【2019年1月18日(金)】
御嶽神社(みたけじんじゃ)を後にし、目指す大岳山(おおだけさん)山頂へ向かう前に、先ずは御嶽神社奥の院へ立ち寄ります。
やっとアスファルトの道が終わりf(^_^;
本来は右(写真では正面奥)へ向かいますが、少し寄り道して300m先の展望台へ。
奥多摩らしい山並み、とか思った( ̄▽ ̄;)
展望台には東屋さんもあります
東屋さんの奥からは都心を見下ろす好展望台~(°▽°)
同じ東京でありながら別の世界にいます
再び分岐へ戻り、大岳山方面へ
9:10 通過
わずかな距離で再び分岐
9:12 通過
標識上の『奥の院』方面へ
分岐には『天狗の腰かけ杉』
やや急登
何気ないこういう風景も自然が作り出す宝物
急な登りも青空の下なら辛くない!
鎖場もあります
登りきった先には
真っ青な空♪
そして奥の院の社があります
9:42 着
そこから更に登ると
祠にお参り
だいぶ大岳山に近づいてきました
眺めが良くとも足元ご注意下さい
巻き道もありましたが、せっかくなので『鍋割山』方面へ向かい、登っていきます。
(写真では標識を右へ)
えっちらおっちらガンバだよー
そんな急登ではないけどね(笑)
鍋割山山頂
10:00ちょうど 着
見事に展望もないf(^_^;
少し休んで直ぐに出発
次はいよいよ大岳山の頂へ
本峰への取りつきは岩場から
唯一見かけた雪
今は1月、標高は1200mでもマジっす(;´д`)
ただの雑木林でも青空の下なら美しく感じられる♪
奥多摩小屋
10:28 着
老朽化が目立つ。
立派な建物で眺めも良いのに勿体無いよね。。。
その先にある広場からの展望は良いですけど、ヘリポートとなっているので立ち入り禁止
丹沢の山並みがキレイです(^ー^)
小屋の向かいに大岳神社があります
10:42 通過
こちらに参拝させて頂くのも、今回の目的のひとつでした(^ー^)
両神山同様にこちらも狼信仰です
カワイイっす(*^-^*)
拝殿の奥にきちんと本殿がありますよ♪
大岳神社から山頂まで最後の登り。
それなりに急登で足元には岩が多くなるのでご注意下さい
最後の登りを登り終えれば。。。
来ましたよ、ドーン♪
(その③へつづく)
御嶽神社(みたけじんじゃ)を後にし、目指す大岳山(おおだけさん)山頂へ向かう前に、先ずは御嶽神社奥の院へ立ち寄ります。
やっとアスファルトの道が終わりf(^_^;
本来は右(写真では正面奥)へ向かいますが、少し寄り道して300m先の展望台へ。
奥多摩らしい山並み、とか思った( ̄▽ ̄;)
展望台には東屋さんもあります
東屋さんの奥からは都心を見下ろす好展望台~(°▽°)
同じ東京でありながら別の世界にいます
再び分岐へ戻り、大岳山方面へ
9:10 通過
わずかな距離で再び分岐
9:12 通過
標識上の『奥の院』方面へ
分岐には『天狗の腰かけ杉』
やや急登
何気ないこういう風景も自然が作り出す宝物
急な登りも青空の下なら辛くない!
鎖場もあります
登りきった先には
真っ青な空♪
そして奥の院の社があります
9:42 着
そこから更に登ると
祠にお参り
だいぶ大岳山に近づいてきました
眺めが良くとも足元ご注意下さい
巻き道もありましたが、せっかくなので『鍋割山』方面へ向かい、登っていきます。
(写真では標識を右へ)
えっちらおっちらガンバだよー
そんな急登ではないけどね(笑)
鍋割山山頂
10:00ちょうど 着
見事に展望もないf(^_^;
少し休んで直ぐに出発
次はいよいよ大岳山の頂へ
本峰への取りつきは岩場から
唯一見かけた雪
今は1月、標高は1200mでもマジっす(;´д`)
ただの雑木林でも青空の下なら美しく感じられる♪
奥多摩小屋
10:28 着
老朽化が目立つ。
立派な建物で眺めも良いのに勿体無いよね。。。
その先にある広場からの展望は良いですけど、ヘリポートとなっているので立ち入り禁止
丹沢の山並みがキレイです(^ー^)
小屋の向かいに大岳神社があります
10:42 通過
こちらに参拝させて頂くのも、今回の目的のひとつでした(^ー^)
両神山同様にこちらも狼信仰です
カワイイっす(*^-^*)
拝殿の奥にきちんと本殿がありますよ♪
大岳神社から山頂まで最後の登り。
それなりに急登で足元には岩が多くなるのでご注意下さい
最後の登りを登り終えれば。。。
来ましたよ、ドーン♪
(その③へつづく)