都の大岳山(おおだけさん)に登頂させて頂きました♪
昼食はコンビニ飯なので割愛(笑)
今日の風は天気予報では10m以上も吹くと言ってたけど、ほぼ無風。
ぽかぽかと春の様な陽気なのが嬉しい(*´∀`)♪
つい長居して一時間ほど休憩してました♪
素敵な景色をありがとうございました(*^-^*)
下山開始
12:00 頃
光溢れる登山道ほど幸せなことはありません♪
絶景も良いけど、こういう何気ない風景が好きなんです(^ー^)
岩場は下山の時こそお気をつけて
標識に導かれるまま岩石園(ロックガーデン)へ
分岐には標識がきちんと設置されているので助かります。ホントにありがたいです(*^-^*)
ロックガーデン
12:44 着
綾広の滝
(読めない(;´д`)あやひろ?でいいのか!?)
すぐ近くで滝を見物できるのが嬉しいっす(*^-^*)
大木あり苔もあり
時期はたぶんはずれてるとは思うけど、これはこれで人も少なく落ち着いてゆっくり見物できるので、俺はけっこう好きだなー
天狗岩
13:23 着
鎖をつたい登れます
ちょうど外人さん(半袖にジーパン姿(・・;))と出くわしたので。。。
↑ これだけ撮影して直ぐに退散f(^_^;
七代の滝へ向かい急な斜面を下ります。
これ凍ってたり、雪があったらかなり怖い。間違いなくヤバい(;´д`)
七代(ななしろ?しちだい?)の滝
13:33 着
七代の滝をあとに御嶽神社へ戻ろうと思いますが。。。
ここの登りがたぶんこの日一番急だった(;´д`)
めちゃめちゃ汗かいたよ( ̄▽ ̄;)
御嶽神社下の展望台分岐
14:02 通過
御嶽神社
14:08 通過
まだゴールではないけど危険箇所はもうないので、少し安心
御嶽神社への参道は観光地へ続く昔ながらの商店街を思い起こさせるね(^ー^)
昭和さながらの様な、ね♪
平日だから一軒しか営業してないのは残念。
でも平日の空いてる土産物屋さんに入ると、店のおばちゃんに話しかけられたりして、なにか買わなければならないみたいな空気はめちゃめちゃ苦手(;´д`)
結局空気に負けてお土産を買ってしまったことは何度かありますf(^_^;
御嶽神社下からはなんと地元日高市が誇っても良いと勝手に思っている(笑)、日和田山が見えました!!
御岳山から自宅まではナビで見ると直線距離で30kmしか離れてないのです。
日和田山と大岳山って山の形が似てるんですよ♪
ケーブルカー分岐
14:18 通過
もちろん歩いて下ります!(笑)
分岐から直ぐのところの『くろもん』には
『気をつけて またどうぞ』
ホントに嬉しくなります♪
はい♪また伺います( ´∀`)/~~
先ほどの『くろもん』のところの杉の木に【1】という看板あり。
分かりづらかったので、分かりやすい【2】の写真を
これが下までずーーーーーっと続いていきます。
どうせなので下まで数えました(笑)
それはまたあとでの話にして、とりあえず下りの杉コレクション(*´∀`)♪
スゴい立派っすよねー(°▽°)
↓ ここは高さもあったので根の中に入りました(笑)
先を見渡すと杉の木が見あたらないので【785】で終わりかと思いきや
ここまでずっと(たぶんだけど)杉だったのに、最後の【786】だけ杉ではないのはなぜだ!!Σ( ̄□ ̄;)
怪我することなく無事に参拝させて頂き、本当に有り難う御座いました♪
出来れば御岳山、或いは大岳山はケーブルカーを使わず歩いて登られた方がより楽しめます。
ま、山登りする人に限りますけどねf(^_^;
ここまで貫いたら最後まで絶対に公共機関は使わんよ!(笑)
せっかくなので御岳渓谷を散策しよ♪
この水のキレイさ、これでも東京都。
無事に駐車場に到着~♪♪
15:47 着
でも残念ながら周辺に気軽に立ち寄れる日帰り入浴施設がなく、温泉へは入浴せずに帰宅しました( ̄▽ ̄;)
…………………………………………………………………………………
大岳山
実は自宅から近すぎてあまり登ろうという意欲が湧かなかった山でしたが、登ってびっくり、東京都にこんなに自然豊かで癒しを感じられる場所があるのかと思いました(^ー^)
あ、もちろん奥多摩には山を登っていなかった若い頃から何度も何度も数えられないくらいに来たことがありましたけどねf(^_^;
御岳渓谷の美しさ、御嶽神社下の展望台くらいまでなら山登りをされない方でも簡単に訪れる事ができるので、是非とも東京都に残された自然に会いに来てみてはいかがですか?(///∇///)
大岳山はまた必ず登らせて頂きますよ~♪
(おわり♪)